注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

お守りを落としたことの意味とは?モノが持つエネルギーについて

お守りを落とした!
バチが当たってしまいそうで、ビクビクしてしまいますが、お守りが自分の身代わりになってくれたようですよ。
お守りに限らず、モノが持つエネルギーや、その意味を考えてみました。

自分が大切に使っているものは、時に災から身を守ってくれることもあります。

モノに執着しすぎるのはよくありませんが、自分がお世話になっているものは大切にメンテナンスしながら使うようにしましょうね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

自分好みのリースを手作り!可愛く見える作り方やコツをご紹介

クリスマスになると玄関にリースを飾るお家が増えていますね。可愛いリースが飾ってあると見ているこちらも...

ハロワの求人から消えたときは締切?ハロワの求人について

ハロワの求人から消えた企業はもう面接を受けることはできないのでしょうか?面接を受けようかどうか迷って...

靴下の洗濯は裏返して洗濯すると長持ちします

靴下を買い換える頻度は多くありませんか?穴があく、生地が薄くなる、履いている途中でずり落ちてくる、毛...

アパートのトイレの臭い。原因と対処方法について

アパートのトイレを掃除してもなんか臭いが取れていないような。 気になる臭いの原因はココかもしれ...

【ロサンゼルス空港で乗り継ぎ】時間潰しにおすすめの遊び方!

ロサンゼルス空港で乗り継ぎして他のアメリカ国内の都市や他の国へ行く場合、乗り継ぎ時間が何時間もある場...

タイの気温は年間で見ても暖かい?タイの気候とは

タイの気温はいったいどのくらいなのでしょうか?一年中、暖かいイメージがあるタイですが四季はあるのでし...

親に感謝の気持ちを伝える手紙の書き方。卒業式なら

親に感謝の気持ちがあったとしても、面と向かって言葉にして伝えるというのはちょっと照れくさいですよね。...

男性のこんな服装に隠された心理~ファッションから見る深層心理

普段何気なく着ている洋服にも、実はその人の心理が隠れていると言います。 選ぶ洋服の色であったり...

液晶テレビの画面に傷が、薄くすることはできる?傷の対処法

液晶テレビの画面に傷がついてしまったときに消すことはできるのでしょうか?消すことはできなくとも薄くす...

猫の寝床を手作りしよう!ポイントや注意点をご紹介します

猫の寝床を手作りするという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。 ダンボールで作ったものや猫テント...

福神漬けがカレーに添えられるなぜについて。始まりは大正時代

福神漬けと言えばカレー。 当たり前のようにカレーのお供にしている福神漬けですが、ふと『なぜ、カレー...

車のCDプレーヤーが故障?故障原因と対処法について

車のCDプレーヤーが動かない!故障?と感じたら・・・。故障といっても症状によっては当たり前ですが、対...

夢で同じ場所の夢を見る!知らない場所が何度も出てくる時の暗示

私達が眠っている間に見る夢には、隠されている意味や何かの暗示があることもあります。普段は夢についてあ...

舞台俳優へのプレゼントにオススメなものと贈る場所とは

好きな俳優さんの舞台に行く人や通う人は多いと思います。 何か差し入れをしたいと思っても、実際に...

昭和の女性の服装の移り変わり。女性のファッションの歴史

激動の時代と呼ばれる「昭和」。 女性の服装は時代の移り変わりと共に、どのような変化をしてきたのでし...

スポンサーリンク

お守りを落とした。これって、なにか意味があるのかな?

いつも大切に持ち歩いていたものを落としてしまえば、誰だって少なからず落ち込みますよね。しかし、それがお守りだった場合は落ち込む必要はちっともないのです。なぜならお守りが落ちてしまったということは、あなたの代わりに災いをその身に受けてくれたということだたらです。あなたを守った結果として、お守りは役目を果たしあなたの元から離れたのだと思えば、ありがとうというすがすがしい気持ちになれますね。

どうしてもなくしたくないお守りなら、紐でバックに結び付けて持ち歩くのではなく、バックのポケットなど落ちない場所に入れて持ち歩きましょう。それでも紛失したなら、やはりそのお守りはあなたから災いや不幸を遠ざけるために、あなたの元から去ったということです。お気に入りだったとしても落ち込まずに前向きに捉えましょう。

お守りが落ちていた。持ち主が落とした意味を思い巡らせ無視できなかった自分。

夜、帰宅するために乗った地下鉄の改札で見つけた小さなお守り。あなたならどうしますか?地下鉄の改札が込んでいなければ、少し考えた末にそっと拾って拾得物として駅員さんに届けるでしょうか。それとも、せめて誰にも踏まれないように別の場所に移動してあげるでしょうか。

お守りが落ちているということは、先ほども説明した通り持ち主にとっては決して悪いことではありません。持ち主の身代わりとなって災いや不幸を請け負い、持ち主のそばから離れたということですから、きっと今頃持ち主は何事もなく平和に過ごしていることでしょう。お守りをなくしたことに気づいてがっかりすることはあっても、結果的にそれが持ち主のためだったのです。

しかしそのお守りが、気づかずたくさんの人に踏まれてしまうのを見て見ぬ振りをするのはなかなか心が痛みますよね。持ち主のそのお守りへの思い入れを想像してしまったらなおさら放っておけないのではないでしょうか。そんなときは踏まれないような場所に移動してあげたり、できなかったとしても持ち主の身を守ったお守りのことを少し考えて「よく頑張ったね」と心の中で労ってあげるだけでも、気持ちが少し楽になるかもしれません。

お守りや大切に使っているものを落としたことの意味やなくしたものが戻った時の扱い方

お守りの他にも、いつも大切に使っていたものがある日突然なくなってしまったら、その場合もあなたの身代わりとしてあなたの元を去ったと考えることができます。大切にしていたものであればあるほど、その可能性は高いです。あなたが大切にすればするほど、その物体にはあなたの気が移り、災いや不幸を身代わりに引き受けてくれる力が強くなるためです。

昔から失くし物と運とは深い関わりがあると考えられてきました。なにか大切なものがなくなってしまっても、そのこと自体に意味があるのだと考えましょう。失くしたものが大切なものであればあるほど、悲しみが大きければ大きいほど、あなたに降り注ぐはずだった不幸が大きかったのだと考え、身代わりになってくれた物に感謝しましょう。

また、失くしたはずのものがひょっこり現れた場合、そのまま再び手元に置くのではなく、1度お清めをしてから使うと良いでしょう。

モノが持つエネルギー。そしてそのモノが自分から離れていくことの意味とは。

お財布やアクセサリー、腕時計やバック、そして携帯電話など、身の回りのもので特に気に入っているものは人それぞれ色々ありますよね。そんな物には、長く付き合っていくにしたがい自然に自分の気が移るものです。そんな特別な存在のものが自分のもとから旅立ってしまっても、必要以上に心配になったり落ち込んだりすることはありません。失くし物をするとつい落ち込んでしまうものですが、落ち込んだ後は前向きに考えて、「今までありがとう」の気持ちを忘れずに持ちましょう。

大切にしていたものであればあるほどなくしたときの悲しみは大きいでしょうが、なくなってしまったことはあなたのせいでも誰のせいでもありません。そうなるべくしてそうなったと考えましょう。

物が手に入ることにも、また、物が手から離れていくことにも、同じように意味があります。その意味を自分で見つけることが、大切なものと付き合う上での心構えと言えるかもしれません。

お守りとの付合い方について

お守りとは、お札を小さく折り畳んで袋に入れて持ち歩けるようにしたものです。そしてそのお札には、あなたを不幸や災いから守ってくれるように念が込められています。そんな大切なお守りですが、毎日持ち歩くと日々の生活の中で汚してしまったり破れてしまったりしてしまうこともあります。飲み物をこぼしてしまったり、あるいは服のポケットに入れたまま洗濯してしまったりすることもあるでしょう。

ですが「少しくらいなら大丈夫かな?」と、そのまま使い続けることは良くありません。お札が汚れたり歪んだりすると、お札の効力が弱まってしまうからです。あなたの身代わりになって不幸や災いを吸収する力が弱まってしまうのです。

もし大切なお守りを汚してしまったりなどしたときは、神社に持って行きお炊き上げしてもらいましょう。お札の効力が弱まってしまったものはお炊き上げにして、新たに買い換えるというのがベストです。