注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

夢で同じ場所の夢を見る!知らない場所が何度も出てくる時の暗示

私達が眠っている間に見る夢には、隠されている意味や何かの暗示があることもあります。普段は夢についてあまり気にしていなくても不思議な夢を見てしまったら、どうしてそんな夢を見るのか気になりますよね。

夢に何度も同じ場所が出てきて、しかもそれが知らない場所だったら、その夢は何を暗示しているのでしょうか。

今回は、夢に何度も同じ場所が出てくる時の意味についてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

腕時計をしない人の心理とは。時計の選び方でわかる隠れた心理

最近は腕時計をしない男性も増えていますが、その理由は何だと思いますか? そうです!やはりスマホ...

アゲハ蝶の幼虫を育てよう。与えるエサの種類と注意点

美しいアゲハ蝶を自宅で育てて幼虫から羽化させてみましょう。エサと飼育環境させ整えれば、比較的容易に飼...

写真映えするキュートな花かんむりを手作り!簡単な作り方

幼い頃、シロツメクサで花かんむりを作った。そんな思い出ありませんか?花かんむりは女子の憧れ、花かんむ...

スピード違反の取り締まりの種類!ルールを守って安全運転を!

スピード違反で捕まった経験のある人は、スピード違反の取り締まりに対して嫌悪感を持っていることが多いで...

海の生物はすべて危険だと思った方がいい!

海は楽しい! 海で楽しむ時、その海に生息する生物に危険で注意しなければならない生き物が居るのかどう...

テーブルマナー・フランス料理のフォークとナイフの基本の使い方

大人になると、色々なシーンでマナーが必要になります。食事のときのテーブルマナーもそのうちの一つです。...

結婚式のナプキンが持ち帰りOKな場合と色々な活用方法

友人や親戚や職場の人などの結婚式に出席したときに、テーブルに用意されたナプキンの持ち帰りを司会の方か...

車中泊のできる軽自動車。燃費を下げない方法について

車中泊もできる軽自動車が人気のようです。ちょっと休みたいときや足を伸ばしたいときなどフラットにできる...

パンプスのサイズが合わないのはどうしたらいい?対処方法とは

パンプスのサイズが合わないときには、どう対処したらいいのでしょうか? 出先で、パンプスのサイズ...

ピアスはある程度年齢がいった男性が付けるのは不評と判明!

女性でピアスをしている方は多いですが、最近は年齢問わず男性もピアスを楽しむ時代となっています。 ...

福神漬けがカレーに添えられるなぜについて。始まりは大正時代

福神漬けと言えばカレー。 当たり前のようにカレーのお供にしている福神漬けですが、ふと『なぜ、カレー...

ライブ最前列の緊張感を楽しいものに!最前列ならではの楽しみ方

ライブで運良く最前列に入れるなんて、想像しただけで緊張してしまうものです。だって大好きなアーティスト...

白いバッグは手入れが大変でも絶対欲しい!白さを保つ手入れ方法

暖かくなってくるとファッションも変わり、それに合わせてバッグも変えたくなりますね! 白いバッグ...

ハリネズミのご飯のふやかし方!熱湯はNGです

ハリネズミのご飯は、ハリネズミ用のフードをふやかして与えるのが基本となっています。 ただ、ふや...

親に旅行をプレゼントするなら海外?おすすめなスポットをご紹介

親が生きているうちに親孝行したい!いつかしてあげたいと思っているその瞬間にも、親もあなたも年を重ねて...

スポンサーリンク

夢に知らない同じ場所が何度も出てくる時は何の暗示?

夢に知らない場所やこれまでに見たこともない街などが繰り返し登場するのは、日常生活から逃れたい気持ちが現れていると考えられます。

  • 繁華街や遊園地…少し危険な「火遊び」を求める気持ちがある
  • さわやかな高原など穏やかな場所…日々のストレスから開放される場所を求めている
  • 洞窟など暗い場所…スリルや冒険が欲しい

知らない場所に行く夢は、自分自身を見つめなおす必要があることを暗示する夢でもあります。心のどこかで「自分はこのままではいけない。自分を変えなければ」という想いがあるのではないでしょうか。

焦らずに夢の中でいろいろな場面を体験する中で、自分に必要なことや修正するべき方向性を見つけていくといいのではないでしょうか。

知らない同じ場所の夢を何度も見る時は予知夢の可能性も

繰り返し同じ夢を見るのが「予知夢」であるケースは珍しくありません。

知らない場所なのに同じ夢を何度も見る場合は、自分の周辺で大きな変化が起こることを暗示しています。

特に夫や父親など身近な男性に関わることである可能性があるようです。

ただし単純に、たまたま夫や父親に関する気がかりがある場合でも夢に登場することはあります。

前世の記憶や過去の記憶が蘇って夢としてみている場合には、かつて大きなことが起きた、これから起こることを示しているかもしれません。その夢を「懐かしい」と感じるなら忘れていた記憶の断片である可能性もあります。

夢占いで「知らない場所」が暗示するもの

  • 未来の可能性
  • 自分の潜在的な願望
  • 変化しようとする気持ち
  • 記憶のカケラ
  • 前世からの記憶

スピリチュアルな捉え方をする部分もありますが、新たな未来を切り開くことの暗示とも取れるでしょう。

夢に知らない同じ場所が何度も出てくる時は色んな解釈ができる

繰り返し同じ場所を夢に見る場合、可能性としては「予知夢」「過去の記憶のツギハギ」「(前世である可能性も含めた)過去の記憶」などがあります。

予知夢である場合には、身近な男性に関するものである場合が多いのです。夢の内容をできるだけ思い出し、その状況が良いものか悪いものだったか思い出してみましょう。

あまり良くない夢であれば、なんらかの警告夢であることが考えられます。

夢の中で知らない場所を見たとき、そこに立ったとき、どんな気持ちになったでしょうか。

明るい、元気、気持ちがいいといったポジティブな印象を受けた場合は吉兆。逆に暗い、寂しい、怖いと感じる夢であれば良くないことの暗示かもしれません。

夢の場面だけでなく、そのときの自分の気持ちや感情も、夢の解釈を紐解く鍵になります。

夢の解釈は、何を夢に見たかということに加え、そのときどんなことを感じ、考えていたかも大切なのです。

夢で知らない森・知らない花畑に行った時は・・・

【知らない森】が意味すること

知らない場所と言ってもさまざまですが、道に迷いそうな薄暗い森の中は現実でも怖いと感じるでしょう。明るく開けた森ならいいのですが、獣の気配を感じる薄暗い森に迷い込んだ夢は、運気の低下を意味します。

このような夢は「自信喪失」している可能性があります。うまくいかないことがあっても、これまでの経験は嘘をつきません。辛い体験も、今後の成長の糧になります。

自信を持って進んで行きましょう。

【知らない花畑】が意味すること

見たことがない花畑の夢は、死後の世界を暗示していることもありますので要注意。

昔から生死に関わる病気や事故の際に、花畑を見たという話は多くあります。

あなた自身、もしくは身近な人に命に関わる事態が起こることを示唆しているかもしれません。病気や事故に対して注意するようにしましょう。

何度も同じ場所に行く夢を見た時は・・・

同じ場所で迷子になる

同じ場所で迷子になる夢は凶夢。同じ失敗を繰り返し、混乱や困惑を感じて心身が疲弊している状態です。

一度立ち止まり、冷静に現状を把握・確認するところから再スタートしましょう。

一息ついて頭を整理すると、それまで煮詰まっていた頭脳が切り替わり、良いアイディアが見つかるのではないでしょうか。

ぐるぐると同じ場所をめぐってしまう

違う場所を目指しているはずなのに、何度も元の場所に戻ってきてしまうゆめも良くありません。

心に大きな迷いを抱えて答えを出せず、堂々巡りしている状態です。

もし無理やり答えを出しても、結局納得できなかったり後から後悔するハメに。今はじっくりと考えて、焦りは禁物。

自分が成長できないと悩み、焦りを感じているのなら開き直った気持ちで努力をしましょう。誰も急に成長することはできないものです。地道にコツコツ努力を続けると、ある日自分が成長したことに気付く日がやってきます。