注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

イギリスの観光での注意点満載!治安や公共でのマナー等を紹介

イギリスに観光旅行の予定の皆さん!旅行の準備は出来ていますか?

ヨーロッパでは日本人観光客を狙ったスリや置き引きが多発しています。

また最近では、色んな手口を使った犯罪も増えているといいます。

イギリスに観光旅行する際の注意点をチェックしておきましょう。

犯罪の他にも、タクシーや公共機関、トイレのルールまで一挙に紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋の湿度を適正に保つ方法とは?過ごしやすい空間にするコツ

部屋の湿度の適正は何パーセントなのでしょうか?季節によってかなり変化が激しい湿度ですが、実際にどのく...

服はレンタルもアリかも!結婚式の服で迷わずにすむ方法

結婚式の服は前と同じものは着れないなぁ~と思っている人におすすめなのが服のレンタルです! あま...

着る服がない!レディースファッションで悩む40代女性の服選び

「どんな服を着ればいいの?」大人レディースファッション悩む40代女性は多いのではないでしょうか。 ...

中学生【勉強出来ない子】特徴や出来る子になるために大切なこと

中学生で勉強出来ない子の特徴とは共通していることが多いです。どんなに勉強しなさいと親が注意しても、本...

アメリカの電車や地下鉄の乗り方をマスターして旅行を楽しもう

アメリカを旅行する場合、一都市だけではなく二都市以上滞在するのであれば電車や地下鉄の乗り方を知ってお...

寝る前にチーズを食べると太る?おやすみ前に小腹が空いたとき

寝る前に小腹が空いた時はどんなものを口にしたらいいのでしょうか?何も食べないほうがいいのはわかってい...

靴磨きクリームの基本の使い方や手順、ポイントを簡単解説!

普段履いている革靴。大切にお手入れしていますか? しっかり靴磨きをすることで、自分の足に馴染ん...

免許証の写真写りがひどい。全国民共通の悩みを解決しますよ!

免許証の写真写りがひどいことで得するのは、お笑い芸人さんくらいでしょうか? 免許証の写真写りが...

一人暮らしのトイレにおすすめのインテリアや簡単DIY

一人暮らしの場合には、トイレもやはり狭いというのが一般的です。 その広くない空間もやはり快適でリラ...

アパートの電気がつかないときに考えられる原因について

突然部屋の電気が消えてしまった…。そんなときに考えられるのはまずは電気の使いすぎでブレーカーが落ちた...

クッションフロアのカビの取り方とは?落とし方や掃除方法を紹介

クッションフロアにカビが生えてしまったときには、どんな方法で掃除をしたらいいのでしょうか? カ...

スタンドでの洗車のやり方は簡単!セルフできれいに洗おう!

天気の良い休みの日に洗車する人も多いでしょうが、毎回自分で手洗いするのも大変ですよね。 そんな...

エアコンの暖房は扇風機の併用で節約に!効率的な使い方を紹介

エアコンで室内を温める時は、扇風機も一緒に使うといいって知っていますか? 扇風機は夏のイメージ...

絵が上手い子供について。親子で書くことを楽しむには

絵が上手い子供になって欲しいと願うなら、子供に対してどのような声掛けをしながら接すると良いのでしょう...

カシミヤのコートの暖かさとは?カシミヤコートの着こなし

カシミヤのコートはどのくらいの暖かささなのでしょうか?コートを買うときに悩むのが、デザインや値段、暖...

スポンサーリンク

イギリス観光の注意点はやっぱりスリや置き引き

日本に住んでいると中々考えにくいですが、外国での旅行には「スリ」や「置き引き」に注意する必要があります。

そこで、イギリスで観光旅行する上の注意点をご紹介します。

スリについての注意点

スリをされる瞬間で特に多いのは、地下鉄やバスなど交通機関を利用した際、エスカレーターの乗り降りの際に多発します。

また、スリをする人は成人だけとは限らず幼い子供などである場合もあります。

道がわからずにしていたら、丁寧に声を掛けてきてくれたときは特に注意しましょう。
複数人で犯行をしている場合もありますので、道を聞くことに集中しすぎないようにしましょう。

特に、ズボンの後ろポケットなどに財布を入れる習慣がある人は注意しましょう。

置き引きについての注意点

日本では食事などの際、カバンを椅子にかけたり、椅子の下に置いたりすることがあると思います。

ですが、外国でその習慣を続けていると、あっというまに置き引きに遭ってしまいます。
また、場所はレストラン以外でもホテルで手続きをしている間など、さまざまな場所で起きてしまいます。

カバンなどの貴重品は、基本的に自分の目の届く範囲など肌身離さずに持っておくことが大切です。

イギリス観光の際の注意点ややってはいけない事

イギリスで観光をする際のポイントをまとめてみましたので、参考にしてみて下さい。

イギリスの公共交通機関での注意点

「ロンドン」市内の地下鉄、バスなどでのアルコール飲酒は厳禁です。
その他の鉄道会社でも禁止となっている場合がありますので、事前にHP等で確認するようにしましょう。

観光で現金をたくさん持ち歩かない

観光旅行であると現金をまとめて持ち歩くことが多いと思います。
しかし、旅行者であると現金を持ち歩いていると思われているため、現金は最小限に抑えておく必要があります。

また、イギリスではほとんどの施設や公共交通機関でクレジットカードが利用できますので、クレジットカード持っている場合は、極力クレジットカードを利用するようにすると良いでしょう。

イギリスを観光する際に便利なタクシーや公共機関の注意点とは

イギリスを観光する際に必ず公共交通機関を利用すると思いますが、利用する際にも注意点があります。

タクシーについての注意点

「ブラックキャブ」
これは、非常に難関な試験に合格した人のみが運転できるタクシーです。
そのため、料金は割高になりますが安全性は高いと言えるでしょう。

「ミニキャブ」
これは、合法のタクシーでブラックキャブよりも比較的安価で乗車することができます。

また、上記に当てはまらない違法のタクシーも走っていますが、そちらは危険なためできるだけ避けるようにしましょう。
安全なタクシーかどうかを見極めるためには、許可証ステッカーが貼ってあることを確認しましょう。

他の公共交通機関についての注意点

日本ではあまり考えられませんが、イギリスの公共交通機関は定刻通りに来ないことが非常に多く、運休となる場合もあるため、余裕を持って行動するようにしましょう。

イギリス観光旅行で気を付けたのは意外とトイレ

イギリスは、外出先で使用できるトイレの数が日本と比べて少ない傾向にあります。

公衆トイレなどを当てにせず、立ち寄った施設内で用を済ますように意識しましょう。
また、公衆トイレを使う際は、有料となる場合もあります。

小銭を常に用意するようにし、スムーズにトイレを利用できるようにしておきましょう。

また、イギリスには他の国同様にチップの習慣があります。

ホテルに宿泊する際に車から荷物をホテル内へ運搬してくれる時などは、1ポンド程度(日本円で150円程度)、その他の場合には料金の1割程度をチップとして渡します。

また、お会計の際に端数をチップとして渡すという場合もあります。

注意点は、お会計の際の伝票をよく見るようにしましょう。
中にはチップ代が既に含まれている場合もありますので、そういった場合は重ねて渡す必要はありません。

イギリス観光旅行で知っておきたい天候や服装

観光旅行する際は、その国、場所の気温や天候によって服装が変わってきますよね。

そこで、イギリスの天候とオススメの服装についてご紹介します。

イギリスの天候

  • 夏場の気温
    夏場は、最高気温が30℃程度まで上がる事もありますが、夜になると気温も下がり肌寒く感じます。
  • 冬場の気温
    冬場は、とても冷え込み寒くなります。
    そのため、旅行の際は春頃~夏頃にかけて計画すると快適な旅を送ることができるでしょう。

イギリスでオススメの服装

イギリスは、一日の気温差がとても大きいです。

そのため基本的には重ね着をするようにし、暑い場合には脱げるような服装がオススメです。
また、夜は気温が急激に下がりますので、薄手の上着を必ず持ち歩くようにしましょう。