注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

コンサートとライブの違い!リサイタルとフェスの違いも解説!

「コンサートに行く」・「ライブに行く」という言葉を使う、耳にすることもありますよね。
何気なく使っているこの言葉ですが、コンサートとライブの違いは何かご存知ですか?特に意味を考えずに使っている人も多いのではないでしょうか。

では、コンサートとライブは一体何が違うのでしょうか。リサイタルやフェスはどんな意味?

今回は、コンサートとライブの違いと特徴とリサイタルやフェスについてお伝えします!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

写真映えするキュートな花かんむりを手作り!簡単な作り方

幼い頃、シロツメクサで花かんむりを作った。そんな思い出ありませんか?花かんむりは女子の憧れ、花かんむ...

腕時計をしない人の心理とは。時計の選び方でわかる隠れた心理

最近は腕時計をしない男性も増えていますが、その理由は何だと思いますか? そうです!やはりスマホ...

さまざまなお祝いメッセージの書き方のコツをご紹介

お祝いと一言で言っても、さまざまなものがあります。 結婚や出産、新築祝いなど、お祝いのメッセージの...

親に感謝の気持ちを伝える手紙の書き方。卒業式なら

親に感謝の気持ちがあったとしても、面と向かって言葉にして伝えるというのはちょっと照れくさいですよね。...

演奏会の髪型はどうしたら良い?男の子の髪型や服装をご紹介

お子さんの演奏会や発表会!晴れ舞台を初めて経験する息子、当人よりも親御さんの方が緊張をしてしまうので...

舞台俳優へのプレゼントにオススメなものと贈る場所とは

好きな俳優さんの舞台に行く人や通う人は多いと思います。 何か差し入れをしたいと思っても、実際に...

余興が盛り上がるムービーの作り方やアイデアについて知りたい

結婚式などの余興を盛り上げるもののひとつにムービーがありますよね。 新郎新婦だけではなく、友達や家...

【ガーランドの作り方】簡単にできる可愛い手作りガーランド

壁や窓ぎわにあるガーランドはお部屋を明るくしてくれて、お子様がいるご家庭にもぴったりです。 ガーラ...

お花モチーフを手作りで!フェルトの可愛いお花をハンドメイド

フェルトは切りっぱなしでOKなので、お花のモチーフを作る時にも使いやすいアイテムです。 そこで、フ...

パンプスのサイズが合わないのはどうしたらいい?対処方法とは

パンプスのサイズが合わないときには、どう対処したらいいのでしょうか? 出先で、パンプスのサイズ...

運動会の持ち物【保育園編】定番以外であると嬉しい便利グッズ

待ちに待った保育園の運動会!前日までにあらゆる持ち物を準備します。 運動会の持ち物リストはある...

入院の保証人は家族以外じゃなければいけない?理由について

入院の保証人とはいったいどのようなものなのでしょうか? 同一家族内からは保証人は立てられないとはどん...

男性が太ももを細くするための方法を徹底解説!鍛え方に注意

高校や大学で運動部に所属していた男性の中には、太ももが太くて洋服が似合わないことが悩みだという人も多...

退職後は健康保険に未加入?いいえ!国保に加入しています

会社を退職したあとは、健康保険の任意継続をしない限り、それまで会社で加入していた健康保険を使うことは...

記念式典の服装について!主催者側とゲスト側の女性の場合!

記念式典の服装について悩んでいる女性はいませんか? 主催者側の女性とゲスト側の女性の服装について、...

スポンサーリンク

コンサートとライブの違いは何?

世の中には様々な音楽イベントがありますが、よく聞く「コンサート」と「ライブ」の違いをご存知でしょうか。

コンサートは日本語で言うと「演奏会」。音楽の演奏を多くの人々に聴かせるイベントのことです。

ライブとは「生(なま)」という意味で、録音・録画された音源や映像ではなく、その場でリアルタイムで演奏されるという意味合いになります。

「ライブ」と表現されますが「ライブコンサート」が略されて「ライブ」と呼ばれるようになったもので、ライブはコンサートの中の一つの形態であると言えます。

生演奏のライブコンサートに対し、録画した映像を使って行われる「フィルムコンサート」や、スタジオ演奏したものを放送や録音して使用する「スタジオコンサート」などがあります。

家庭に高性能の再生機器がない時代は、レコードを聴かせる「レコードコンサート」というものもありました。

違いはない?コンサートの中にライブが含まれます!

大まかに言ってしまえば、音楽演奏イベントを総称したものが「コンサート」であり、「ライブ」とは、その中の一つの形態であるということです。

大きな違いとしては、観客との一体感があげられるでしょう。

録画・録音された既存の映像や音源を使う場合、観客はそれを聴くだけになりますが、リアルタイムでの演奏は、その時々で変化があり一度きりの特別感を味わうことができます。

奏者と観客が一体となって作り上げる演奏会がライブです。CDやDVDなどで飽きるほど聴いたアーティストの曲も、会場に足を運んで生の演奏を聴くと全く別のものに聴こえることでしょう。

「ライブ」という表現は、主にロックやポップス音楽で使われることが多く、逆に演歌やオーケストラなどでは「コンサート」という単語が使われるケースが多くあります。

これはコンサートという言葉に「クラシック」なイメージがあるからでしょう。

コンサートとライブ・リサイタルの違いとは

【コンサート】

  • 会場規模…大きい
  • 内容…人数が多い演奏
  • 生の演奏ではなく録音や録画の場合もある

【ライブリサイタル】

  • 会場規模…小規模なものから大規模なものまでさまざま
  • 内容…音楽の演奏に限らない
  • 録音したものなどは使わずに、その場でパフォーマンスを行う

【リサイタル】

  • 会場規模…あまり大きくない中規模なことが多い
  • 内容…1人が音楽を披露するもの
  • その場で生の演奏や歌唱を行う

基本的には以上のような定義があります。

しかし、実際に行われるイベントではパフォーマンスを行う側の意向により、言葉のイメージなどを重視してコンサート、ライブ、リサイタルといった呼び名を使い分けていることも多いものです。

今後、足を運んだイベントがこれらの定義に沿ったものか、イメージで決められた名称かを気にしすると違った楽しみ方ができるかもしれません。

「フェス」とは何のこと?特徴は?

夏になると日本各地で多くの「フェス」が開催されます。以前からあるものは「ロック音楽の祭典」というイメージでしたが、最近のフェスは日本のPOPアーティストの参加が増えて、ずいぶん様変わりしているようです。

フェスの特徴はなんと言っても登場するアーティストの多さにあります。国内外のメジャーなアーティストが参加して、まさに「お祭り(フェスティバル)」です。

音楽だけでなく各地のグルメなどが堪能できる屋台が、数多く並ぶことも楽しみの一つです。

1回数時間で終わってしまう通常のライブやコンサート違い、長いものでは数日に渡り行われるフェスは、複数のステージで時間ごとに多くのアーティストの演奏がされるため、スケジュールを考えることも醍醐味です。

好きなアーティストはもちろん、フェスで始めて聴く曲や出会うアーティストもいるでしょう。

グッズの販売ブースが充実して、レアな限定グッズが入手できるチャンスもあります。

ライブに一人で行くのはあり?

ライブに行きたいけど、マイナーなアーティストだと一緒に行く友達もいないし。

ライブ初心者はそんなことが心配になるかもしれません。でも、全く心配はいりません。ライブに訪れる観客には、1人で行くという人は意外に多いものです。

友達とわいわいいいながら演奏を待つグループもいると思いますが、1人でパンフレットを眺めたり、ヘッドホンで音楽を聴きながら待つ人など「お一人様」は珍しくありません。

それに同じアーティストが好きなファン同士は、お互いに親切にしあうことが多いのです。会場で迷子になっていたり、1人でキョロキョロしていると向こうから声を掛けてくれたりすることも。

そんな中で意気投合する友達が見つかることがあるのも、「ライブあるある」と言えるかも。

音楽を楽しむだけでなく、ファン同士のコミュニケーションができるのもライブにハマる人がいる理由ではないでしょうか。