注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

デパートで初めて化粧品を買う人必見!買い方のポイントとは

デパートの化粧品売り場には高級そうな化粧品が並んでいて、売り場のお姉さんもきれいな人が多くて、一見さんはなかなか入っていけない雰囲気ですよね。

でも、デパートで化粧品を買うのってちょっと憧れたりしませんか?

そこで、デパコス初心者のためにデパートの化粧品売り場へ行く時に注意することと買い方のポイントについて説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スマホを充電するタイミングは?バッテリーに負担をかけない方法

スマホを充電するタイミングによっては、バッテリーに負担をかけてしまうこともあるってご存知でしたか?充...

電話で暇つぶしになる遊び方!友達や恋人と楽しめるオススメとは

電話を使った暇つぶしになる遊びには、どんなゲームなどが楽しめるのでしょうか。 例えば、友達や恋...

アナログとデジタル時計のそれぞれの短所や長所と心理的効果

ビジネス用やプライベート用などで腕時計は必要ですね。購入を考えた時にアナログかデジタルかで悩んでしま...

服にハンガーの跡が付いてしまった時の対処法!跡をつけない為に

ニットやセーターやTシャツなどをハンガーにかけて干したり、長い時間置いておくことで肩の部分にハンガー...

クワガタを幼虫から飼育する際のポイントをご紹介します!

クワガタを幼虫から飼育したいと考えている方も多いことでしょう。 まず幼虫を手に入れるためには、...

白Tシャツがすけない方法と正しいインナーの選び方

夏になると着たくなる白のTシャツ。 クローゼットの中に1枚はありますよね。 ボトムスを選ばずにど...

乳児と幼児の違いとは?保育園での過ごし方やタイミング

保育園に入れるなら、乳児のときから?それとも幼児になってからがいい?そもそも、保育園には何歳から入る...

イギリスの観光での注意点満載!治安や公共でのマナー等を紹介

イギリスに観光旅行の予定の皆さん!旅行の準備は出来ていますか? ヨーロッパでは日本人観光客を狙...

庭の草取りにはコツがある!少しでも負担を減らすために

庭の草取りって面倒ですよね。特に草が長く伸びてしまった時や外の気温が高い時などはやりたくなくなってし...

車のタッチペンを使った補修方法!綺麗に仕上げるコツ

車に出来た傷。そのまま放置してしまうとサビの原因にもなってしまいます。 そこで活用したいのが「...

車のタイヤホイールに傷がつく原因や対処方法について

車のタイヤホイールに傷をつけてしまった・・・。縁石に擦ってしまったり、乗り上げたりしたときにはタイヤ...

部屋の湿度を適正に保つ方法とは?過ごしやすい空間にするコツ

部屋の湿度の適正は何パーセントなのでしょうか?季節によってかなり変化が激しい湿度ですが、実際にどのく...

塩を清めの為に持ち歩く人は増えている!使い方や交換時期を解説

日本人にとっては馴染み深い、盛り塩やお清めの塩。 神棚にお供えしたり、お店の玄関先やトイレなど...

本にシミができてしまう原因とは?キレイに落とす方法を教えます

読み終わって押入れや本棚に入れたままにしていた本を久しぶりに出してみると、「シミ」がついていることが...

大学を卒業できない夢を見た!夢の示す意味と隠れている深層心理

大学を卒業できない夢を見てもやもやした目覚めを経験したことがある人もいますよね。実際に自分が大学卒業...

スポンサーリンク

初めてデパートの化粧品売り場に行く場合、買い方で気をつけることは?

今まではドラッグストアなどで化粧品を買っていたけど、デパートに入っている化粧品売り場に、気になるメーカーや商品があって「デパートに初めて化粧品売り場に行きたいけどどうやって買えばいいのか分からない」という人はいませんか?

デパートに入っている化粧品売り場は、入りにくいイメージがあったり、しつこく色々と話しかけられて、不必要なものも買わされそうというイメージがある人がいるようです。
デパートに入っている通常の化粧品売り場は、何かのイベントか何かではない限り、予約も必要ないし、気軽に聞きたい事や気になる商品の事を聞いて大丈夫です。

もしも会員になるか聞かれても、殆どの場合はカルテの作成などのためで、特に構える事はありません。

また、お勧めのものを紹介されても興味がなければ断ってしまっても、自分の必要なものを伝えるだけで大丈夫です。

【化粧品の買い方】デパートで買う場合は目的をはっきりと伝えること!

化粧品を買う時は、何かが欲しくて買いにいきますよね。

今すぐは必要はないけど、どのようなものか見ておきたい場合もあります。

美容部員さんに何か尋ねられたら、気がまえる事なく、欲しいものや見たいものを伝えましょう。

また、スキンケアを変えたいけど、どういったものが肌に合うのか分からないとか、自分の気になっている事を伝える事もいいでしょう。

大抵はその人に合ったものを選ぶために、肌の状態を聞いたり、仕上がりの好みを聞いたり、場所によっては肌のチェッカーなどがあり測ってくれたりしますし、自分から伝えても大丈夫です。

買う気が全くないのに、メイクだけしてもらおうとする人がいますが、そのような行為は嫌がられるでしょう。

メイク落としからスキンケア、フルメイクまでしてもらって何も買わない気満々でいると、印象は悪くなってしまいますよ。

デパートでの化粧品の買い方で気をつけることは、すぐに買わないこと?

その時に、「すごく気に入った」と言って購入したのに、実際には自分では使わなかったという事があります。

フルメイクをしてもらった時によくありますが、自分が本当に必要なもの以外のものなのに、「せっかくメイクしてくれた」という気持ちと、「店員さんが一生懸命説明している」という気持ちで、買わないといけないようなプレッシャーのようなものを感じてしまい買ってしまったりする事もあるようです。

実際にテンションが上がっていたり、プレッシャーを感じてしまっても、自分に必要のないものや、特に気に入ったものではなければ、一旦保留しましょう。

時間と共に、やっぱり欲しいものなのかが自分で分かってきます。

またメイクしてもらった直後にキレイなのは当たり前です。
照明も明るくてキレイに見えます。

時間が経ってからどう変化するのか、他の照明や、外の明かりではどう見えるかなども重要になります。

デパートの化粧品売り場へは何時に行くのがいい?様子見だけでもOK?

人が少ない時間帯を選ぶほうが、あわただしくなく相談しながら自分に合ったものを探しやすいです。

比較的、平日の午前中は混んでいる事が少ないので、平日の午前中に行けるようでしたらお勧めします。

夕方以降になると、仕事帰りの人が多くなりますし、土日はまた休みでショッピングの人も増えてきて、話しかけることも気が引けます。

いつも決まっているものを買いにいくようなら大丈夫なのですが、初めての場合は人が少しでも少ない時を狙いましょう。

スキンケアは、自分の肌に合うかどうか不安もありますし、メイクは見た目と自分の肌に乗せた時の発色や感触も違ったりしますので、気になるものがあれば美容部員さんにタッチアップしてもらったり、サンプルをもらいましょう。

デパートの化粧品売り場にはルールがある?相手にされない場合とは?

美容部員からしてみたら、本当に何か欲しいものがあって買いたいものがある人なのか、サンプルやタッチアップだけ目的としている人なのか見極めないといけません。

美容部員さんも人間ですし、仕事をしています。

時間の無駄になるような事は避けたいのは当たり前で、混んでいる時は尚更です。

仕事をするうえで優先順位をつけるのは当たり前です。

もちろん、サンプルやタッチアップだけ目的の人に、買いたいと思わせる事が出来る事が一番なのですが、他に欲しいものがある人がいれば、そちらを先に接客します。

逆に定期的にいつも買っているような人は、新商品など、他の人にも勧められるようにサンプルを多めに渡したりしています。