注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

ピアスはある程度年齢がいった男性が付けるのは不評と判明!

女性でピアスをしている方は多いですが、最近は年齢問わず男性もピアスを楽しむ時代となっています。

ピアスをするのは自由ですが、社会人の大人の男性がピアスをするのはどうなのでしょうか。女性の意見とは?

ピアスを付けるのに果たして年齢は関係あるのでしょうか。それでは見ていきましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

男友達との旅行は部屋別にするのが鉄則!誤解されないルール

女性同士の旅行というのはよくあることですが、異性の男友達から旅行に誘われたら、あなたはどうしますか?...

一人暮らしでペットを飼う大学生のメリットや注意点!

大学生になり一人暮らしを始めたけど寂しい…。そんなときにペットを飼おうと考える人もいると思います。 ...

男性のこんな服装に隠された心理~ファッションから見る深層心理

普段何気なく着ている洋服にも、実はその人の心理が隠れていると言います。 選ぶ洋服の色であったり...

寒い朝は布団から出たくない!スムーズに起きる方法はコレ!

気温が低くなってくると、朝起きるのが億劫になってきますよね。寒い朝は布団からなかなか出たくないもので...

筆の洗い方の紹介!固まった場合や、普段のお手入れについて

書道を習い事でやっているお子さんもいれば、趣味で書道をやっている方もいますね。 筆を使ってその...

余興が盛り上がるムービーの作り方やアイデアについて知りたい

結婚式などの余興を盛り上げるもののひとつにムービーがありますよね。 新郎新婦だけではなく、友達や家...

車の窓ガラスを割る方法とは?災害時のためにも知っておこう

車の窓ガラスを割る機会なんて人生の中でそうあるものではない、と思っている人が多いかもしれませんが、災...

自分好みのリースを手作り!可愛く見える作り方やコツをご紹介

クリスマスになると玄関にリースを飾るお家が増えていますね。可愛いリースが飾ってあると見ているこちらも...

親に感謝の気持ちを伝える手紙の書き方。卒業式なら

親に感謝の気持ちがあったとしても、面と向かって言葉にして伝えるというのはちょっと照れくさいですよね。...

舞台俳優へのプレゼントにオススメなものと贈る場所とは

好きな俳優さんの舞台に行く人や通う人は多いと思います。 何か差し入れをしたいと思っても、実際に...

猫の寝床を手作りしよう!ポイントや注意点をご紹介します

猫の寝床を手作りするという飼い主さんもいらっしゃるでしょう。 ダンボールで作ったものや猫テント...

ココアとコーヒーの違いはなに?共通点もご紹介!

ココアやコーヒーにはどんな違いがあるのかご存知でしょうか?ココアには甘いイメージを持っていて、コーヒ...

上海に旅行するときに気をつけたいお金の常識

上海に旅行に行くときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?とくに気をつけたいのがお金について...

演奏会の髪型はどうしたら良い?男の子の髪型や服装をご紹介

お子さんの演奏会や発表会!晴れ舞台を初めて経験する息子、当人よりも親御さんの方が緊張をしてしまうので...

コンサートとライブの違い!リサイタルとフェスの違いも解説!

「コンサートに行く」・「ライブに行く」という言葉を使う、耳にすることもありますよね。 何気なく使っ...

スポンサーリンク

ピアスに年齢は関係する?社会人の男性がピアスをするのは?

若いうちや学生の頃であれば、男性がピアスをすることはオシャレとして捉えられるものですが、社会人の男性がピアスをすることに対して、女性はどう思うのでしょうか?

ピアスと一言で言っても、さまざまなタイプがありますよね。一般的には耳を連想しますが、なかにはヘソや舌や鼻にまでしている人も…。ここまでくるとさすがに、仕事に就くのにも影響がありそうですが、ここでは主に耳にピアスをしている男性に対してのイメージをご紹介します。

残念なことに、女性からの評判はあまりよろしくないようです。ファッションの一部として取り入れているつもりでも、男性がピアスをしていること自体に抵抗を感じたり、ましてや社会人になってまでピアスをしているのは、チャラい男だと見られてしまう可能性が高いのだとか。

これが学生のうちであればまだしも、スーツ姿でピアスをしている人=怪しい職業の人と見られてしまう場合もあるそうです。どちらにせよ、女性は男性がピアスをすることに対して、あまり良い印象は持っていないと言えるでしょう。

女性はある程度年齢がいった男性のピアスに引いてしまう!?その理由とは

ここからはさらに、ピアスをしている男性への辛らつな意見にも触れてみましょう。

大人の男性にピアスはNG

大半の方が「せいぜい学生のうちはOKだけど、大人はNG」と感じているようです。なぜそのように思われてしまうのかと言うと、「だらしなく見える」「いい年してチャラい感じがする」「自分の年齢を自覚できていなそう」といったイメージがあるからなのだとか。
また、美容やファッション関係の職業や、アイドルなどのいわゆる芸能人であれば、そこまで気にしないといった意見もあるように、職業によってはピアスもアリだと感じるようです。

ピアスをしている男性にはネガティブなイメージも

これは決してピアスをしている男性をディスっているわけではありませんが、「ピアスをしている男性はきちんとした職業に就いていないのでは?」と思われてしまう可能性もあるようです。プライベートならまだしも、仕事中も常にピアスをしている男性に対しては、常識がないというイメージが先行してしまうようです。
また、職種によっては男女問わずピアスが禁止されている場合も多いものです。

ある程度の年齢でピアスをしている男性はゆるい仕事をしていると思われる?

周囲を見渡すと、学生のうちはともかく、ある程度の年齢になってからもピアスをしている男性はかなり少ないと感じます。プライベートならともかく、そもそも仕事中にピアスOKな職業というのが非常に限られていることが、その一因かもしれません。

女性の場合はピアスやアクセサリーに関して、ごく一部の職業を除いては、さほどうるさく言われることはないでしょう。これに対し、仕事中にピアスをつけている男性は、どうしても不真面目な印象を与えてしまうようです。

男性でもピアスOKな職業といえば、美容やファッション関係・音楽関係などでしょうか。仕事中にピアスをしているだけで、チャラいというレッテルが貼られてしまう可能性が高いでしょう。

男性のピアスに対する女性の意見とは?

残念ながら男性がピアスをつけることに対して、女性からはあまり良い印象がないようですが、せっかくオシャレの一部として取り入れているのに、なんだかかわいそうになってきますね。

ピアスをしているだけでネガティブなイメージになってしまっては、男性も大変ですね。また、ピアスに限らずアクセサリーをジャラジャラとつけている男性に対しても同様に、女性からはあまり良いイメージは持ってもらえないようです。

なかには、「オシャレに敏感な人だと思う」という嬉しい意見もあるようですが、それはあくまで服装もオシャレに決まっている人限定とのこと。その際でも、あまり自己主張の強い個性的なピアスではなく、さりげない小ぶりなタイプだと、オシャレの一部として好意的に受け入れられる場合もあるようです。

ピアスを付ける男性に対して好意的な意見も

一般的にはあまり好意的に受け入れられないことが多くても、反対にピアスをしている男性のほうがステキだと感じる女性も少なからずいるようです。
「自分の彼氏にはいつまでもオシャレに敏感でいて欲しい」と願う女性であれば、ピアスをさりげなく身につけている男性は、とてもカッコよいと感じるのだとか。

しかしこれは、あくまで全体のバランスが肝心であって、どんな服装の時でもピアスさえしていればOKというわけではありません。むしろ、TPOに合わせてピアスを変えたり、服装によってはピアスをしないなど、あくまでもオシャレの一部としてピアスを取り入れていることが前提です。

また、ピアス=自己表現の方法のひとつとして捉えている女性もいるようなので、男性がピアスをしていようがしていなかろうが、特に気にしないという意見もあるようです。

要は自分に似合うものがわかっているかどうかなのだと思います。あくまでもさりげなく、ファッションの一部として上手に取り入れられれば、女性から見てもステキに映るのではないでしょうか。