待ちに待った保育園の運動会!前日までにあらゆる持ち物を準備します。
運動会の持ち物リストはある程度定番化していますので、それらのリストを見ながら用意すればまず安心ですが、当日になって「○○があればよかったのに!」と後悔することもあります。
そこで、定番以外であると嬉しい便利グッズをご紹介します!ぜひいつもの持ち物にプラスして用意してはいかがですか?
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
右手の小指に指輪をつける意味と左手につける意味・効果について
右手の小指に指輪をつけている人を見かけることもありますよね。右手の小指に指輪をつけることには、どんな...
-
ライブ最前列の緊張感を楽しいものに!最前列ならではの楽しみ方
ライブで運良く最前列に入れるなんて、想像しただけで緊張してしまうものです。だって大好きなアーティスト...
-
家は木造?鉄筋がいい?構造の違いから見るメリットとデメリット
家の構造には、木造や鉄筋コンクリートといった工法がありますが、それぞれどんな違いがあるのか正直分から...
-
サッカー選手の結婚が早い理由と結婚することで得られるメリット
サッカー選手の結婚は早いという印象を持っている方はいませんか?自分の周りの男性に比べると、若くして結...
-
映画館に食べ物や飲み物を持ち込み禁止なのは何故?その理由とは
ほとんどの映画館では、食べ物や飲み物の持ち込みが禁止されています。 それでも持ち込みをする人が...
スポンサーリンク
運動会の持ち物で保育園の応援席で快適に過ごすためには?
かわいいわが子の運動会で活躍する姿を間近で応援できる運動会は見ている側も熱が入るものですよね。
運動会では、見やすい場所を確保することも大事ですが、長時間座って見るため、できれば疲れないグッズなどを使って快適に見ることも重視すると良いのではないでしょうか
自分たちの座る場所が決まったら、スペースを確保するためにブルーシートやレジャーシートを張っておくというのは基本です。
園によっては、1家族あたりのスペースが決まっている場合もあります。
シートは、人が座るだけではなく、荷物置き場としても使うので、人数分の広さというより少し余裕をもった広さのレジャーシートが良いでしょう。
また、地べたに直接シートを敷いて使うので、普通の薄いシートでは、長時間座るのは疲れてしまうことも。
そんな時には、クッション性のある厚手のシートが活躍します。
普通のシートをスペースいっぱいに敷いたら、座るスペースに、この厚手のシートを敷くのがおすすめです。
おじいちゃんやおばあちゃんが運動会に来てくれることもありますよね。
高齢者の方は、特に足腰がツライことが多いので、折りたたみの椅子があるととても便利ですよ。
使わない場合も、折りたたんでおけば場所をとらないので、スペースを邪魔しません。
保育園の運動会ならこの持ち物がおすすめ!あると嬉しい便利グッズ
地域によっては、まだ暑さが残る時期に運動会をすることもあるので、暑さ対策や日焼け対策をしておくことがおすすめです。
ホームセンターなどに行くと、キャンプ用品のコーナーにサンシェードが置いてありますよね。
サンシェードにも色々な種類があり、大人数に対応する大きなものから、手頃な大きさのものまでたくさんあります。
運動会の日よけとして使うのなら、この手頃なタイプのサンシェードが断然おすすめです。
こちらであれば、面倒な組み立ても不要なので、持っていくのも片付けも簡単です。
1つ持っていると、運動会だけではなく、暑い時期の公園に持って行って使ったり、家の庭で使ったりもできるのでとても便利です。
また、運動会に持っていくべきアイテムとして必須と言っていいものに「ウェットティッシュ」があります。
普通のテッシュも、もちろん使いますが、ウェットテッシュは汚れを拭き取るのにすぐ使えるので、よく使うものです。
ちょっと手を拭きたい場合、外での運動会では手洗い場まで行くのも大変ということがあります。
そんな時に活躍してくれるウェットテッシュ。多めに持って行っても良いでしょう。
保育園の運動会は暑さ対策も必要!おすすめの持ち物は?
真夏に運動会をする園は少ないと思いますが、それでも暑さが残る季節に運動会をすることが多いですよね。
運動会を観戦する家族は、長時間外にいることになるので、日焼け対策や暑さ対策は念入りにしておいた方が良いでしょう。
基本的には、日焼止めを塗り、帽子やタオルで日差しを防ぐというスタイルです。
その他に、サングラスやアームカバー、リップクリームや日傘などが日焼け対策に効果的です。
日傘は、園によって使用を禁止しているというところもありますので、注意が必要です。
特に禁止事項になくても、日傘をさすと後ろで見ている人の邪魔になってしまうことも。
日焼けしやすい人は、首まわりや唇にも日焼け対策を忘れないようにしましょう。
私は先日あった園の運動会で、うっかり首まわりに日焼け止めを塗り忘れて、当日きていた服の襟の形に日焼けしてしまいました(笑)
コンビニなどにも置いてあることのある携帯扇風機も、このようなアウトドアでは活躍します。
まったく風がない日の運動会は見ている方も大変ですが、少しでも風があると涼しく感じるものです。
このような便利グッズを賢く使って、快適に運動会を見たいですね。
保育園の運動会で頑張る子供の姿をしっかり収めよう!ビデオ撮影などで失敗しないために準備しておくと安心なものは?
運動会で一生懸命にがんばる子どもの姿は、見ている方も思わず力が入ってしまうものです。
思い出に残すために、ビデオカメラやデジタルカメラで撮影するパパやママも多いのではないでしょうか。
園の運動会では、お遊戯やかけっこなど、動く競技ばかりなので、ビデオを多めに撮る人も多いですよね。
気が付いたら、もうメモリが満杯…ということも、運動会あるあるのひとつです。
そこで、運動会には、予備のSDカード(メモリカード)を持っていくことをおすすめします。
また、最近では容量も大きなSDカードが売っているので、運動会にはそちらを使うということも良いでしょう。
長時間かかる運動会では、ビデオカメラやデジタルカメラの電池があっという間になくなってしまうということもありますので、いざという時に困らないように予備のバッテリーも一緒に持っていくと安心です。
保育園の運動会に飲み物を持参するならペットボトルの方がいいの?
運動会の飲み物は、外ということもあり、手軽に飲めるペットボトルタイプの飲み物が断然おすすめです。
紙コップで飲むのは置き場所が安定しないので、ぶつかるとすぐにこぼれてしまいます。
ペットボトルにすれば、まとめてクーラーボックスに入れて冷やしておくことも出来ますし、飲む人の好みに応じて、色んな飲み物を用意することもできますよね。
クーラーボックスを閉めるとテーブル代わりになるというものもあります。運動会などでは大活躍します。
また、暑い日に特に活躍するペットボトルで、すでに冷凍されているペットボトル飲料があるのをご存知でしょうか。
味もお茶やジュースなどがあり、少し溶けた頃を見計らって飲むとシャーベットやシェイクのような味になり、体も少し冷えるので、夏には助かる飲み物です。
冷凍ボトルの飲料は、凍らせても破裂しないとか、味が落ちないなど様々な工夫がされています。
クーラーボックスに入れて置くことで、他の飲み物も冷やしてくれて保冷剤代わりにもなります。