注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

ストッキングの穴はこれで応急処置!使えるアイテムと再利用法

職業柄ストッキングの着用が必須だったり、スカートなどの洋服のスタイルによってはストッキングを履くことがありますね。

出かけるのを急いでいるときに限ってストッキングに穴が空いたり、電線したりすることは女性ならではのよくあることです。

また外出先で穴が空いているのい気がつくこともあるでしょう。そこでストッキングの穴の応急処置の方法について紹介します。

まずは自宅にあるもので出来る方法をご覧ください。他にも意外に使えるアイテムがありました。バッグの中に入れておくといざという時に便利でしょう。

ストッキングは穴が空いたりそこから伝線しやすいものですが、事前に出来る対策もご覧ください。お気に入りだったり、高価だったストッキングは捨てるのがもったいないと思うこともあるでしょう。

アレンジして再利用するアイディアを紹介しますので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ウエストのゴムを伸ばす簡単な方法と注意点について徹底解説

しばらく履いていなかったスカートやパンツをはこうと思ったら、太ったわけではないのにウエストのゴムがき...

奥行きの収納方法は?洗面所の狭いスペースをスッキリさせる方法

あなたのお家の洗面所はスッキリしてしますか?物でごちゃついていませんか? 洗面所といった限られ...

チェックイン時間に遅れる時の対処法!ホテルへの連絡を忘れずに

宿泊の予約をしていたホテルのチェックイン時間に遅れそうな時は、前もって宿泊先のホテルに連絡を入れるこ...

充電器のコンセントが熱いのは危険?異常がなければ大丈夫!

スマホや電化製品を使っている時、充電器のコンセントが熱いことがありますよね。コンセントが熱をもってい...

上の階の足音が気になるなら手紙で伝えるのがオススメなワケ!

マンションやアパートに住んでいて、上の階の足音や騒音に悩まされてはいませんか? 近隣トラブルは...

本についたシミやカビを諦めない!キレイにする方法とやり方とは

長い期間しまっておいた本を見たら、カビやシミがびっしりついていた!ということはありませんか? ...

部屋6畳サイズでも大丈夫!広くオシャレに見せる工夫

進学や就職などで一人暮らしを始める方も多いと思います。 住む部屋6畳がサイズの場合、どうしても...

シングルマザーはパートでも家を買うことが可能?その条件を解説

シングルマザーでもアパートではなく一軒家に住みたいと思いますよね。子供のために家を残してあげたい…。...

シーリングファンの効果が知りたい!夏の使い方を紹介!

シーリングファンが天井にあると、それだけでオシャレな雰囲気が楽しめますね。 またシーリングファ...

薄手コートは秋と春兼用でもいいの?コート選びのポイント

薄手のコート一枚が欲しくなる時期。そう秋です。 秋近くになると店頭には様々なタイプの薄手コート...

アイロンのスチームが出ないときの原因と対処方法を紹介します

アイロンのスチームが出ない、威力が弱いのはどんなことが原因なのでしょうか?お水を入れているのに…高温...

バルコニーのウッドデッキにゴキブリや虫が!虫の発生を防ぐ方法

バルコニーに敷き詰めたウッドデッキに虫がきて大変な経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。...

ボールペンの水性か油性の見分け方と特徴!メリット・デメリット

ボールペンは大きく2つに分けると水性と油性に分かれます。なんとなく違いはわかると思いますが、それぞれ...

電子レンジのオーブン機能の使い方や注意点を紹介します

電子レンジのオーブン機能の使い方がわからないから、温める専門として使っている人は多いのではないでしょ...

上の階の騒音は直接言うより管理会社へ!それでもダメな時は

上の階の騒音で悩んでいる人も多いことでしょう。 騒音に耐えられなくなったからと言って、直接苦情...

スポンサーリンク

ストッキングの穴に塗って出来る応急処置

朝の忙しいときや外出先でストッキングの穴に気がついたらショックも大きいですよね。新しいストッキングに履きかえている時間もなかったり、かえのストッキング自体が無いこともあるでしょう。ストッキングの穴はそのままにしておくと、どんどん大きくなってしまいます。穴に気がついたらとりあえず応急処置をしておくことが肝心です。

自宅で穴に気がついた時はマニュキアを用意

穴が大きくならないように、穴の周りや伝線した部分にマニュキアを塗ります。

透明のマニュキアが良いのでトップコートがおすすめです。

色付きのマニュキアしか無い場合はストッキングの色に近い色を選んでください。
外出先で穴が開いてしまうこともありますので、小さめのマニュキアを1本、常にバッグの中に入れておくと良いでしょう。

職場で穴に気がついたときは修正液を使う

マニュキアと同様に、穴の周りに塗って固めておきましょう。

ただし、修正液の場合は白く残ってしまうため、目立たない場所に限られてしまいます。

また、水でゆるんでしまうため、雨の日は気をつけてくださいね。

意外な物もストッキングの穴の応急処置に使える!

ストッキングの穴にはマニュキアを塗る方法ならご存知の方も多いかと思います。

意外な方法を使った応急処置

ヘアスプレー

ストッキングの穴や伝線部分にヘアスプレーを吹きかけてください。ヘアスプレーはヘアスタイルをキープするために髪の毛を固めるものですが、ストッキングの穴に吹きかけることで穴の周辺を固めて広がらないようにすることができます。

のり

職場でストッキングの穴に気がついた時、修正液を使って応急処置することができますが、それでは白く目立ってしまいますよね。目立つ部分の穴には液体のりを使ってみてください。液体のりも乾くと固まるので、穴が広がるのを防ぐことができます。ただし、乾くまでマニュキアや修正液よりは時間がかかってしまいます。

靴下用のノリ

靴下が下がらないようにするためのスティクタイプのノリがありますよね。これもストッキングの穴の応急処置に使うことができます。

ストッキングの穴を縫うという応急処置

ストッキングの穴が小さい場合や目立たない部分

穴を縫うのも良い方法

ストッキングは薄くて繊細なので、縫う場合は穴を広げないように注意深く扱ってください。大きな穴の場合は縫うのも難しくなりますが、穴が小さいのなら縫って穴を負債でおきましょう。

薄手のストッキングよりは、少し厚めのストッキングには便利な方法です。
穴が太ももやヒップなど目立たない部分にある場合も、縫うことでまた履くことができます。

裾上げテープを使う方法

裾上げテープはアイロンの熱を使って生地に貼り付けるものです。

ストッキングの穴に使う場合は、ストッキングの表と裏から裾上げテープを貼り付けて穴を塞いでしまいます。

  1. 裾上げテープをストッキングの穴よりも少し大きめに切り、ストッキングの表と裏から穴をカバーしたら、アイロンの熱で貼り付けます。
  2. アイロンはストッキングに直接当てないで、あて布を使うようにしてください。

ストッキングの穴や伝線を防ぐための一工夫

ストッキングにすぐに穴を開けてしまう人なら、事前に穴が開きにくくなるような工夫をしておくと良いでしょう。ちょっとしたひと手間で穴が開きにくくなりますよ。

ストッキングを履く前に

ストッキング全体に霧吹きで水を吹きかけて、少し湿らせた状態にします。ビニール袋の中に濡らしたストッキングを入れたら、冷凍庫で少し冷やしてください。ストッキングの繊維を引き締めることで、丈夫にして穴が開きにくくできます。

水の代わりにヘアスプレーを吹きかけるのも良いです。

ストッキングを洗うとき

ストッキングを洗濯機で洗うと、他の衣類の金具などに引っかかって穴を開けてしまう場合もあります。

ストッキングはできれば手洗いをする

洗濯機で洗う場合は洗濯ネットを使ってください。

すすぎの最後に洗濯のりを使います。洗濯のりでストッキングの繊維を補強しておきましょう。伝線しにくくできます。

干すときは洗濯ネットに入れたままの状態で干す

干すときに爪が引っかかって穴が出来てしまうこともありますよね。少しでも穴や伝線ができる原因を取り除いておきましょう。

穴の空いたストッキングはまだ捨てない!再利用方法を紹介

ストッキングに穴ができてしまうと履くことが難しくなります。スカートで隠れる部分ならまだしも、ふくらはぎやスネのような目立つ部分に穴があると諦めるしかありませんよね。お気に入りのストッキングならショックも大きいものです。

ストッキングに穴、再利用する方法

ストッキングの中には柄があったりワンポイントがついているデザインがあります。それと同じように穴が開いたストッキングを加工してしまうのです。

アイロンで貼り付けることができるアップリケを用意

穴をカバーできるサイズのアップリケを用意して、穴を塞いでしまうのです。
穴の部分によってはアップリケが不自然に感じる場合もあります。そのときは、穴がひとつだけであってもアップリケは何枚か複数用意して、穴の無い部分にも貼り付け、ストッキングの柄のように見せてください。水玉模様とか花柄のストッキングに見せてしまいましょう。

足首のあたりにある穴なら、アップリケでワンポイントを作るのも良いでしょう。リボンタイプのアップリケで一周巻くのも面白いです。

お気に入りのストッキングも穴を上手に塞ぐことで履き続けることができます。ぜひ、諦めずに試してみてくださいね。