注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

ダンスを上手くなるコツ。それはひたすらに練習を積み重ねること

ダンスが上手くなるコツを知りたい!
これさえすれば、あなたもダンス上級者!
みたいなのって、正直ありません。

表現することは、基礎をひたすら積み重ねること。
練習に裏打ちされた、技術と表現をいかにして見せることができるのか。

まずはひたすら基礎レッスン。
柔軟に体幹、コンディショニング。
覚えて踊る。そして表現するのです。

どうして上手になりたいのですか?

目的意識をしっかりと持ち、目標に向かって一歩一歩足を前に出すのです。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

ソフトテニス初心者に打ち方を教える方法とコツ

中学校からソフトテニス部に入部した学生もいると思います。 ソフトテニス初心者には、とにかく練習させ...

テニスはシングルスの戦略がわかればポイントは確実に取れる

テレビでテニスのシングルスの試合を見ていると、自分もあんなふうにポイントが取れたらいいなと感じますよ...

バレーボールのジャンプサーブの練習法で大切なことはトスです!

バレーボールにはいろいろなサーブの種類がありますが、中でも一番習得するのが難しいものがジャンプサーブ...

スキー場のリフトが怖いと感じる時の対処法『初心者向け』

スキーやスノーボードを始めるとコースの上に行くためには、リフトに乗る必要があります。 しかし、初心...

バレーのサーブの中でもドライブサーブをマスターしよう

バレーの数あるサーブの種類の中でも、ドライブサーブは中級レベルになります。そのため習得するためにはよ...

卓球の初心者がラリーを続けるには?ラリーのポイント

卓球初心者がラリーを続けるには、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか? とにかくラリー...

相撲では食事回数は少ないけど力士の太るワケと食事メニュー

相撲取りの食事回数は、一日何食かご存知でしょうか?あれだけ体が大きいのだから、一日に何回も食べている...

水泳のクロールのキックはどう動かす?キックのポイント

水泳のクロールが泳げるとかっこいいですよね。しかし、なかなか思うように進まない、一生懸命足を動かして...

夜のジム通い。夜ご飯を摂るタイミングと食べるものについて

夜、仕事帰りにジムへ通う時、夜ご飯はどのタイミングで食べたらいいんだ?と悩んでしまいますよね? ...

空手をやりたい!初心者が40代でも大丈夫な事やメリット

40代でも空手は出来るのでしょうか? 結論から言うと出来ます! 小さい頃に少しやっていたとか...

大人こそバレエを始めよう!バレエ初心者の教室の選び方

大人からバレエを始めるのは遅い?いえいえ、そんなことはありません。むしろ大人こそバレエがおすすめなん...

日本の野球が強い理由とは?日本野球を徹底研究!

日本の野球が強い、日本人であれば誰もが知っていることですが、どうして日本の野球がこれほどまでに強いの...

ホームとアウェイの違いが知りたい!驚きの事実が!

サッカーを観戦していると、「ホーム」や「アウェイ」って聞きますよね。 選手たちは地元で試合があ...

空手の大会で子供が出る場合、前日の練習や気をつけたい事とは

子供が空手を習っていたら、大会に出場する機会もあるでしょう。 大会前は子供も親も緊張するでしょ...

バスケの試合観戦でオススメな服装やグッズ、マナーやルールも

バスケの試合は体育館で行われますので、着ていく服装でそんなに困ることは無いと思いますが、時期や季節に...

スポンサーリンク

ダンスが上手くなるコツについて。最初はこの2つを意識しよう!

ダンスが上手くなるコツは2つあります。練習量を増やす方法と、記録する(録画)する方法になります。まず練習をすることです。サッカーを始めてすぐにリフティングを上手に出来る人はいませんよね。ダンスも同じです。練習をしないと上手に踊ることは出来ないのです。

動きが自然にできるようになるまで練習をしましょう。ダンスの練習に通っている人はスタジオ以外でも練習をするようにしましょう。スタジオはヒントをくれる場所と思うようにしたほうが良いです。公園などで練習をして自分の体に覚え込ませましょう。

また動画を見て練習をしている人も多いと思いますが、この方法も上手に踊れるようになる人と、そうでない人が出てきます。この方法も練習量の差が出てくるので、練習をしっかりしている人は上達も早くなるのです。踊る時に動画を取ることをオススメします。

理由はどのような練習をしたらいいのか理解が出来る、自分がどんな時に踊りが上手なのかわかります。上手になるかならないかは再現力もあります。ダンスが上手な人の動きを研究して、自分の踊りと何が違うのか、動画を取って見比べるようにしましょう。

ダンスが上手くなることにコツはナイ!ひたすら練習を繰り返すのみです!

ダンスを上手くなるためのコツは基礎練習。振り付けを覚えることも必要ですが、基礎や基本からの応用になります。何も出来ない初心者が高度な振りに挑戦しても途中で諦めてしまったり、格好がいいダンスにならないのです。逆に基礎をしっかり学んでいる人は、教えてもらったばかりの振り付けでもそのように感じさせないように踊ることが出来るのです。

上手になるためには「土台」をしっかり固めることです。そうすることでテクニックにも安定感が出てきます。アイソレーションは体の各部分を単独で動かすトレーニングです。その中でも首の左右は顔の角度を変えずに、ズラすのでコツを掴むのに時間がかかるのです。動かないと思っていても、肩を上げて練習をすると上手に出来るようになります。

ダンスを短い間で上達させようとすることは大変なことです。時間をかけて着実に上達するようにしましょう。上達が早い人はスタジオだけではなく、家などでも練習をしています。

ダンス上手くなる理由はなんでしょうか?上達のコツは目的意識を持つこと

身体はすぐには変わらない、そのことを自覚することで上達するのです。例えばダンスを踊ったことがない人が、今日5時間練習しても明日踊れるようにはならないのです。振り付けは出来るようになるかもしれないけど、その振りだけ。持続して体を鍛える事をしないので、いつまでも踊りたいと思っている人で踊れる人にはならないのです。

レベルアップするためには延々と同じことをしていくしか方法はありません。ダンスは同じことの繰り返しなのです。派手ではなく、突き抜けて地味です。

そしてダンスの上達具合は自分ではわかりません。何年もダンスをやっているけど全然上手にならないと思ってしまうのです。ダンスの上達の道は果てしないのです。しかし習慣にすることで出来るようになったと感じることも出てくるのです。

ダンスの練習をサボりたい時もあります。しかし目的があるので続けることが出来ます。目標があるので上手くなれるのです。ダンスだけでなく何にでも言えることです。どんな目標でもいいです。目的がなく踊るよりも上達が早くなりますので目標は持ちましょう。

ダンスが上手くなるには、練習。上手に見えるコツは笑顔と目線!

ステージで踊っている時は基本的に笑顔を意識しましょう。観客はどこを見ているかというと顔を見ているので、踊っている時の表情や顔作りはとても大切です。

上手な人のダンスを見る時、ダンスのテクニックよりも顔を見ることが多いと思います。振り付けが完璧でも、顔が怖いとダンスが上手、下手の前に見ている人が楽しむことが出来ません。笑顔の場合観客に与える印象も違ってきます。もし振り付けを間違えてしまったとしても、誤魔化すことが出来ます。笑顔を作ることが苦手な人もいますが、練習をしたり、自分がダンスを楽しむことで自然と笑顔を作ることが出来るようになります。

そして笑顔と同じくらい大切なのは目線です。緊張や恥ずかしさから表情が暗くなったり目線も下に向いてしまいます。目線は観客を見るのではなく、斜め上や、決めポーズのときにはしっかり目線を前に向けるようにしましょう。

ダンスが上手くなるには、メンタルも大事です!

心技体のバランスが出来ていないとダンスは上手に踊れません。ダンサーの心技体とは、心は踊りを表現するための情熱、気持ちになり、技は踊りの表現を生かすためのテクニックで、体は踊りを踊るための基礎となる体力になります。

重要なことはバランスです。そして大切なことはあなたが「心技体」のどれに強く、どの部分に弱いかと理解することです。自分のことがわからないよダンスは上手くなりません。周りにそんなに上手ではないのに、凄いオーラがありつい見てしまう人。テクニックがあるのにもったいない。パワーはあるのにな・・・。この人達は心技体の強い人です。バランスを上手に取ることでダンスもうまくなります。どれか1つ欠けてもうまくいきません。