注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

イギリスの観光での注意点満載!治安や公共でのマナー等を紹介

イギリスに観光旅行の予定の皆さん!旅行の準備は出来ていますか?

ヨーロッパでは日本人観光客を狙ったスリや置き引きが多発しています。

また最近では、色んな手口を使った犯罪も増えているといいます。

イギリスに観光旅行する際の注意点をチェックしておきましょう。

犯罪の他にも、タクシーや公共機関、トイレのルールまで一挙に紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

免許証の写真写りがひどい。全国民共通の悩みを解決しますよ!

免許証の写真写りがひどいことで得するのは、お笑い芸人さんくらいでしょうか? 免許証の写真写りが...

男性が苦手な原因と克服するための方法!慣れるためのステップ

女性の中には男性が苦手という方も少なくありません。でも男性が苦手だと、彼氏がなかなかできないというだ...

スライムを手作り!洗濯糊がない時に代用可能な物について

子供がお家でスライムを作りたいといい出したら、何が必要でしょうか?洗濯糊やホウ砂が必要となりますが、...

アメリカではトイレの紙を流してもいい?アメリカのトイレ事情

アメリカのトイレでは紙を流せる?それとも流せない?国によって違うトイレ事情ですが、日本のつもりでトイ...

本にシミができてしまう原因とは?キレイに落とす方法を教えます

読み終わって押入れや本棚に入れたままにしていた本を久しぶりに出してみると、「シミ」がついていることが...

2歳のわがままはどこまで許すべき?しつけについてのお悩み解決

2歳のわがままはどこまで許したらいいのか悩む子育て中のママは多いでしょう。 ついしつけのために子供...

布団の干す時間は冬ならこの時間帯がオススメ!効果的な干し方

布団を干すとお日様の匂いがしてフカフカで気持ちの良いものですよね。 暖かい季節は積極的に干して...

合皮ソファーの劣化を防ぐポイント!長く使えるお手入れ方法

ソファーには布製や、本革、合皮などがありますよね。 本革のソファーよりもリーズナブルで、色もいろい...

洋服を通販で買うときのポイント 40代女性の服の選び方

40代女性が洋服を通販で買うときには、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか?20代の頃の服で...

玄関ドアの防音対策!手軽な防音対策からリフォームまでご紹介

マンションやアパートでしばしば問題となるのが騒音問題。 以外に盲点なのが玄関ドアです。 特に...

ネットの通信速度を上げるには?速度が遅い原因とは

ネットの通信速度を上げるにはどのようなことをしたらいいのでしょうか? どうしても改善したいので...

先輩だった彼女の呼び方を変えるタイミングや使い分ける効果

先輩彼女への呼び方は意外と悩む人も多いです。先輩でも彼女になったのだから、やっぱり呼び方は変えた方が...

ベンジャミンは剪定が必要!やり方や準備するものを紹介

お部屋のインテリアに観葉植物があると癒やされますね! なかでもベンジャミンは華やかで育てやすく人気...

鉄鍋の手入れは意外と簡単だった!その方法をご紹介します

鉄鍋や鉄のフライパンを使っていますか? 鉄製品はお手入れが面倒なイメージがありますが、意外と簡...

高校生活への不安や怖い気持ち。引きずらずに自分らしくいる方法

高校生活への不安や怖いと感じる気持ち、とってもよくわかります。 未知の世界を想像すると恐怖や不安を...

スポンサーリンク

イギリス観光の注意点はやっぱりスリや置き引き

日本に住んでいると中々考えにくいですが、外国での旅行には「スリ」や「置き引き」に注意する必要があります。

そこで、イギリスで観光旅行する上の注意点をご紹介します。

スリについての注意点

スリをされる瞬間で特に多いのは、地下鉄やバスなど交通機関を利用した際、エスカレーターの乗り降りの際に多発します。

また、スリをする人は成人だけとは限らず幼い子供などである場合もあります。

道がわからずにしていたら、丁寧に声を掛けてきてくれたときは特に注意しましょう。
複数人で犯行をしている場合もありますので、道を聞くことに集中しすぎないようにしましょう。

特に、ズボンの後ろポケットなどに財布を入れる習慣がある人は注意しましょう。

置き引きについての注意点

日本では食事などの際、カバンを椅子にかけたり、椅子の下に置いたりすることがあると思います。

ですが、外国でその習慣を続けていると、あっというまに置き引きに遭ってしまいます。
また、場所はレストラン以外でもホテルで手続きをしている間など、さまざまな場所で起きてしまいます。

カバンなどの貴重品は、基本的に自分の目の届く範囲など肌身離さずに持っておくことが大切です。

イギリス観光の際の注意点ややってはいけない事

イギリスで観光をする際のポイントをまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。

イギリスの公共交通機関での注意点

「ロンドン」市内の地下鉄、バスなどでのアルコール飲酒は厳禁です。
その他の鉄道会社でも禁止となっている場合がありますので、事前にHP等で確認するようにしましょう。

観光で現金をたくさん持ち歩かない

観光旅行であると現金をまとめて持ち歩くことが多いと思います。
しかし、旅行者であると現金を持ち歩いていると思われているため、現金は最小限に抑えておく必要があります。

また、イギリスではほとんどの施設や公共交通機関でクレジットカードが利用できますので、クレジットカード持っている場合は、極力クレジットカードを利用するようにすると良いでしょう。

イギリスを観光する際に便利なタクシーや公共機関の注意点とは

イギリスを観光する際に必ず公共交通機関を利用すると思いますが、利用する際にも注意点があります。

タクシーについての注意点

「ブラックキャブ」
これは、非常に難関な試験に合格した人のみが運転できるタクシーです。
そのため、料金は割高になりますが安全性は高いと言えるでしょう。

「ミニキャブ」
これは、合法のタクシーでブラックキャブよりも比較的安価で乗車することができます。

また、上記に当てはまらない違法のタクシーも走っていますが、そちらは危険なためできるだけ避けるようにしましょう。
安全なタクシーかどうかを見極めるためには、許可証ステッカーが貼ってあることを確認しましょう。

他の公共交通機関についての注意点

日本ではあまり考えられませんが、イギリスの公共交通機関は定刻通りに来ないことが非常に多く、運休となる場合もあるため、余裕を持って行動するようにしましょう。

イギリス観光旅行で気を付けたのは意外とトイレ

イギリスは、外出先で使用できるトイレの数が日本と比べて少ない傾向にあります。

公衆トイレなどを当てにせず、立ち寄った施設内で用を済ますように意識しましょう。
また、公衆トイレを使う際は、有料となる場合もあります。

小銭を常に用意するようにし、スムーズにトイレを利用できるようにしておきましょう。

また、イギリスには他の国同様にチップの習慣があります。

ホテルに宿泊する際に車から荷物をホテル内へ運搬してくれる時などは、1ポンド程度(日本円で150円程度)、その他の場合には料金の1割程度をチップとして渡します。

また、お会計の際に端数をチップとして渡すという場合もあります。

注意点は、お会計の際の伝票をよく見るようにしましょう。
中にはチップ代が既に含まれている場合もありますので、そういった場合は重ねて渡す必要はありません。

イギリス観光旅行で知っておきたい天候や服装

観光旅行する際は、その国、場所の気温や天候によって服装が変わってきますよね。

そこで、イギリスの天候とオススメの服装についてご紹介します。

イギリスの天候

  • 夏場の気温
    夏場は、最高気温が30℃程度まで上がる事もありますが、夜になると気温も下がり肌寒く感じます。
  • 冬場の気温
    冬場は、とても冷え込み寒くなります。
    そのため、旅行の際は春頃~夏頃にかけて計画すると快適な旅を送ることができるでしょう。

イギリスでオススメの服装

イギリスは、一日の気温差がとても大きいです。

そのため基本的には重ね着をするようにし、暑い場合には脱げるような服装がオススメです。
また、夜は気温が急激に下がりますので、薄手の上着を必ず持ち歩くようにしましょう。