注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

白Tシャツがすけない方法と正しいインナーの選び方

夏になると着たくなる白のTシャツ。
クローゼットの中に1枚はありますよね。
ボトムスを選ばずにどんなアイテムとも合わせやすく、着回しのしやすさは抜群です。

しかし、この白Tシャツで一番気になるのは、インナーが透けやすいという点です。
せっかくおしゃれに着こなしても、下着が透けてしまっては下品なイメージに。

白Tシャツのすけない方法や正しいお手入れ方法をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

薄手コートは秋と春兼用でもいいの?コート選びのポイント

薄手のコート一枚が欲しくなる時期。そう秋です。 秋近くになると店頭には様々なタイプの薄手コート...

デパートで初めて化粧品を買う人必見!買い方のポイントとは

デパートの化粧品売り場には高級そうな化粧品が並んでいて、売り場のお姉さんもきれいな人が多くて、一見さ...

スカートとストッキングがくっつく原因は静電気!お手軽な対処法

スカートを履いて歩いているうちに、太ももにぴっちりとスカートが張り付いていることはないですか? ...

家族が布団で寝る時の寝方、やっぱり川の字で広い布団で快適に

新婚時代は夫婦でダブルベッドというスタイルが多いでしょう。 子供が出来ると子供はどこに寝かそう...

クワガタを幼虫から飼育する際のポイントをご紹介します!

クワガタを幼虫から飼育したいと考えている方も多いことでしょう。 まず幼虫を手に入れるためには、...

バルコニーのウッドデッキにゴキブリや虫が!虫の発生を防ぐ方法

バルコニーに敷き詰めたウッドデッキに虫がきて大変な経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。...

オービスの撮影は必ず気づくの?昼間は気づかない可能性も!

道路上に設置されてあるオービス。 スピードの取締りを行う機械ですが、オービスは皆さんがご存知の通り...

ウェットスーツの洗い方のコツと使用する洗剤を徹底解説!

サーフィンを始めたものの、ウェットスーツの洗い方がわからないと悩んでいませんか? 「海の中で着てい...

高校の学校見学の時の服装について。生徒や保護者の場合と注意点

学校見学は子供だけで行く場合、友人何人かで行く場合、保護者も付きそう場合があるでしょう。 子供が通...

大学の入学金が払えないときにやるべき対処法と平均金額

大学の入学金が払えないと悩む受験生もいるでしょう。せっかく厳しい受験を勝ち向いて合格を手にしたのに、...

親指が長い人と短い人の性格の違いとは?さっそくチェックしよう

手相で性格がわかるということは有名ですが、実は指の長さによってもだいたいの性格がわかると言われていま...

お腹の筋肉がつる原因とは?つったときの対処方法

お腹の筋肉や足の筋肉、背中の筋肉などこんな場所がつることあるの?と年齢を感じることはありませんか? ...

英語の勉強法【大学受験】効率とバランスを考えた勉強で合格を

英語の勉強法について、大学受験に向けてどんな勉強をするべきか悩む受験生は多いです。 ひたすら問題集...

赤ちゃんが母親になつかないのはなぜ?接し方を変えてみましょう

赤ちゃんが生まれて毎日忙しい新米ママ。しかし、母親である自分になつかないと感じるママも多いといいます...

2歳のわがままはどこまで許すべき?しつけについてのお悩み解決

2歳のわがままはどこまで許したらいいのか悩む子育て中のママは多いでしょう。 ついしつけのために子供...

スポンサーリンク

白Tシャツがすけない方法、インナーにおすすめの色は?

時代を問わず、夏にさわやかな着こなしをするなら白Tシャツですよね!でも白Tシャツを着るときに気になるのがインナー。

下着が透けてしまうのが気になるところです。夏でなければ白Tシャツを着ても、上に何かを羽織ることでインナーを気にせずにすみます。

しかし熱い夏は、やはり羽織り物が無いほうが涼しく過ごせるので、インナーは透けないものを選ばなければいけません。

そこで白Tシャツにオススメの透けない、インナーカラーをご紹介します。

白地に透けないのは、やっぱり白では?そう思いがちですが、意外に白いインナーは透けてしまいます。透けないインナーを選ぶなら白ではなくベージュ、またはモカが良いでしょう。

専門店でオススメされるのは肌色よりも濃い色のモカです。モカだと下着との境目がよりわかりづらくなります。

透けない色を選んでも心配!という方はタンクトップをインナーに着るのがオススメです。

タンクトップなら透ける事を計算に入れて、色物やボーダーを選んで見ても良いと思いますよ。

Tシャツの下がすけない方法!白の場合は下着をシンプルに

白Tシャツの場合のインナーに透けないオススメの色を紹介しましたが、実は色だけでなくデザインもTシャツには響いてしまいます。

モカやベージュを選んでも、インナーのレースが透けてしまっては、残念ですよね。

一番響かないデザインは縫い目がない、モールドカップです。コレならアウターに響かずキレイなシルエットを作ることが出来ます。

またレースがカップに装飾されているものを選ぶときは、凹凸が少ないものを選ぶようにすると良いでしょう。

レースが多く付いているものは可愛らしく魅力的ですが、アウターにひびかないという点で選ぶのならNGです。

また夏場向けの通気性の良い下着も販売されていますので、汗が気になるという方は素材にも注意をしてみてくださいね。

白Tシャツがすけない方法は厚手の物を選ぶといい

白Tシャツはどれも同じようにインナーが透けて目立つのか、というとそうではありません。

Tシャツの素材、厚さによってもインナーが透ける度合いは違ってきます。

生地は薄くなればなるほど透ける度合いは大きくなり、厚くなればなるほどインナーが目立たなくなってきます。

インナーの色や形を考慮しても、透け感が気になってしまうという方は白Tシャツの厚さを気にしてみると良いと思います。

薄着をする季節に白Tシャツは、インナーが透けて見えるから敬遠している。そんな方はインナーと生地の厚さのダブルの防止策を取って、白コーデのオシャレを楽しんでみてください。

コーデの幅がグンと広がること間違いナシです!

大人女子におすすめ!白Tシャツのおしゃれコーデ

爽やかな白Tシャツは夏にピッタリのアイテム!年齢を問わずに楽しむことが出来ます。

でも大人女子の皆さん!若い頃とはちょっと違う、カジュアルではなくキレイめなコーデが気になりませんか?

白Tシャツは、どんなコーデにもあう万能選手なので、キレイめのコーデにもばっちりとはまっちゃいますよ。

オススメの白Tシャツを使った、きれいめコーデはコチラ!

花柄のボトムと合わせるコーデです。花柄には色々な色が入っているので、キレイめな色をトップスに合わせる方も多いと思いますが、ココはあえての白!

トップスに白を持ってくることで、花柄が引き締まりキレイめ大人コーデの出来上がるんです。

またスカートが花柄の定番ですが、今は同じ花柄でも柄が大きいもの、小花柄、色が控えめのものと種類も色々とあり、スカートだけではなく色々なボトムにも使われています。
スカートがチョット・・・。という方もぜひ、他のボトムで花柄と白Tのコーデにチャレンジをしてみてください。

お気に入りの白Tシャツを長く着るためには正しくお洗濯

白Tシャツは沢山販売されていますが、デザインが微妙に違ったりして、皆さんお気に入りの一枚があると思います。

ジャブジャブと洗濯が出来るTシャツですが、白Tだと洗濯をするときに気をつけなければいけない点もあることをお忘れなく!

それは色移り!色が濃いものと一緒に洗濯をしてしまうと、色が移ってしまってせっかくの白Tが台無しになってしまう事も。

少量だからまとめて洗濯!と思ってしまいますが、白と色物は必ず分けて洗濯をしてください。

また白Tシャツは汚れが目立ちやすいのも特徴です。なんだかうっすらと汚れているような場合には、漂白剤を使って洗濯をすると良いでしょう。

この時に気をつけたい点は酸素系漂白剤を使うか、塩素系漂白剤のどちらを使用するか?という点。塩素系漂白剤の方が漂白する力は高いですが、色物には使用できないので、白Tシャツにワンポイントが入っているときなどは、不向きです。

また漂白の力が強い分、生地を傷めてしまう可能性も高いです。頻繁に使用するなら酸素系漂白剤を。どうしても落ちない汚れには塩素系を。というように使い分けをしてみると良いですよ。