進学や就職などで一人暮らしを始める方も多いと思います。
住む部屋6畳がサイズの場合、どうしても狭く感じて物がごちゃごちゃして見えることもあり、どうしたら快適に広くオシャレに見えるのか悩んでしまいがちです。
部屋が6畳サイズはどのくらい?一人暮らしの部屋サイズが6畳は狭くない?6畳しかない部屋を快適な空間にするには?
あなたの疑問にお答えします!
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
2日目のお風呂は追い炊き?ガス代は夏・冬で違う?節約について
あなたの家庭では、2日目のお風呂は追い炊きしていますか?それとも毎日入れ替えしていますか? ガス代...
-
タイルの目地を白くする方法は家庭にある物でも出来る!防止法も
梅雨の時期はあっという間にカビが生えてしまうのがタイルの目地ですね。 タイルの目地の汚れは、拭...
-
アルバムを手作りして仕掛けでサプライズ!簡単なアイデアを紹介
アルバムの手作りや仕掛けのサプライズはプレゼントとしても最適です。 大切な友達や彼氏に喜ばれる仕掛...
スポンサーリンク
部屋が6畳サイズはどのくらいなの?
物件探しをしていて、部屋が6畳サイズだと、思ったより狭く感じることはありませんか。畳6枚分には違いないのだけれど、何か違和感を感じるなんてことあると思います。
実は畳の大きさには様々なサイズがあるのをご存知ですか。それは、地域によっても違います。
マンションなどでは一般的に「1畳=1.62平方メートル」と計算されています。公団住宅やアパートでは、団地間が使われ「1畳=1.445平方メートル」、関西地方では京間が主流あり「1畳=1.824平方メートル」です。関東より東の地域で採用される江戸間は「1畳=1.548平方メートル」であり、大手の住宅メーカーが基準としている場合があります。
また、戸建ては畳のサイズが違う場合があり、よって、戸建てから引っ越して一人暮らしを始めようとすると違和感を感じるのはそのせいかも知れません。同じ6畳でも、なんだか広さが違うと感じることでしょう。
6畳で一人暮らしというと、決して広い空間ではありません。ベッド、ソファー、テレビ、家電を配置すると、何も入っていなかった空間よりは、ぐっと自由なスペースは狭まります。
部屋を少しでも広く見せるためには、壁面や床を多く見せるように配置することです。背の高い大きい家具を入り口側に、背の低いものを奥に置くと、ドアを開けた瞬間に広い空間を演出することができます。
一人暮らしの部屋サイズが6畳は狭くない?
部屋の6畳サイズを狭いと感じる人もいれば、丁度良いと感じる人もいると思います。
引越ししてくる際に、大きな荷物をさくさん運んできた場合には、配置した瞬間に、その圧迫感に驚くこともあるでしょう。
実際、実家に暮らしていて広い部屋を与えられていたのであれば、初めて一人暮らしをする部屋が6畳なら、持参した家具や家電のサイズが6畳サイズの部屋にふさわしくないのかも知れません。
6畳サイズの部屋を狭いと感じるのであれば、もっとコンパクトなサイズの家具や家電に買い換えるか、最低限の家具や家電のみにするか、もっと広い部屋を探すしかないでしょう。
丁度良いと感じる人は、実際、一人暮らしをする6畳のサイズをしっかりと把握して、最低限のものを置いている人かも知れません。物がなければ、6畳サイズでも快適とも言えます。
また、物がたくさんあったとしても、物に囲まれているほうが落ち着くという人もいます。6畳程度なら、全てを設置したときに、いつでもほしいものが手に届きやすい広さかもしれません。その際は、動線に気をつけて家具や家電を配置すると、さらに快適に過ごすことが出来るはずです。
6畳サイズの部屋を広く見せるコツは?
6畳サイズの部屋を広く見せるコツには、ポイントがあります。
先ずは、色やサイズを統一することです。
色やサイズが同じ家具や小物が並んでいる部屋は、整って見えます。色や柄の氾濫した部屋は、すっきりとは見えません。サイズに統一感がなければ、雑多な感じがしてしまいます。統一感を持たせることで、空間をスッキリ見せることができます。
近くに大きいものを、遠くに小さいものを置くと、遠近法で部屋が広く見えます。ですから、入り口の手前側に大きな家具、小さな家具は奥に配置すると、ドアを開けたときには、奥行きを感じることが出来るため、実際よりも部屋を広く見せることが出来ます。
また、1箇所だけ視線が引き付けられるようなポイントをつくることで、空間に立体感が生まれます。目を引くような絵を壁に飾ったり、大きなグリーンを置くだけで、人の目はそこに引き付けられます。そこのポイントのおかげでテーマが生まれ、お洒落な空間を演出してくれます。しかし、何箇所もポイントを作ってしまうと落ち着かない空間になってしまうので、1箇所に絞りましょう。
6畳しかない部屋を快適な空間にするには?
6畳しかない部屋を快適な空間にする為には、工夫が必要です。
6畳サイズで一人暮らしを始めた場合、寝る空間とくつろぐ空間を用途に分けて考えなければなりません。空間をデザインすることは、とても大切です。
たとえば、友達が部屋に来たときに、寝る空間やベッドを隠すことができれば、自然と友達を呼びやすくなります。もし6畳一間の場合には、空間を区切る為に、収納棚や間仕切りを目隠しとして、ベッドとリビングの間に配置してみましょう。
視界を遮らないような適度な高さの収納棚は、空間を分けるのには最適です。さりげなく、お互いの境界線の役割を果たしてくれます。区切り過ぎないことで、部屋も広く見せてくれます。
ソファーベッドを利用すれば、昼はソファ、夜はベッドとして使用することができ、生活感をさりげなく隠すことが出来ます。
パーテーションを上手に使えば、空間を区切ることが出来ます。収納スペースが少なくても、パーテーション裏を使って、見せたくないものを収納することで、スッキリした空間をつくることができます。
収納が少ない場合には、ベッドやソファの下など、見えづらい空間を上手に利用するのも良いかもしれません。
一人暮らしの人必見!6畳でもできるモテ部屋の極意
6畳サイズの部屋でも、十分モテ部屋を作ることが出来ます。一人暮らしであれば、家具や家電などで狭く感じることもあるとは思いますが、工夫次第で、お洒落な空間を演出することが出来ます。
モテ部屋とは、お洒落な部屋が多いのが特徴です。インテリアにもこだわった、個性的な部屋も多いでしょう。
まず、ベッドを壁に寄せて、空間を広く使えるようにしましょう。対角線上にテレビを置けば、ベッドに座ってテレビを見ることもできます。ソファを別途購入する必要はないでしょう。
また、床に敷くラグや家具のデザインにもこだわってみましょう。インパクトがあり個性的なラグや家具は、お洒落な印象を与えます。お洒落なものは存在感も大きくなるので、たくさん置き過ぎないように注意してください。シンプルな部屋に、個性的な家具を置けば、その存在感をアピールすることが出来、一気にお洒落感が増します。配色にも気をつけましょう。
間接照明も上手に利用してみましょう。壁や天井にあたるように工夫すると、部屋を広く見せることも可能です。間接照明によって出来た影は、部屋に奥行き感を与えます。間接照明の光は、部屋全体をお洒落な空間にしてくれますよ。