注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

パンプスのサイズが合わないのはどうしたらいい?対処方法とは

パンプスのサイズが合わないときには、どう対処したらいいのでしょうか?

出先で、パンプスのサイズが気になるときにはこのような対処をすればなんとかできるかもしれません。

また、以前にパンプスを履いてみて、かかとがパカパカしてしまったという人はこのアイテムで対応するといいでしょう。パンプスのサイズが大きいときの対処方法を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

秋のパンプスは寒い、ダサくならずに暖かくする方法とは

秋はブーツを履くには早すぎるし、だからといってパンプスだと寒い。この季節の変わり目には、どのように寒...

夢で同じ場所の夢を見る!知らない場所が何度も出てくる時の暗示

私達が眠っている間に見る夢には、隠されている意味や何かの暗示があることもあります。普段は夢についてあ...

機内持ち込みのバッグで女性にオススメな使い方や入れたい物

海外など長い期間の旅行ならつい荷物が多くなってしまいますね。 荷物は3つのバッグに分けるととて...

幼稚園の面接で落ちたあとの対策や二次募集園を探す方法

幼稚園の面接で落ちた場合、その後どうしたらいいのか頭が真っ白になってしまいますよね。子どもより親のほ...

耳垢は耳鼻科でごっそり取る?耳掃除の方法や耳垢の働きとは!

耳垢を耳鼻科でごっそりと取ってもらったなんて経験がある人はいませんか? たくさん取れると気持ちいい...

シルバーとゴールドどっちが似合うか知りたい!特徴と開運効果

シルバーとゴールド、どっちのアクセサリーを購入しようか悩んだ時、自分に似合うほうがどちらなのかわから...

親に感謝の気持ちを伝える手紙の書き方。卒業式なら

親に感謝の気持ちがあったとしても、面と向かって言葉にして伝えるというのはちょっと照れくさいですよね。...

親と不仲で【一人暮らし】したい人の理由や特徴について

親と不仲だから一人暮らしして、自由に暮らしたいと考えている人もいると思います。どうしてそのように思う...

ラインで友達の連絡先を別の友達に教える方法について紹介!

ラインで友達の連絡先(ラインアカウント)を 別の友達に紹介したい場合、どのような方法があるのでしょう...

タコとイカの違いは足の数だけではなかった!

「タコとイカの違いはなんでしょう」という質問で一番多い答えが「足の数」ではないでしょうか。 ただ調...

車中泊のできる軽自動車。燃費を下げない方法について

車中泊もできる軽自動車が人気のようです。ちょっと休みたいときや足を伸ばしたいときなどフラットにできる...

ヌマエビはメダカと共存していける?その上手な飼育方法について

熱帯魚は可愛いペットである上に、部屋のインテリアにも映える存在ですよね。 我が家も小さめの水槽です...

秋の北海道観光おすすめの場所!秋の北海道には魅力がたくさん

秋に北海道観光をしようと思っている人に、北海道のおすすめの観光スポットをご紹介します!秋の北海道には...

靴下の洗濯は裏返して洗濯すると長持ちします

靴下を買い換える頻度は多くありませんか?穴があく、生地が薄くなる、履いている途中でずり落ちてくる、毛...

幼稚園のママの年齢層はどのくらい?ママ同士の付き合い方

幼稚園のママはいったいいくつなんだろう・・・。もしかして一人だけ年齢的に浮いている?と気になってしま...

スポンサーリンク

パンプスのサイズが合わないときにすぐできる対処方法といえば?

短時間の場合は気にならないのに、長時間パンプスを履き通しでいると、足が痛くなることがありますよね。

それはやはりパンプスと足のサイズが合わない事が原因です。特にパンプスはヒールが高いので、サイズが合っていないと足がつま先部分へと、どんどんずれていき足が痛くなってしまいます。

こんな時出先ですぐにできる対処法は、ずれないように足を固定する事です。といっても難しいことではありません。つま先部分などに詰め物をして足がずれないように調整するだけです。

例えばちり紙。柔らかく薄いので、どんな形にも対応してフィット感があります。

また家にいるときに調整を行うのなら、要らなくなったストッキングがオススメです。こちらも柔らかく薄い素材です。またちり紙よりも柔軟性があるため、足に触れても違和感がありませんよ。

サイズが合わないパンプスはインソールで調整しよう

パンプスなど靴のサイズが合わない場合、靴の中で足が動いてしまうような時、靴屋さんに相談すると中敷を入れることをすすめられます。

中敷を入れることで靴の中の空間が狭くなって、靴に足がフィットするようになり、靴擦れなどの足の痛みを軽減できるのです。

今ある薄い中敷を外して、厚い中敷に取り替えてくれることもありますが、これは自分で行うと無理やり中敷をはがしてしまって、靴を痛めることになりかねません。

自分で中敷を入れる場合には、今ある中敷の上に丁度よい厚さの中敷を入れて調整を行ってください。

また靴全体の中敷を使用すると、靴が浅くなってしまって履き心地が悪くなる場合もあります。そのような場合にはつま先部分だけなどの、部分的な中敷が販売されていますので、そちらをご利用になって履き心地を確認してください。

中敷は靴屋さんで購入する事もできますし、100均などでも色々な種類のものが販売されています。

値段も手頃ですので、靴に敷いてしっくりと来るものを探してみてください。

パンプスのサイズが合わないときにはコレもおすすめ

パンプスのサイズが合わなくて、かかと部分が歩くたびにパカパカしてしまう、そんな女性は意外と多いんです。

そして、そんな女性が多いことを証明するかのように、悩みに対応したグッズも販売されています。

パンプスを脱げにくくするアイテム

シューズバンド

その名の通り、靴用のバンドです。これを靴につければ、パンプスと足を固定してくれますので、歩いている時に脱げてしまうことはありません。

どうしても靴のサイズが合わないと脱げないように指先に力が入ってしまい、歩いていると痛みだけではなく疲れも出てしまいますが、シューズバンドをつければ靴が脱げてしまうことを防げるので、足への負担も、履いている際のストレスも軽減ができますね。

シューズバンドはパンプスのデザインを邪魔しないように、透明で目立たないものから、目立ってもさらにそれがデザインとしてかわいいと感じるものまで、様々なものが販売されています。

好みのもの、また自分の足と靴のサイズにあったものをお選びください。

ちなみにこちらも100均でも販売されていますので、手軽に購入することができますよ。

パンプスのサイズが合わないときには絆創膏が役に立つ

パンプスのサイズが合わない時の対処法について、色々と紹介しましたが、つま先部分に物を入れても、中敷を入れてもかかと部分がすれてしまう場合には、応急処置として絆創膏を使用してその場をしのぐ方法もあります。

また何枚か絆創膏を重ね付けする事で、サイズ調整を行うことも可能です。

方法は靴のかかと部分に絆創膏を貼り付けます。ご存知のとおり絆創膏の真ん中部分にはガーゼがついていて、チョットしたふくらみと柔らかさがありますよね。それがクッションとなり痛みを軽減する事ができ、さらに数枚重ねることで足が靴の中でずれないようにサイズを調整する事もできるのです。

しかし上から見たとき、沢山絆創膏を貼っていると一目で違和感を感じます。

どうしても困った時の応急処置として使用してくださいね。

またパンプスのサイズ違いが、わずかなものならばカバーソックスを履くことで、足がずれないように対処する事が可能です。

カバーソックスはパンプスからはみ出してしまうのでは?と心配になりますが、パンプスを履いても大丈夫な浅いつくりの物もあるので大丈夫!靴の中で脱げないように滑り止めがついているものを選んでくださいね。

パンプスのサイズ選びは大丈夫?足に合うものを履こう!

パンプスを選ぶ時に、履きやすいサイズがピッタリなものを選ぶには何が重要か知っていますか?

それはもちろん足の大きさ。と答える方がほとんどだと思います!また足の幅も重要!と答える方もいるでしょう。

どちらも正解です。23センチ2Eなどのように、足の縦の長さと横の幅を考えて選ぶ事が重要です。そして同じサイズでも靴のつくりや、メーカーによっては小さめだったり大きめだったりする事があるので、必ず両足試着をして買うことも大切です。

しかしもう一つ重要な点があります。それは靴の中でも足の納まり具合、位置の確認です。

そしてこの位置を確認するための場所が親指の付け根、小指の付け根、そしてかかとの3点です。

しっかりと靴の中でこの3点が収まっていることを確認するのも、パンプスのピッタリなサイズ選びには大切なんです。

使用時に靴擦れなどをおこさないためにも、靴選びはしっかりと行ってくださいね。