注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

顔のパーツを中心寄りに見せる『求心顔メイク』で知的美人!

「求心顔」と「遠心顔」という言葉を聞いたことがありますか?最近は、顔のパーツが中心寄りになっている求心顔に憧れる女性も多いようです。
しかし、鏡を見ると「自分の顔は遠心顔…」いう女性も、メイクで求心顔に近付ける 『求心顔メイク』をマスターすれば、顔の印象は大きく変わります。

そこで、求心顔メイクの作り方とポイントをご紹介します。
女優さんやモデルさんにも求心顔の女性はたくさんいます。メイクで憧れの女性に近付いちゃいましょう!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

アメリカの電車や地下鉄の乗り方をマスターして旅行を楽しもう

アメリカを旅行する場合、一都市だけではなく二都市以上滞在するのであれば電車や地下鉄の乗り方を知ってお...

免許証の写真写りがひどい。全国民共通の悩みを解決しますよ!

免許証の写真写りがひどいことで得するのは、お笑い芸人さんくらいでしょうか? 免許証の写真写りが...

ホテルの当日予約は電話がオススメな理由とお得になるタイミング

ホテルの当日予約には、電話予約をするのがオススメです。 また、ホテルを当日に予約したいときは、...

こめかみの髪の毛がはねるのをなんとかして!はねの原因と対処法

こめかみ部分の髪の毛だけがはねると、セットも上手くいかず毎朝イライラしてしまうのではないでしょうか。...

掃除や片付けが苦手な人へ 掃除や片付けを楽にこなそう

掃除や片付けが苦手な人は多いのではないでしょうか?私自身も掃除や片付け苦手です。 掃除や片付け...

浄化槽を撤去する際の費用や手順について紹介します!

浄化槽を撤去するには、費用がかかります。 そもそも浄化槽とは何?と思っている人もいるのではないでし...

自治会への挨拶は引っ越し後必ず必要なのか

引っ越しをしたときは、粗品を持って近所に挨拶回りを行いますが、自治体にも挨拶が必要なのか迷ったことあ...

アパートの電気がつかないときに考えられる原因について

突然部屋の電気が消えてしまった…。そんなときに考えられるのはまずは電気の使いすぎでブレーカーが落ちた...

コットンシャツの上手な洗濯方法としわになりにくい干し方

着心地の良いコットンのシャツは、洗濯機で洗えるものがほとんどですが、表示を確認して上手にお洗濯しまし...

食後の体重が戻るまでにするべき事・してはいけない事

食後に増えてしまった体重はどうしたら元に戻るのでしょうか? ついつい食べ過ぎてしまったときには...

プールで財布はどうする?海やプールでの盗難防止対策はコレ!

暑い季節になってくると、海やプールに行って思いっきり遊びたいと思いますよね!夏を満喫することはとって...

車の騒音で通報する時の方法と注意点!騒音対策もご紹介

車の騒音に困っていませんか? いつも決まった時間になると爆音を響かせている車。夜もゆっくりできずど...

奥行きの収納方法は?洗面所の狭いスペースをスッキリさせる方法

あなたのお家の洗面所はスッキリしてしますか?物でごちゃついていませんか? 洗面所といった限られ...

お腹の筋肉がつる原因とは?つったときの対処方法

お腹の筋肉や足の筋肉、背中の筋肉などこんな場所がつることあるの?と年齢を感じることはありませんか? ...

中学生が勉強しないでゲームばかり!やる気へ導く親の行動とは

中学生が勉強しないでゲームばかりやっているとほとんどの親は心配になります。だから親はなんとかゲームを...

スポンサーリンク

顔のパーツが中心に集まっている求心顔の特徴

顔のパーツが中心に寄りすぎていて気になっている人も、もっと中心に寄せたい人もいます。元々の顔を活かして、メイクの方法によって、イメージを変える事ができますのでご紹介していきます。

顔の特徴

求心顔

目や口などが顔の中心部に寄っているようなイメージです。目鼻立ちがハッキリしていて、大人っぽさやクールさがあります。顔の余白も少なめです。

遠心顔

目鼻立ちが小さめだったり目立たなく、顔のパーツから目鼻口などのパーツが広めに開いているイメージです。童顔に見られたり、可愛らしさがあります。顔の余白も抜け感があります。

これらの特徴を利用して、なりたい顔のメイクをしていきましょう。
メイク方法をご紹介していきます。

メイクで顔のパーツが中心寄りに見える求心顔メイクとは

先ほどご紹介したように求心顔とは、目鼻立ちがハッキリしていて顔の余白が少なめなので、顔の中心部に寄っているような感じです。

求心顔は立体感を出すメイクを

ハッキリした印象や、顔の余白が少なくなるように見える事がポイントです。

顔の余白が少ないように見えるようにするメイク方法を大きく言うと、アイメイクやアイブロウなどもいつもよりもハッキリ目にする事、パーツ毎にも余白を少なめにする事を意識する事などがありますが、顔の形別にもポイントがあるのでご紹介していきます。

必要なもの

  • パール感のない(もしくは少なめの)ブラウン系やベージュ系で余白が気になる所に影をつくれるシェーディング
  • 自然に見える(ラメ感がないものがおすすめ)ハイライト
  • 肌に合った色のチークやリップメイク用品
  • 濃い目のブラウンやグレーのアイブロウ

シェーディングやチークは、マット目なものの方がおすすめです。

縦に長い顔を求心顔メイクでパーツを顔の中心寄りに見せる方法

細めの人に多い面長タイプを求心顔に近づけるためのメイクポイントをご紹介します。

大切なのはシェーディングです。

前髪の生え際に沿って、自然と影を入れていきましょう。

生え際からおでこの上辺りを上から下へ向かって大きめブラシで少量をシェーディングをとり、少しずつぼかすようにしていきます。
自然に見えるように量やぼかし方に注意しましょう。

ブラシに残ったパウダーで軽くアゴ下にもぼかし自然な影になるようにします。

チークは横長を意識して楕円形のようにぼかしながら入れていきます。

眉も横長を意識しましょう。
目元に寄せたちょっと太めのストレートに近い形がおすすめです。

元々眉が薄い方が、アイブロウの色もあまり薄いものだとボンヤリした印象になってしまいやすいので気をつけましょう。

アイシャドウやアイラインも横長を意識して、目尻より少し出る位がいいでしょう。

おでこが気になる人は前髪もある方がいいです。

次にパーツが小さめで余白が気になる方のメイク方法をご紹介します。

顔のパーツが全体的に小さい方の求心顔メイクの方法

目鼻立ちがハッキリしていなかったり、小さめの方も顔の余白が気になりやすいです。

顔に立体感を出すメイクがおすすめ

フェイスライン外側全体的にシェーディングをぼかして自然になるように入れていきます。

全体的に影を作ったら、目の周りのCゾーンや、眉間、鼻筋のTゾーンにハイライトを入れていきます。

これだけでも凹凸が出て余白のイメージが変わりますが、求心顔に近づけるためにはパーツも大切です。

眉頭を書き足して、いつもより太めのしっかり眉にする事で、左右の眉との間の余白が少なく見えます。

また、眉は目に近づけるように少し下側を意識する事によって、眉と目との間の余白も少なくなります。

眉の下側をしっかり目にアイブロウで足しましょう。

アイホール全体にベージュ系のアイシャドウを入れる事で、更に眉と目との距離が縮まります。

チークは頬の高くなっている辺りに、縦に細長めの逆三角形を意識します。

求心顔メイクには自然に見えるシェーディングが必須

ナチュラルなメイクが流行っている今、シェーディングを使用している人が少なくなりましたが、求心顔メイクをするにはシェーディングは欠かせません。

人によって自然に見える色や似合う色が違います。

自分の肌の色と馴染みがいい自然に見える合った色を探しましょう。

顔の余白を少なくするという事は、メイクするスペースも多くなる

全てベージュ系でまとめたりラメが濃いものは使用しないなど、化粧が濃すぎて怖い印象にならないように気をつけましょう。

口元も上唇を少し広めにする事で鼻との距離が少なく見えます。

遠心顔になりたい人

目鼻立ちがハッキリしていて少しでもメイクをすると怖い印象を与えてしまう人や、メイクが濃く見られやすい人は、逆を意識します。

ふんわりとパウダーをブラシで全体的に軽くのせたら、パウダーのアイブロウ(色は髪色より少し明るめ位)をふんわりのせます。

目元は肌馴染みのいいベージュや薄めのピンクなどで二重幅に軽くぼかしましょう。

マスカラは使用しないか、クリアマスカラがおすすめです。

普段元々クールな印象の人や求心顔メイクをやっている人が、たまに遠心顔メイクで抜け感を出すと、そのギャップで可愛らしさや親しみやすさ、癒しを与える事も可能です。