注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

寝る前にチーズを食べると太る?おやすみ前に小腹が空いたとき

寝る前に小腹が空いた時はどんなものを口にしたらいいのでしょうか?何も食べないほうがいいのはわかっていても、お腹が空いているとなかなか眠れなかったりしますよね。

そんなときにおすすめなのがチーズです。寝る前にチーズを食べたら太るのではと思う人は多いのではないでしょうか。

実はチーズはダイエットをしているときにも積極的に取り入れたい食材となります。しかし、好きなだけ食べていいというわけではありません。太りたくない人向けなチーズとは?おすすめなチーズの食べ方を紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

部屋の湿度を適正に保つ方法とは?過ごしやすい空間にするコツ

部屋の湿度の適正は何パーセントなのでしょうか?季節によってかなり変化が激しい湿度ですが、実際にどのく...

ラジオの電波が入りにくい原因と電波を入りやすくする方法を解説

ラジオの電波が入りにくいと、大切な情報を聞くことができずに困ってしまいますよね。特に災害などの時は、...

バッグの持ち手がボロボロになったら簡単にリメイクするコツ

お気に入りのバッグの持ち手は、気がつくとボロボロになっていたりしませんか? では、そんなボロボ...

心落ち着く場所は身近にあった!あなたに合った場所を探して

毎日の仕事や育児や生活で疲れていませんか? 心がほっと落ち着ちつける場所を探してはいませんか? ...

ラインのやりとりで検証!長続きカップルを目指すには

カップル同士のラインのやりとりによって、そのカップルが長続きするかすぐに別れるかがわかるそうです。 ...

2歳のわがままはどこまで許すべき?しつけについてのお悩み解決

2歳のわがままはどこまで許したらいいのか悩む子育て中のママは多いでしょう。 ついしつけのために子供...

詩の書き方とは?小学校高学年はココを意識して詩を作ろう

小学校高学年はどのようにして詩を書いたらいいのでしょうか?詩の書き方は好きなことを書いていいからこそ...

ボーナスについて!ボーナスが30万ならその使い道は

ボーナスの時期が近づくと何に使おうか、いくら貰えるのかとワクワクしますね! 皆さんどのくらいボ...

電車のトラブルに巻き込まれたときの対処法や予防方法をご紹介

電車のトラブルに巻き込まれないようにするにはどんな対処法があるのでしょうか? トラブルが起きな...

集合住宅の騒音の張り紙は効果がある?張り紙の作り方とは

集合住宅の騒音はとても難しい問題ですよね。張り紙をするときには、どのようなことに気をつけるといいので...

ダウンジャケットの洗濯をコインランドリーでする場合の注意点

1シーズン着用した後のダウンジャケットの洗濯は、クリーニング店に頼んだ方が良いことはわかっていても料...

電子レンジのオーブン機能の使い方や注意点を紹介します

電子レンジのオーブン機能の使い方がわからないから、温める専門として使っている人は多いのではないでしょ...

白Tシャツがすけない方法と正しいインナーの選び方

夏になると着たくなる白のTシャツ。 クローゼットの中に1枚はありますよね。 ボトムスを選ばずにど...

赤ちゃんが母親になつかないのはなぜ?接し方を変えてみましょう

赤ちゃんが生まれて毎日忙しい新米ママ。しかし、母親である自分になつかないと感じるママも多いといいます...

一歳半の子連れ旅行!みんなご飯ってどうしてる?教えて!

一歳半の子供を連れて旅行へ行く時、みなさんは『ご飯』どうしていますか? まだまだ、大人と同じ味...

スポンサーリンク

寝る前にチーズを食べたら太る?太らない?食べ方が重要

ダイエット中は、普段よりも食事量が少なめな分だけ、どうしても空腹を感じやすいものです。ですが、寝る前にあまりにもお腹が空いてしまうと、あとは寝るだけとは言え、それはそれでツライものです。こんな時には、チーズをほんの少し食べただけでも、満足感が得られて寝付きやすくなるという効果があるのです。

寝る前のチーズがOKな理由とは

チーズはカルシウムが豊富に含まれた食材であるとともに、糖質が少ないという特徴がある

通常、糖質を多く含んだ食品を食べると血糖値が上がるため、それを抑えるために体内のインスリンが働きますが、糖質が多すぎるとその働きが鈍くなり、余分な糖質はやがて脂肪に変わりやすくなります。

一方、チーズに含まれる糖質は少ないため、たとえ寝る前に食べたとしても、血糖値の急激な上昇にはつながらないので、太る原因とはなりにくいのです。

また、ダイエットに運動を取り入れている人にとっては、筋肉を作るためのタンパク質が欠かせませんが、ダイエット中は逆に摂取を控えてしまう傾向にあります。肉や魚などの摂取量が少ない場合は、チーズを食べることで効果的にタンパク質を補うこともできます。

ただし、寝る前に食べる量としては、やはり程々にしておいたほうが良いでしょう。

寝る前にチーズを食べるなら太りにくいものにしましょう

同じチーズでも、種類によってはカロリーがかなり違ってきます。

寝る前にはなるべく太る心配の少ないチーズを選ぶことも重要

圧倒的にカロリーが低いのはカッテージチーズ

加熱せずにおやつ感覚で食べられるプロセスチーズやカマンベールチーズと比べても、カロリーは約1/3程度だということからも、いかに太りにくいかがわかるかと思います。

しかし、本来であればカッテージチーズは、そのまま食べて味わうというよりも、料理の一部として他の食材と一緒に食べることで、美味しさが増すという使い方をするものですから、ただそのまま食べても、プロセスチーズのような美味しさは感じられないという欠点もあります。

しかし、寝る前の空腹感を紛らわす手段として考えるのでしたら、お菓子や炭水化物などを食べるよりも、ダイエット中のお助け食材として非常に効果的だと言えるでしょう。

太るのを気にしているなら寝る前にコレを食べてはダメ

とくにダイエット中は、質の良い睡眠を確保することも重要です。太りにくい身体にするためにも、寝る前に睡眠の妨げとなるようなものはなるべく摂取しないようにしましょう。

寝る前には避けたほうが良いモノ

寝る前に摂取しないほうが良いものはたくさんありますが、代表的なものだとアルコールやカフェインの含まれるものや、アイスクリームといった糖分を多く含んだもの、さらにスナック菓子のように塩分を多く含み、カロリーの高いものは避けたほうが良いでしょう。

その中でもとくに、アルコールやカフェインを含んだものは、確実に睡眠の質を悪くしてしまう恐れがありますので、寝る前に摂取すること=ダイエットの敵と捉えたほうが良いかと思います。

寝る前にぜひ摂り入れたいモノ

寝る前にホットミルクを飲むと、寝付きが良くなる

同様にスープなどの温かい飲み物を飲むことで、胃腸が温められて代謝も良くなるため、寝付きが良くなるだけでなく、痩せやすい体質になります。

太るのが嫌ならチーズをおやつにしみては

寝る前だけでなく、ちょっと小腹が空いた時には、おやつ代わりとしてチーズを食べるのはいかがでしょうか?

空腹を満たすためにちょこちょこお菓子を食べるくらいなら、一口サイズのプロセスチーズを1つ食べたほうが満足感も高く、ダイエット中におやつを食べてしまったという罪悪感も感じにくいでしょう。

おやつとして食べるのにおすすめなのが、手で割いて食べるタイプのチーズ

少しづつ細く割きながらゆっくりと時間をかけて食べることによって、噛めば噛むほど食欲が抑えられるという効果もあります。

うちの子供も、口さえ開けば「おやつおやつ!」ですが、そんな時はこのタイプのチーズをおやつ代わりに与えることで、楽しみながら時間をかけて食べてくれるので、夕食までの空腹感を紛らわすことができるようです。

また、太ることを気にせずに上手にチーズを食事に摂り入れるには、サラダやパスタなどにチーズを和えたり、クラッカーにクリームチーズを少しだけ塗って食べるのもおすすめです。

寝る前の空腹感…対処方法を紹介します

どうしても寝る前にお腹が空いてしまうという人は、いっそのこと空腹を感じる前に寝てしまうという方法もあります。夕食を食べてから時間が経つと、次第にお腹が空いてしまうものです。かと言って、寝る直前に食事をしてしまっては、太る原因にもなりますので、食べた後に適度に時間が空きつつ、なおかつ空腹を感じだす前に寝てしまうのが理想的だとも言えます。

質の良い睡眠時間を確保して太りにくい体質にする

やはり早寝早起きの習慣をつけることは重要

空腹感で寝付けなくなることがないように、早めに寝る習慣をつけることが必要なのです。

寝る前と朝起きた時にコップ一杯分ほどの白湯を飲む

寝付きが良くなったり、便通が改善するといった効果が期待できます。白湯をゆっくりと飲むことで、空腹感も紛らわすことができるというのも嬉しいポイントですね。

寝る前の空腹を必死に我慢しても、なかなかすんなりとは寝付けないものです。無理せずダイエットを続けるためにも、ぜひチーズや白湯などを摂り入れてみてくださいね。