注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

寝る前にチーズを食べると太る?おやすみ前に小腹が空いたとき

寝る前に小腹が空いた時はどんなものを口にしたらいいのでしょうか?何も食べないほうがいいのはわかっていても、お腹が空いているとなかなか眠れなかったりしますよね。

そんなときにおすすめなのがチーズです。寝る前にチーズを食べたら太るのではと思う人は多いのではないでしょうか。

実はチーズはダイエットをしているときにも積極的に取り入れたい食材となります。しかし、好きなだけ食べていいというわけではありません。太りたくない人向けなチーズとは?おすすめなチーズの食べ方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カブトムシの虫かごの掃除方法とマット交換のタイミング

夏は虫の季節!子供がカブトムシを虫かごに入れてきて、飼いたいと言い出す季節になりました。 カブ...

浄化槽を撤去する際の費用や手順について紹介します!

浄化槽を撤去するには、費用がかかります。 そもそも浄化槽とは何?と思っている人もいるのではないでし...

ユニットバスの使い方を解説。ホテルでも湯船に入りたい場合

ホテルに泊まると部屋についているのが、ユニットバスということは多いでしょう。 お湯に浸かりたい...

アパートの電気がつかないときに考えられる原因について

突然部屋の電気が消えてしまった…。そんなときに考えられるのはまずは電気の使いすぎでブレーカーが落ちた...

スマホの充電が遅い原因や対策と充電を長持ちさせる方法

スマホの充電が最近遅いと困っていませんか? なかなか100%にならず、もしかして故障!?と思ってし...

ストッキングの穴はこれで応急処置!使えるアイテムと再利用法

職業柄ストッキングの着用が必須だったり、スカートなどの洋服のスタイルによってはストッキングを履くこと...

父と息子が不仲の場合は?不仲の理由や対処方法について

父と息子が不仲のときには、お母さんはどのように対応したらいいのでしょうか? 男同士だから、その...

キッチンのリフォームをDIYで行うポイントとおすすめDIY

キッチンのリフォームはDIYでもできますが、やりすぎは禁物。 キッチンのいたる所をDIYでリフォー...

電車で臭い人の隣に!対策方法・対策グッズ・対処法をご紹介!

電車で臭い人が隣に!しかもちょっとキョウレツ! 迷惑って、自分も絶対に誰かにかけているんですよ...

手帳に10月始まりがあるのはなぜ?手帳の種類とおすすめの手帳

たくさんの種類の手帳が発売されている現代ですが、その中には10月始まりのものもあります。なぜ10月始...

ウェットスーツの洗い方のコツと使用する洗剤を徹底解説!

サーフィンを始めたものの、ウェットスーツの洗い方がわからないと悩んでいませんか? 「海の中で着てい...

絵が上手い子供について。親子で書くことを楽しむには

絵が上手い子供になって欲しいと願うなら、子供に対してどのような声掛けをしながら接すると良いのでしょう...

部屋の湿度を適正に保つ方法とは?過ごしやすい空間にするコツ

部屋の湿度の適正は何パーセントなのでしょうか?季節によってかなり変化が激しい湿度ですが、実際にどのく...

ネットの情報に疲れる!疲れる理由とネットとの上手な付き合い方

ネットには色々な情報が溢れ、私達の生活を左右しています。自分がネットの情報にコントロールされているの...

寺や神社のお守りは複数持っていても大丈夫!神様は喧嘩しません

妊娠している時に「安産祈願」のお守りをたくさんもらった場合、これって全部持ち歩いてもいいのかな?と疑...

スポンサーリンク

寝る前にチーズを食べたら太る?太らない?食べ方が重要

ダイエット中は、普段よりも食事量が少なめな分だけ、どうしても空腹を感じやすいものです。ですが、寝る前にあまりにもお腹が空いてしまうと、あとは寝るだけとは言え、それはそれでツライものです。こんな時には、チーズをほんの少し食べただけでも、満足感が得られて寝付きやすくなるという効果があるのです。

寝る前のチーズがOKな理由とは

チーズはカルシウムが豊富に含まれた食材であるとともに、糖質が少ないという特徴がある

通常、糖質を多く含んだ食品を食べると血糖値が上がるため、それを抑えるために体内のインスリンが働きますが、糖質が多すぎるとその働きが鈍くなり、余分な糖質はやがて脂肪に変わりやすくなります。

一方、チーズに含まれる糖質は少ないため、たとえ寝る前に食べたとしても、血糖値の急激な上昇にはつながらないので、太る原因とはなりにくいのです。

また、ダイエットに運動を取り入れている人にとっては、筋肉を作るためのタンパク質が欠かせませんが、ダイエット中は逆に摂取を控えてしまう傾向にあります。肉や魚などの摂取量が少ない場合は、チーズを食べることで効果的にタンパク質を補うこともできます。

ただし、寝る前に食べる量としては、やはり程々にしておいたほうが良いでしょう。

寝る前にチーズを食べるなら太りにくいものにしましょう

同じチーズでも、種類によってはカロリーがかなり違ってきます。

寝る前にはなるべく太る心配の少ないチーズを選ぶことも重要

圧倒的にカロリーが低いのはカッテージチーズ

加熱せずにおやつ感覚で食べられるプロセスチーズやカマンベールチーズと比べても、カロリーは約1/3程度だということからも、いかに太りにくいかがわかるかと思います。

しかし、本来であればカッテージチーズは、そのまま食べて味わうというよりも、料理の一部として他の食材と一緒に食べることで、美味しさが増すという使い方をするものですから、ただそのまま食べても、プロセスチーズのような美味しさは感じられないという欠点もあります。

しかし、寝る前の空腹感を紛らわす手段として考えるのでしたら、お菓子や炭水化物などを食べるよりも、ダイエット中のお助け食材として非常に効果的だと言えるでしょう。

太るのを気にしているなら寝る前にコレを食べてはダメ

とくにダイエット中は、質の良い睡眠を確保することも重要です。太りにくい身体にするためにも、寝る前に睡眠の妨げとなるようなものはなるべく摂取しないようにしましょう。

寝る前には避けたほうが良いモノ

寝る前に摂取しないほうが良いものはたくさんありますが、代表的なものだとアルコールやカフェインの含まれるものや、アイスクリームといった糖分を多く含んだもの、さらにスナック菓子のように塩分を多く含み、カロリーの高いものは避けたほうが良いでしょう。

その中でもとくに、アルコールやカフェインを含んだものは、確実に睡眠の質を悪くしてしまう恐れがありますので、寝る前に摂取すること=ダイエットの敵と捉えたほうが良いかと思います。

寝る前にぜひ摂り入れたいモノ

寝る前にホットミルクを飲むと、寝付きが良くなる

同様にスープなどの温かい飲み物を飲むことで、胃腸が温められて代謝も良くなるため、寝付きが良くなるだけでなく、痩せやすい体質になります。

太るのが嫌ならチーズをおやつにしみては

寝る前だけでなく、ちょっと小腹が空いた時には、おやつ代わりとしてチーズを食べるのはいかがでしょうか?

空腹を満たすためにちょこちょこお菓子を食べるくらいなら、一口サイズのプロセスチーズを1つ食べたほうが満足感も高く、ダイエット中におやつを食べてしまったという罪悪感も感じにくいでしょう。

おやつとして食べるのにおすすめなのが、手で割いて食べるタイプのチーズ

少しづつ細く割きながらゆっくりと時間をかけて食べることによって、噛めば噛むほど食欲が抑えられるという効果もあります。

うちの子供も、口さえ開けば「おやつおやつ!」ですが、そんな時はこのタイプのチーズをおやつ代わりに与えることで、楽しみながら時間をかけて食べてくれるので、夕食までの空腹感を紛らわすことができるようです。

また、太ることを気にせずに上手にチーズを食事に摂り入れるには、サラダやパスタなどにチーズを和えたり、クラッカーにクリームチーズを少しだけ塗って食べるのもおすすめです。

寝る前の空腹感…対処方法を紹介します

どうしても寝る前にお腹が空いてしまうという人は、いっそのこと空腹を感じる前に寝てしまうという方法もあります。夕食を食べてから時間が経つと、次第にお腹が空いてしまうものです。かと言って、寝る直前に食事をしてしまっては、太る原因にもなりますので、食べた後に適度に時間が空きつつ、なおかつ空腹を感じだす前に寝てしまうのが理想的だとも言えます。

質の良い睡眠時間を確保して太りにくい体質にする

やはり早寝早起きの習慣をつけることは重要

空腹感で寝付けなくなることがないように、早めに寝る習慣をつけることが必要なのです。

寝る前と朝起きた時にコップ一杯分ほどの白湯を飲む

寝付きが良くなったり、便通が改善するといった効果が期待できます。白湯をゆっくりと飲むことで、空腹感も紛らわすことができるというのも嬉しいポイントですね。

寝る前の空腹を必死に我慢しても、なかなかすんなりとは寝付けないものです。無理せずダイエットを続けるためにも、ぜひチーズや白湯などを摂り入れてみてくださいね。