注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

デパートで初めて化粧品を買う人必見!買い方のポイントとは

デパートの化粧品売り場には高級そうな化粧品が並んでいて、売り場のお姉さんもきれいな人が多くて、一見さんはなかなか入っていけない雰囲気ですよね。

でも、デパートで化粧品を買うのってちょっと憧れたりしませんか?

そこで、デパコス初心者のためにデパートの化粧品売り場へ行く時に注意することと買い方のポイントについて説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オービスの撮影は必ず気づくの?昼間は気づかない可能性も!

道路上に設置されてあるオービス。 スピードの取締りを行う機械ですが、オービスは皆さんがご存知の通り...

バルコニーのウッドデッキにゴキブリや虫が!虫の発生を防ぐ方法

バルコニーに敷き詰めたウッドデッキに虫がきて大変な経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか。...

中学生【勉強出来ない子】特徴や出来る子になるために大切なこと

中学生で勉強出来ない子の特徴とは共通していることが多いです。どんなに勉強しなさいと親が注意しても、本...

旦那が嫌いだけど離婚しない妻へ。幸せを見つけるためのヒント

旦那のことは正直嫌いだけど、離婚しないという妻は少なくありません。女性側にも経済的に自立できる自信が...

ウェットスーツの洗い方のコツと使用する洗剤を徹底解説!

サーフィンを始めたものの、ウェットスーツの洗い方がわからないと悩んでいませんか? 「海の中で着てい...

革のバッグを雨の日に使って濡れてしまった時の手入れ方法

お気に入りの革のバッグを持って出かけていたら、急な雨で大事なバッグが濡れてしまった!そんな時はちゃん...

アナログとデジタル時計のそれぞれの短所や長所と心理的効果

ビジネス用やプライベート用などで腕時計は必要ですね。購入を考えた時にアナログかデジタルかで悩んでしま...

ベンジャミンは剪定が必要!やり方や準備するものを紹介

お部屋のインテリアに観葉植物があると癒やされますね! なかでもベンジャミンは華やかで育てやすく人気...

電話で暇つぶしになる遊び方!友達や恋人と楽しめるオススメとは

電話を使った暇つぶしになる遊びには、どんなゲームなどが楽しめるのでしょうか。 例えば、友達や恋...

フローリングに敷く布団の寒い底冷え対策とカビ予防

フローリングの床に直接布団を敷くと、寒いと感じることはありませんか? 夏はそれほど感じませんが...

天中殺の過ごし方、恋愛をしやすい時期だが同棲結婚は焦らずに

天中殺とは、12年に一度だけ巡ってくる2年間のリセット時期。 この天中殺の過ごし方の中でも大きく影...

男性が香水臭いと感じた時の伝え方を紹介!香水男子の心理とは

香水をつけている男性をどう思いますか? 最近はおシャレな男性が増えて、洋服や髪型だけでなく香水...

カレーの匂いってなかなか取れない。鍋に染み付いた臭いの取り方

カレーの匂いって残りますよね。 室内にも、服にも食器にも鍋にも… カレーは作りやすい半面、後...

ポリエステルは静電気が起きやすい!タイツや洋服に出来る対策

寒い時期になると、タイツの出番が多くなりますね。 タイツを履くと、スカートやズボンが足にピッタ...

電子レンジのオーブン機能の使い方や注意点を紹介します

電子レンジのオーブン機能の使い方がわからないから、温める専門として使っている人は多いのではないでしょ...

スポンサーリンク

初めてデパートの化粧品売り場に行く場合、買い方で気をつけることは?

今まではドラッグストアなどで化粧品を買っていたけど、デパートに入っている化粧品売り場に、気になるメーカーや商品があって「デパートに初めて化粧品売り場に行きたいけどどうやって買えばいいのか分からない」という人はいませんか?

デパートに入っている化粧品売り場は、入りにくいイメージがあったり、しつこく色々と話しかけられて、不必要なものも買わされそうというイメージがある人がいるようです。
デパートに入っている通常の化粧品売り場は、何かのイベントか何かではない限り、予約も必要ないし、気軽に聞きたい事や気になる商品の事を聞いて大丈夫です。

もしも会員になるか聞かれても、殆どの場合はカルテの作成などのためで、特に構える事はありません。

また、お勧めのものを紹介されても興味がなければ断ってしまっても、自分の必要なものを伝えるだけで大丈夫です。

【化粧品の買い方】デパートで買う場合は目的をはっきりと伝えること!

化粧品を買う時は、何かが欲しくて買いにいきますよね。

今すぐは必要はないけど、どのようなものか見ておきたい場合もあります。

美容部員さんに何か尋ねられたら、気がまえる事なく、欲しいものや見たいものを伝えましょう。

また、スキンケアを変えたいけど、どういったものが肌に合うのか分からないとか、自分の気になっている事を伝える事もいいでしょう。

大抵はその人に合ったものを選ぶために、肌の状態を聞いたり、仕上がりの好みを聞いたり、場所によっては肌のチェッカーなどがあり測ってくれたりしますし、自分から伝えても大丈夫です。

買う気が全くないのに、メイクだけしてもらおうとする人がいますが、そのような行為は嫌がられるでしょう。

メイク落としからスキンケア、フルメイクまでしてもらって何も買わない気満々でいると、印象は悪くなってしまいますよ。

デパートでの化粧品の買い方で気をつけることは、すぐに買わないこと?

その時に、「すごく気に入った」と言って購入したのに、実際には自分では使わなかったという事があります。

フルメイクをしてもらった時によくありますが、自分が本当に必要なもの以外のものなのに、「せっかくメイクしてくれた」という気持ちと、「店員さんが一生懸命説明している」という気持ちで、買わないといけないようなプレッシャーのようなものを感じてしまい買ってしまったりする事もあるようです。

実際にテンションが上がっていたり、プレッシャーを感じてしまっても、自分に必要のないものや、特に気に入ったものではなければ、一旦保留しましょう。

時間と共に、やっぱり欲しいものなのかが自分で分かってきます。

またメイクしてもらった直後にキレイなのは当たり前です。
照明も明るくてキレイに見えます。

時間が経ってからどう変化するのか、他の照明や、外の明かりではどう見えるかなども重要になります。

デパートの化粧品売り場へは何時に行くのがいい?様子見だけでもOK?

人が少ない時間帯を選ぶほうが、あわただしくなく相談しながら自分に合ったものを探しやすいです。

比較的、平日の午前中は混んでいる事が少ないので、平日の午前中に行けるようでしたらお勧めします。

夕方以降になると、仕事帰りの人が多くなりますし、土日はまた休みでショッピングの人も増えてきて、話しかけることも気が引けます。

いつも決まっているものを買いにいくようなら大丈夫なのですが、初めての場合は人が少しでも少ない時を狙いましょう。

スキンケアは、自分の肌に合うかどうか不安もありますし、メイクは見た目と自分の肌に乗せた時の発色や感触も違ったりしますので、気になるものがあれば美容部員さんにタッチアップしてもらったり、サンプルをもらいましょう。

デパートの化粧品売り場にはルールがある?相手にされない場合とは?

美容部員からしてみたら、本当に何か欲しいものがあって買いたいものがある人なのか、サンプルやタッチアップだけ目的としている人なのか見極めないといけません。

美容部員さんも人間ですし、仕事をしています。

時間の無駄になるような事は避けたいのは当たり前で、混んでいる時は尚更です。

仕事をするうえで優先順位をつけるのは当たり前です。

もちろん、サンプルやタッチアップだけ目的の人に、買いたいと思わせる事が出来る事が一番なのですが、他に欲しいものがある人がいれば、そちらを先に接客します。

逆に定期的にいつも買っているような人は、新商品など、他の人にも勧められるようにサンプルを多めに渡したりしています。