注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

自転車が趣味の女性が増加!自転車が人気の理由と魅力・効果

自転車が趣味の女性が増えてきているってご存知ですか?自転車に乗るのはファッション性が低いとか、オシャレな格好ができない、足が太くなることが心配!という理由で乗らないようにしていた人もいるのではないでしょうか。

でも、自転車に乗ることでトレーニング効果が期待できたり、ファッションを楽しむことだってできるんです!

そこで今回は、自転車が趣味の女性が増えている理由と、自転車の魅力・効果についてお伝えします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

スカジャンの洗濯!ポリエステル素材を自宅で手洗いする方法

スカジャンの生地には、レーヨン、アセテート、ポリエステルなどが使われていますが自宅で洗濯するころは出...

同じ苗字だと結婚ができない?韓国の結婚に関する法律をご紹介

韓国では同じ苗字の方をよく耳にします。それもそのはず日本に比べると韓国の苗字の種類は、とっても少ない...

アルバムを収納する際は押し入れの下段手前がベスト

アルバムの収納場所で多い押し入れですが、適当に置いたりダンボールに入れっぱなしにして、いざ見たい時に...

馬の置物の風水効果とは?置く場所や顔の向きがポイント

運気を良くしたい!財運をアップさせたい!と思いませんか? 皆さんもよく知っている風水では、馬の置物...

薄手コートは秋と春兼用でもいいの?コート選びのポイント

薄手のコート一枚が欲しくなる時期。そう秋です。 秋近くになると店頭には様々なタイプの薄手コート...

平日休みの過ごし方。メリットを最大限に生かして休みを満喫!

平日休みの過ごし方。 土曜・日曜が休みの働き方の人は、約7割だそうです。 だから土日はど...

掃除や片付けが苦手な人へ 掃除や片付けを楽にこなそう

掃除や片付けが苦手な人は多いのではないでしょうか?私自身も掃除や片付け苦手です。 掃除や片付け...

大学の入学式にバッグはあった方が良いワケとおすすめのタイプ

大学の入学式にはどんなスタイルで出席しますか?多くの方がスーツスタイルで出席することと思います。 ...

女友達と旅行中にケンカをしないために心がけることとは

女友達との旅行。 気心が知れている友達だからこそ、旅行中に相手への不満が爆発しちゃうことってあるん...

団地の玄関の寒さ対策で光熱費も節約!冬を快適に過ごそう

団地の玄関の寒さ対策に悩んでいる人は必見です。 団地の玄関からの冷気を抑えることはできれば、暖...

30分間歩くと距離はどのくらい?ダイエット効果を上げる方法

徒歩30分とはどのくらいの距離を言うのでしょうか?30分歩くというのはけっこうな 距離を歩きますよね...

お風呂に入るための値段は1回いくら?1人暮らしでも節約可能!

1人暮らしをしていると、少しでも光熱費を節約したいですよね。そのためにお風呂に入らずシャワーで済ませ...

写真立てを可愛くアレンジ!手作りで温もりのあるフレーム作り

お子様の写ったお気に入りの写真は、いつでも見られるように写真立てに飾っている方も多いと思います。そん...

メールがウイルスだった!?開くだけで感染するメールの実態

「メールを開くだけでウイルスに感染してしまう」こんな噂を耳にしたことありませんか? メールを見ただ...

部屋の湿度を適正に保つ方法とは?過ごしやすい空間にするコツ

部屋の湿度の適正は何パーセントなのでしょうか?季節によってかなり変化が激しい湿度ですが、実際にどのく...

スポンサーリンク

自転車が趣味の女性が増えています!

自転車というと、単なる移動手段と考える人も多いと思います。

しかし、雑誌などの企画でモデルが自転車に似合うスタイルを紹介したり、自転車でいろいろな場所を散策するような企画も増えて、若い女性にも興味を持つ人が多くなってきました。

自転車そのものもおしゃれで、デザイン性の高いものが紹介されていたり、オススメのスポットも多く紹介されています。

移動手段という概念から、おしゃれで健康的な趣味へと変化を遂げています。

流行にも敏感で、仕事にも慣れてきた女性が趣味を持とうとすることは自然な流れですよね。
そのような女性の心に、自転車がハマってきているのですね。

目的や理由は、人によってさまざまだと思います。
雑誌で見た自転車が自分の好みにピッタリだったから、運動不足を適度に解消出来ると思ったからなど、きっかけは違うと思います。

そんな些細な気持ちでも、挑戦してみると今までになかった感覚の趣味として楽しめそうですね。

自転車は女性一人でも楽しめる趣味!

一人でも楽しめる趣味にはいろいろなものがあります。

旅行も一人で行くという女性もいますよね。
写真撮影や釣りといった、以前は男性が趣味としているイメージが強かったことも最近では女性の趣味になりつつあります。

そして、自転車も一人で楽しむことの出来る趣味の一つです。
休日のたびに、友人や仲間と予定を合わせることって難しいですよね。

人数が増えると、なおさら集合することが大変になってきます。

自転車を趣味にすると、もちろん仲間とサイクリングに出かけることも出来ますし、一人で思い立ったときに出かけることも出来ます。

自分の時間や状況に合わせて、楽しみ方を柔軟に変えることが出来るのです。

サイクリングを楽しむことはもちろん、カメラを持って行けば素敵な風景や、おしゃれなカフェでの写真も撮影したり楽しめますね。

サイクリングでの旅行も出来ますし、他の趣味と合わせて過ごすことも出来ます。
自分の現在の趣味とも相性が良いかもしれませんよ。

自転車でスポーツサイクル!女性の趣味としてもおすすめ

スポーツサイクルとは、通常の自転車では味わえないような爽快感があり、サイクリングやフィットネス、小旅行などといった楽しみ方が出来ます。
こうして自分のライフスタイルの幅を広げてくれるアイテムです。

女性では難しいかも、と思うような距離でも走ることが出来たり、今までとは違う場所へ出かけることで景色や季節を肌で感じ、心も体もリラックスして豊かにしてくれます。

スポーツサイクルは大きく分けると3種類ある

ロードバイク

ロードバイクは、効率よく長距離を走る、スピードを出す、長時間乗ることが出来ます。
自転車での長距離レースに使用されることも多く、最近ではタイヤの太めのタイプやディスクブレーキが搭載されたタイプが人気です。

マウンテンバイク

マウンテンバイクは、他の自転車では走行が難しいような路面でも走ることが出来ます。
山道や林道でパワーを見せてくれます。

クロスバイク

クロスバイクは、手軽に自転車を楽しんでみたいという人に最適です。
快適で幅広く、スポーツ感覚で始めることが出来ます。

ロードバイクにはトレーニング効果も期待できる!

社会人になると、意識的に体を動かすようにしないと、どうしても運動不足になってしまいます。
自分で自由なお金が増えることで、美味しいものを食べたりすることも出来ます。

そうなると、ふとしたときに気になることが体型だったりするのではないでしょうか。

ロードバイクで走ることで、だんだんと程よく筋肉が付き、引き締まった健康的な体になることが期待出来ます。

下半身を意識してペダルを漕ぐことで、美脚効果やヒップアップにも効果を発揮してくれます。
ジムなどで鍛えようと思うと、予想以上にきついプログラムになったり、なかなか結果が出るまで続けられないという女性もいるでしょう。

しかし、このように趣味にしてしまえば、楽しく好きな時間を過ごしながらトレーニング効果も得ることが出来ます。

また30分~1時間くらい走ることが出来ると、有酸素運動にもなるので足腰に負担をかけることなく脂肪を燃焼させてくれる嬉しい効果もあります。

前傾姿勢が上半身の筋肉にも刺激を与え、全身のトレーニングに効果を発揮してくれそうです。

サイクリングが趣味の異性と出会う方法は?

サイクリングを通して、同じ趣味の気の合う男性と出会うことも難しいことではありません。
川沿いや山道など、ほとんどの地域にあると言っても過言ではないくらいサイクリングに適した場所が存在します。

その終点地点がおすすめなのです。
終点地点で休憩をしたり、ゆっくりとした時間を過ごす人が多いでしょう。

サイクリングを趣味にしている男性も、そのようなスポットにいる可能性が高いです。
同じ趣味を持つ相手なので、気軽に話をすることも出来ますよね。

自転車を始めたきっかけ、乗っている自転車のメーカー、好きなスポット、今まで自転車でどのような場所に出かけたことがあるのかなど、次々に話題が出てくるのではないでしょうか。

意識しすぎずに、情報交換をするような気持ちで話すと自然に会話も弾み、自分の知らなかったことを知れるきっかけにもなります。