一人暮らしの掃除の頻度はどのくらいが平均なのでしょうか?働いている人は、やはり掃除をするのはお休みの日が多いようです。
掃除を楽にするには、シンプルな部屋作りが基本なのかもしれません。
一人暮らしはお金をかけずにこまめに掃除をすることでキレイな部屋を保つポイントとなるようです。おすすめなアイテムや掃除のコツを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
本についたシミやカビを諦めない!キレイにする方法とやり方とは
長い期間しまっておいた本を見たら、カビやシミがびっしりついていた!ということはありませんか? ...
-
赤ちゃんが母親になつかないのはなぜ?接し方を変えてみましょう
赤ちゃんが生まれて毎日忙しい新米ママ。しかし、母親である自分になつかないと感じるママも多いといいます...
-
キャンバス生地の洗い方を知ってスニーカーはキレイなまま履こう
キャンバス生地のスニーカーやトートバッグは、最近流行っていますね。 白いスニーカーはオシャレで...
-
服にハンガーの跡が付いてしまった時の対処法!跡をつけない為に
ニットやセーターやTシャツなどをハンガーにかけて干したり、長い時間置いておくことで肩の部分にハンガー...
-
ガス代が一人暮らしなのに8000円以上かかる人のための節約術
一人暮らしをしていても何かとお金はかかりますが、ガス代が8000円以上もかかっているという人も多いと...
スポンサーリンク
一人暮らしの掃除の頻度とは?やはり休みの日にする人が多い?
一人暮らしの部屋は、自分の城のような感覚で、帰ってきたら落ち着く場所という人もたくさんいるでしょう。
でも、部屋でゆっくり過ごしていると、床に落ちているホコリが気になってくるということもありますよね。
一人暮らしの掃除の頻度はどのくらいが平均なのかアンケート調査をした結果、「週1回」と答えた人が全体の4割と一番多い回答でした。
「毎日」と答えた人は2割弱、週2~3回は、次いで3位の回答でした。
平日は、仕事や学校などで家を空ける人が多いので、毎日掃除するのは難しいということがこのアンケートからわかりますね。
平日は、朝の身支度などで時間をとられ、仕事や学校が終わって家に帰ってくるころには心身疲れている状態の人が多いということです。
平日が忙しい人は、週末にまとめて掃除するという人が多いようです。
一人暮らしの掃除の頻度はそこまで多くなくても大丈夫
平日はほとんどの時間を外で過ごしている人にとって、一人暮らしの部屋はそんなに念入りな掃除は必要ありません。
一番居ることが多いリビングルームでも、週1回程度の掃除機かけで十分です。
掃除機がない場合
床ふきワイパーやコロコロを使うことが主になりますが、その場合は掃除機よりも多い週2回くらいが最適です。
床ふきワイパーやコロコロでも表面上は綺麗になりますが、掃除機に比べると、ホコリの吸引力がどうしても弱いので、ホコリに気がついた時などに掃除すると、綺麗な部屋を保てます。
布団や枕は、湿気や汗を吸い込みやすいので、週1回の部屋掃除の時に、外に干すという方法が良いでしょう。
シーツや枕カバーも、同時に洗濯しておくと気持ちいいです。
トイレ掃除は、苦手という人も多い
汚れが頑固にこびりついた状態では、掃除がとても大変になるので、日頃から気づいたときに拭き掃除をしたり、水を流したときに、洗浄してくれるトイレの洗浄剤などを使ってきれいな状態を保っていれば、週1回程度の掃除でよいでしょう。
現在は、掃除した後、トイレにそのまま流せるクリーナーなど便利なアイテムも多く売っていますので、そのようなものを活用して、きれいなトイレを目指しましょう。
一人暮らしの掃除の頻度 キッチンやお風呂は?
自炊をしていると、どうしても汚れがちなのがキッチンです。
毎日自炊している人は、最低でも週に1度の掃除をおすすめします。
キッチン周りの汚れで、落ちにくいものが油汚れや水垢です。
これらを放置しておくと、落とすのにとても時間がかかり、面倒になり、やがて掃除をしなくなるという悪循環におちいることがあります。
毎日使う排水溝も、何もしないとヌメヌメ状態になってしまいますので、10円玉を入れておくというだけでもヌメリが取れるのでおすすめです。
オレンジなど柑橘系の皮には、油汚れをすっきり落としてくれる効果がありますので、皮は捨てずに掃除に利用しましょう。
油でくもっていたステンレスやガラスをピッカピカにしてくれますよ。
毎日入るお風呂も、掃除が欠かせない場所です。
効率的なのは、お風呂に入り終わって、お湯を抜くときに同時にこすり洗いをしておくだけでも掃除の手間が格段に減ります。
お風呂場は湿度が高く、カビが発生しやすい場所です。
普段からまめに掃除し、換気することで、カビの発生を防ぐことができます。
一人暮らしの掃除はお金をかけずにするのがポイント
掃除用具も、各メーカーから色々な用途のものが売られているので、掃除マニアで無い限り、一人暮らしの掃除にはそんなに道具は必要ありません。
掃除に必要「食器用の中性洗剤」は欠かせない
食器だけでなく、家のあらゆるものに薄めて使うことができます。
また、床のほこりをとる替え用の「ドライシート」にも使い道はたくさんあります。
ただのドライシートとして、床にあるホコリを吸着することはもちろん、水に溶けない素材なので、洗剤をつけて油汚れを拭き取ったり、テレビなどの電化製品で水気厳禁なものの掃除として使ったり、置いておくだけで手間なく使えるところが便利です。
コンビニなどでもらえる「レジ袋」も、部屋のゴミをまとめる袋として利用したりできるので、まとめて保管しておくと何かと使えます。
一人暮らしは掃除が楽になるようにシンプルな部屋にするのがおすすめ
一番簡単な掃除は、シンプルな部屋にすることがポイントです。
物が散乱してあったり、物がありすぎるような部屋では、物の隙間にホコリがたまりやすく、綺麗に掃除しようと思うと、物を全部どかせて掃除しなくてはいけませんので、手間がかかってしまいます。
掃除をする順序の基本は「上から下」を意識しましょう。
一番高い棚→テレビ台→テーブル→床というような順番です。
こうすることで、上から落ちたほこりを最後に掃除機でまとめて吸い込み、部屋全体が綺麗になります。
便利と思って買った家具も、意外と物のたまり場になってしまうことがあります。
私の場合は、ソファーに座りながらコーヒーを飲むのに良いなと思ってサイドテーブルを購入したのですが、段々と本や葉書などを置くようになり、置かなかったときの方が部屋が綺麗だったということがありました。
このような買い物も、自分の性格や部屋の広さなどをよく考えて購入するのが良いでしょう。