注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

スノボウェアは洗濯表示を確認してから洗濯機で洗いましょう

滑り終わった後のスノボウェア。天気が良い日だと汗をかくこともあるでしょう。

そこで気になるのが洗い方。洗濯機で簡単に洗えるのか、それともクリーニング店に出さなければいけないのか迷うところではないでしょうか。

実は、スノボウェアは洗濯機で洗うことができます。しかし、それは洗濯表示に水洗いOKの表示がある場合のみです。

今回はスノボウェアの洗濯機で洗う方法や干し方について説明します。手順に沿って洗うようにしましょう。

また、スノボウェアの正しい保管方法や洗濯頻度もご紹介します。参考にして下さい。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

プールで財布はどうする?海やプールでの盗難防止対策はコレ!

暑い季節になってくると、海やプールに行って思いっきり遊びたいと思いますよね!夏を満喫することはとって...

スタンドでの洗車のやり方は簡単!セルフできれいに洗おう!

天気の良い休みの日に洗車する人も多いでしょうが、毎回自分で手洗いするのも大変ですよね。 そんな...

車のタイヤホイールに傷がつく原因や対処方法について

車のタイヤホイールに傷をつけてしまった・・・。縁石に擦ってしまったり、乗り上げたりしたときにはタイヤ...

充電器のコンセントが熱いのは危険?異常がなければ大丈夫!

スマホや電化製品を使っている時、充電器のコンセントが熱いことがありますよね。コンセントが熱をもってい...

車のタッチペンを使った補修方法!綺麗に仕上げるコツ

車に出来た傷。そのまま放置してしまうとサビの原因にもなってしまいます。 そこで活用したいのが「...

大学を卒業できない夢を見た!夢の示す意味と隠れている深層心理

大学を卒業できない夢を見てもやもやした目覚めを経験したことがある人もいますよね。実際に自分が大学卒業...

大学卒業式に親が行くのは過保護?親子で十分話し合うことが大切

子供の大学の卒業式。出席して子供の成長を見守りたい親御さんも多いと思います。 卒業式は入学式よりも...

平日休みのお出かけ。女子ならではの楽しみ方を紹介します

お仕事のお休みは平日が多いですか? 周りの友達のほとんどが土日の休みなので、平日が休みだと遊ぶ...

大学の入学手続きは親に頼まずに自分でするべき理由とメリット

大学の入学手続きは親に頼めば失敗しないし安心だと思っていませんか? しかし、受験をしたのはあなたで...

給油口のキャップを紛失したら!重要な対処方法について

最近はガソリンや軽油をセルフで入れられるようになって、給油口のキャップをし忘れてしまう場合も。もし紛...

車の騒音で通報する時の方法と注意点!騒音対策もご紹介

車の騒音に困っていませんか? いつも決まった時間になると爆音を響かせている車。夜もゆっくりできずど...

2歳のわがままはどこまで許すべき?しつけについてのお悩み解決

2歳のわがままはどこまで許したらいいのか悩む子育て中のママは多いでしょう。 ついしつけのために子供...

スマホの充電が遅い原因や対策と充電を長持ちさせる方法

スマホの充電が最近遅いと困っていませんか? なかなか100%にならず、もしかして故障!?と思ってし...

ボレロもショールもダサい?ダサくならない結婚式スタイル

結婚式に久々に招待をされると、服装が気になりますよね。昼間の結婚式は基本的に肌の露出が多いのはNGと...

着る服がない!レディースファッションで悩む40代女性の服選び

「どんな服を着ればいいの?」大人レディースファッション悩む40代女性は多いのではないでしょうか。 ...

スポンサーリンク

洗濯機でスノボウェアが洗えるかどうかチェックする方法

自宅の洗濯機でスノボウェアを洗濯しようと考えている方はまず、洗濯機での洗濯が可能なのかを確かめる必要があります。

ここでは、スノボウェアを自宅の洗濯機で洗えるかどうかを見極めるための簡単な2つのポイントを紹介します。

ウェアの洗濯表示を確認

洗濯表示とは、その衣類をどのように扱えば良いのかが図柄で表記されているもの。
たいていは衣服の内側についていますが、子ども服などでは外側にタグがついたものもあります。

スノボウェアには撥水加工がされているものもあり、そういうウェアは洗濯機では洗えないことがあります。

注目してほしいのが、「洗濯機マーク」と「手洗いマーク」です

この部分にバツ印が付いているものは、洗濯機では洗うことができません。

洗濯機に入れる前に色落ちのテストを

洗濯前に行ってほしいのが、色落ちのチェックです。
スノボウェアの目立たない部分に、洗濯洗剤の原液を少量つけて、5分放置し、白い布を当てて色落ちがないか確認します。色落ちするようであれば、家庭での洗濯はやめたほうが良いでしょう。

スノボウェアの洗濯機での洗い方と注意点について

スノボウェアが洗濯機で洗えることを確認したら、実際に洗濯をしてみましょう。

洗濯機の洗濯コースは、「ドライ」か「手洗い」のコースを選択しましょう

スノボウェアはポケットの中身を確認し、ファスナーやボタンをきちんと閉めてから、洗濯ネットに入れて、洗濯機に入れます。あまり小さな洗濯ネットだと、内側まできれいに洗濯ができないので、ゆとりのある大きめのネットを選ぶのがおすすめです。

ドライコースや手洗いコースを洗濯した場合、自動的に脱水まで行ってくれるのが普通なのですが、スノボウェアを洗濯するときには、脱水がされないように予め設定をしておいて欲しいです。
防水、撥水加工がされていることが多いスノボウェアは、上手く脱水がされずに、洗濯機の故障の原因になることがあります。
すすぎがおわったら、スノボウェアを洗濯機から取り出し、タオルで挟んで軽く押して水分を吸収します。
スノボウェアを絞ったり、強く押したりすると、型崩れの原因になるので、やめましょう。

スノボウェアを洗濯機で洗った後の干し方にも注意しましょう

スノボウェアを干す時にも、いくつかのコツがあります。

ウェアの干し方

脱水が十分にできていないスノボウェアは、乾くまでに時間がかかります。
天日干し可能な表記になっているものは、日当たりの良い場所に置いてカラッと乾燥させるのが良いですが、天日干し不可になっているものは、陰干しをしないといけません。
この場合には、浴室などを利用して、換気扇を回しながら乾燥させるのがおすすめです。

ウェアを裏返す

撥水加工がされている表面が乾きやすいのに対し、内側の素材は乾きにくいです。
そのため、はじめからスノボウェアを裏返して干すと、時間の短縮になります。

乾きやすいように干す

干し方も重要なポイントの一つです。
厚めのハンガーや、洗濯バサミなどを使って、できるだけスノボウェアの内側に空間を作りましょう。
チャックは閉めたままにするよりも、開けた方がよく乾きます。
フードは洗濯バサミなどを使って、背中の面にくっつかないように工夫しましょう。

ウェアに撥水スプレーをして仕上げる

スノボウェアが完全に乾いたら、撥水スプレーを全体にかけておきましょう。
スプレーが完全に乾いたら、きれいに畳んで保管します。

ここまでできれば完璧ですね。
次の年のシーズンはじめに、気持ちがよくスノボウェアが着れます。

スノボウェアは毎回洗濯機で洗う必要はありません

スノボウェアは、ボードに行くたびに洗濯をする必要はありません。
毎回、泥がついてひどく汚れてしまうという場合には別ですが、そんなゲレンデはなかなかありませんよね。

雪や汗などによる汚れが気になるという方は、水で濡らした布か、中性洗剤を薄めた水に浸した布を使って、気になる部分の水拭きをしておけば、十分。わざわざ洗濯機に入れて洗濯する必要はありません。

スノボウェアを着る回数や、汚れ具合にもよりますが、基本的には洗濯機でスノボウェアを洗濯するのは、1シーズンに1回です。
シーズンが終わったら、きれいに洗って、来シーズンまで保管しておきましょう。

スノボウェアは正しい方法で保管しましょう

きれいに洗濯をしたスノボウェアは、来シーズン気持ちよく袖を通せるように、正しい方法で保管をしましょう。

スノボウェアは、洗濯後しっかり乾燥させます

クリーニングに出した場合には、そのまましまわずに、ビニールを外してハンガーにかけ、2日程度しっかり干して湿気を取り除きます。

湿気を取り除きしっかり乾燥したことを確認したら、衣類ケースで保管します。
衣類ケースは、しっかり密閉できるものを選ぶと良いでしょう。

衣類ケースからスノボウェアを出して、着用するときには「撥水スプレー」を再度かけます。洗濯後にも一度撥水スプレーをしていますが、一年近く経っているため、効果が薄れている可能性があります。シーズン初めにも撥水スプレーは必ずしましょう。
スプレーが乾いたら、着用可能です。