注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

100円ライターはガスを抜いてから!捨て方を紹介します!

あなたも気が付いたら100円ライターが家にたくさんたまっていませんか?
そして、ライターの捨て方で困っていませんか?
捨てる時には、ガスを抜いてから捨てましょう!

詳しく、ガスの抜き方を紹介しますよ!

また、壊れてしまった100円ライターの捨て方や、使い捨てライターを長時間放置しているとどうなるのか、そしてライターなど夏の車内に放置しておくと危険な物などもまとめてみました。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

日本が好きな外国人に聞いた!日本の魅力と特徴・美味しい食べ物

日本が好きだという外国人は意外と多いものです。日本には独自の文化や風習があり、四季があるのも魅力の一...

さまざまなお祝いメッセージの書き方のコツをご紹介

お祝いと一言で言っても、さまざまなものがあります。 結婚や出産、新築祝いなど、お祝いのメッセージの...

自分好みのリースを手作り!可愛く見える作り方やコツをご紹介

クリスマスになると玄関にリースを飾るお家が増えていますね。可愛いリースが飾ってあると見ているこちらも...

車の燃費が悪くなった。その原因と改善策をご紹介!

最近車の燃費が悪くなった、急激に燃費が悪くなったと感じていませんか? 単に車が劣化した、部品が...

フラダンスの発表会の費用について場所による違いや楽しみ方

フラダンスの発表会には費用がかかります。衣装代はもちろん、会場費など教室によって生徒も負担することに...

寒い朝は布団から出たくない!スムーズに起きる方法はコレ!

気温が低くなってくると、朝起きるのが億劫になってきますよね。寒い朝は布団からなかなか出たくないもので...

機内持ち込みのバッグで女性にオススメな使い方や入れたい物

海外など長い期間の旅行ならつい荷物が多くなってしまいますね。 荷物は3つのバッグに分けるととて...

ストッキングが破れるのが太もも部分のときの対処法と予防対策

ストッキングを履いているとうっかりひっかけて破れることがあります。 破れたときがなぜか太もも部分ば...

腕時計をしない人の心理とは。時計の選び方でわかる隠れた心理

最近は腕時計をしない男性も増えていますが、その理由は何だと思いますか? そうです!やはりスマホ...

一人暮らしでペットを飼う大学生のメリットや注意点!

大学生になり一人暮らしを始めたけど寂しい…。そんなときにペットを飼おうと考える人もいると思います。 ...

ヌマエビはメダカと共存していける?その上手な飼育方法について

熱帯魚は可愛いペットである上に、部屋のインテリアにも映える存在ですよね。 我が家も小さめの水槽です...

上海に旅行するときに気をつけたいお金の常識

上海に旅行に行くときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?とくに気をつけたいのがお金について...

親と不仲で【一人暮らし】したい人の理由や特徴について

親と不仲だから一人暮らしして、自由に暮らしたいと考えている人もいると思います。どうしてそのように思う...

運動会の持ち物【保育園編】定番以外であると嬉しい便利グッズ

待ちに待った保育園の運動会!前日までにあらゆる持ち物を準備します。 運動会の持ち物リストはある...

車中泊のできる軽自動車。燃費を下げない方法について

車中泊もできる軽自動車が人気のようです。ちょっと休みたいときや足を伸ばしたいときなどフラットにできる...

スポンサーリンク

100円ライターの捨て方は、ガスを抜いてからですよ!

100円ライターを捨てる時は、ガスを抜いてから捨てましょうね!

ガス抜きの方法

準備する物は、輪ゴム2本か粘着力の強いテープです。

ガスを抜く時は、その作業をする周辺に火気がないか確認してからしてください。

ライターの炎の調整レバーがある場合は、プラス方向にいっぱい動かしてから、レバーを押し下げて火を付け、すぐに吹き消します。
そして、輪ゴムかテープでレバーを押し下げたままの状態を固定してください。
これで、ガスが抜けていきますよ。
このまま、屋外で半日~1日放置してください。
放置したら、確認の為に火を付けてみてくださいね。

私もガス抜きしてみましたが、輪ゴムを使用する時は、1本より2本あった方が固定しやすいです。

ガムテープは、あらかじめちぎっておくと使いやすく便利です。

どちらの方法でも試してみたのですが、輪ゴムをひっかけても外れてしまう事があったので、私はガムテープの方がやりやすかったです。

ガス抜きをしたライターの捨て方は地域よって違いがあります。

100円ライターを捨てる時は、ガスを抜いてから捨ててくださいとお伝えしました。

それは、ガスが残っていたままゴミとして出してしまうと、火災の原因になってしまうかもしれないからです。

そしてガス抜きしたライターをどこに捨てるべきか、それはゴミの分別、地域によって違いがあります。
分からない時は、市役所、そして、地域の自治体に電話して聞いてみましょう。
ゴミの分別について教えてくれますよ。

また、ご家庭にゴミの分別について載っている冊子がありませんか?
私がゴミを出す時は、その冊子を見て確認する事もあります。

ガス抜きしたライターの捨て方は、燃えるゴミとして出す場合や、燃えないゴミで出す場合、そして使い切ってガス抜きしないで危険ゴミとして出す場合などがあるようです。

壊れた100円ライターの捨て方は?ガスはどう抜いたらいいの?

ライターのレバー部分が壊れている場合

ガスを抜かないとゴミに出せませんよね?

このような場合は、ライター上部の金属製のふた部分をはずしてみてください。
色々部品がでてきますが、さらに解体して、ガスのノズル部分を引いてガスを抜く方法があります。

この作業は慎重に、そしてゴーグルで目を覆ってください。

ライターの本体に穴を開けてガスを抜くという方法もあるようですが、これは破裂してしまうかもしれないのでやめましょう。

また、使っていない新品のライターの処分で困っている人はいませんか?
これもガス抜きしてから捨てようと思っても手間がかかりますよね?

そんな場合は、ライターをリサイクルショップに持っていってみてはいかがでしょうか?他には、使い捨てライターの回収ボックスがある所に持っていく方法もありますよ!
検討してみてくださいね。

使い捨てライターを長時間放置していると、危険

あなたの家にも、気が付いたら使い捨てライターがたくさん溜まっていませんか?

私も、誕生日ケーキのろうそくに火をつける時、そして、夏に花火をする時のためにとっておこうとし、年に数回しか使わないのに数本置いてあります。

まだ使えるからと思っておいてありますが、私のように長期間放置していライターは危険が潜んでいます。

これは私の経験ですが、ある時ライターが必要になり、5年ほど放置した使い捨てライタに火をつけました。するとガスが漏れ出してライターが火に包まれてしまったのです。

これは危険な上に、とても焦りました。
ちょっと間違ったら、ガスに引火して火事になってしまう所でした。

なので、使い捨てライターをいつか使うからと、そのまま長期間放置するのではなく、ちゃんとガス抜きして処分するようにしましょうね。

ライターなど、夏に車内で放置しておくと危険な物とは!

いつもガスライターを使用している人は、覚えておいてほしい事があります。

それは、夏の車内に放置しておくと危険という事です。

夏、車の中はとても暑くなりますよね?
この状態でガスライターを放置しておくと、発火、または破裂の危険があります。
気をつけてくださいね。

また、ガスライターの他にも、夏の車内で放置しておくと危険なものについてお伝えします。

それは炭酸飲料の缶です。暑い車内に放置すると、変形したり破裂する場合もあります。
スプレー缶も破裂や爆発の危険性があります。
ガラスの曇り止めや、スプレー塗料などが車内に置いてあるという人もいますよね?

電池も液漏れや、破裂、発火してしまうかもしれません。

このような物が、夏の暑い車内に放置していおくと危険なので注意してくださいね。

また、車のワックスは温かい車内で溶けてしまう事もあります。
車を汚してしまうかもしれないので、これも注意してください。