注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

バスケが上手くなる方法と上達のポイント【初心者向け】

バスケを始めたばかりの初心者は、まずボールに慣れることが必要です。
早くカッコよくシュートを決めたいと思う方も多いと思いますが、まずは基本から練習しましょう。
上達するために、何に注意して練習をすれば良いのか、常に意識しておくことが大切です。

初心者におすすめのドリブルの練習方法や、上手くなる方法、練習のコツなどご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

テニスをやっている子供の練習はこうしよう!テニスが好きに

お子さんがテニスをやっていますか?それともこれから始めてみようとお考えですか? またなかなか上...

【少年野球の指導方法】低学年は野球を楽しませることが大切です

少年野球の指導者にとって、低学年の子供たちに飽きないように野球を教えるのは大変なこと。 どんな...

ロードバイクの選手に向いている体型について徹底解説!

世界的に有名なロードバイクの選手って細身の人が多いような気がしますよね。 自転車競技は体重が軽...

ダンスを上手くなるコツ。それはひたすらに練習を積み重ねること

ダンスが上手くなるコツを知りたい! これさえすれば、あなたもダンス上級者! みたいなのって、正直...

卓球の初心者がラリーを続けるには?ラリーのポイント

卓球初心者がラリーを続けるには、どのようなことに気をつけたらいいのでしょうか? とにかくラリー...

水泳【クロール】の息継ぎの仕方。コツやポイントを紹介

水泳のクロールではどのような息継ぎの仕方をすれば沈まないのでしょうか? 息継ぎをするときには、...

ホームとアウェイの違いが知りたい!驚きの事実が!

サッカーを観戦していると、「ホーム」や「アウェイ」って聞きますよね。 選手たちは地元で試合があ...

バレーのサーブの中でもドライブサーブをマスターしよう

バレーの数あるサーブの種類の中でも、ドライブサーブは中級レベルになります。そのため習得するためにはよ...

水泳をすると肩幅が広くなる?女子が気になる実際の水泳効果

適度な運動をしたい!泳げるようになりたい!と大人になってから水泳を始める方も、いらっしゃいますよね。...

野球の背番号には縫い付ける位置がある、ベストな位置について

高校野球を見ていると背番号の位置がきっちりと揃っていて、きれいな印象があります。コレって決まりがある...

相撲では食事回数は少ないけど力士の太るワケと食事メニュー

相撲取りの食事回数は、一日何食かご存知でしょうか?あれだけ体が大きいのだから、一日に何回も食べている...

バレーボールのジャンプサーブの練習法で大切なことはトスです!

バレーボールにはいろいろなサーブの種類がありますが、中でも一番習得するのが難しいものがジャンプサーブ...

社交ダンス競技会を目指したい!初心者の方へアドバイス

テレビ番組でもよく見かける「社交ダンス」。 「私もあんなドレスを着て踊って見たい!」と趣味として始め...

ソフトテニス初心者におすすめの練習メニューとポイント!

ソフトテニスを中学校から始めたという学生もいるのでは? ソフトテニス初心者だからこそ実践したい練習...

スキー場のリフトが怖いと感じる時の対処法『初心者向け』

スキーやスノーボードを始めるとコースの上に行くためには、リフトに乗る必要があります。 しかし、初心...

スポンサーリンク

バスケ初心者が上手くなる方法!まずは基本姿勢が大切

バスケの初心者が上手くなる方法として、一番始めに行うことは「基本姿勢を覚えるこ」です。

どんなスポーツでも同じですが、「基本」が出来なくてはその先の上達は望めません。
ボールを手にするとすぐにドリブルしたり投げたくなってしまうかもしれませんが、まずは基本姿勢をしっかり習得することから始めましょう。

バスケの基本姿勢は、足を肩幅程度に開いて膝を曲げ状態です。
バスケットボールポジション、パワーポジションと呼ばれます。

この体勢が大事なのは、あらゆる動作に素早く対応できる姿勢だからです。
バスケットでは前後左右はもちろん、斜めや上下の動きがあります。
それらの動きを素早く行う為には、基本姿勢が重要になってくるのです。

基本姿勢はあくまでも基本です。
意識するべきは「次の動きに素早く対応できる姿勢」です。

シュート・ドリブル・パス、走ってからのストップやジャンプの後など、あらゆる場面で素早く基本姿勢をとり、次の動きに対応できるように、いろいろなシチュエーションでたくさん反復練習を行ないましょう。

バスケが上手くなる方法…。初心者がボールに慣れるために

バスケ初心者が上手くなる方法で大切なのは基本姿勢です。
次に大事になってくるのはボールになれることです。

ボールを上手に扱える事はバスケにとってとても有利ですよね。
そのためにおすすめなのはボールハンドリングです。

ボールが手に馴染んで、ボールと一体になる事ができれば、パスやシュート、ドリブルといったこともスムーズに行えます。
とにかくボールに触れることが大事です。

足を開き、股の下でボールを8の字に回してみましょう。
基本姿勢をとり、前で両手で持ったボールを話して、股の後ろ側でキャッチしたり、ボールを頭上にあげて背中側でキャッチなども試してみましょう。
頭や腰、膝などの体回りでボールを回転させてみるのもよいです。

ボールを使ってたくさん遊び、ボールになれて一体となりましょう。

バスケのドリブルが上手くなる方法!初心者向け正しいドリブルの仕方

バスケ初心者が上手くなる方法、つぎはドリブルです。
ドリブルは切っても切り離せません。
これを上手に出来るかどうかは、バスケが上達する上ではとても重要です。

ドリブルをするときには、「強く速く」を心がけます。

ただし、手首でついてはいけません。
手首を傷める原因になりますし、正しい方法でドリブルできません。

手首ではなく、肩でボールをつくようにイメージしましょう。
また、手は開いて指でボールをコントロールします。

ドリブルのもう1つのポイントは、ドリブルをする場所です。
敵の目の前でドリブルしていては取られてしまいますよね。
ですから、とられない場所でドリブルする事が大切になります。

とられない為には、片手で相手をガードしながら、相手から最も遠い位置でドリブルしましょう。
低い位置でする事も効果的です。

どのような位置でも強く速くは変えずにドリブルしましょう。

慣れてきたらボールを見ずにドリブル

バスケ初心者はボールを見ながらドリブルしますよね。
初めのうちは仕方がありません。
しかし、ある程度慣れてきたら、ボールを見ずに行えるように練習しましょう。

顔を上げてドリブルするようにします。
ドリブルの練習の時には常に顔を上げるようにします。
そうすることで、視野を広げることができます。
周りの人動きを確認することは、実際のゲームでも必要になってきます。

他にも、鏡を見ながら練習してみるのもよいでしょう。
コーンをつかってドリブルするのも効果的です。

バスケを楽しむためのパスとシュート

バスケ初心者が避けてしまうのが「パス」ではありませんか?

パスはカットされてしまう可能性が多いですよね。
近くの人に渡すのは簡単でも、遠くの人にはなかなか届きません。

初心者のパスがカットされてしまうのは、優しいからです。
思いっきり投げてみたら、意外にパスが通ったりします。
鋭いパスの方がカットされにくいですよね。

バスケを楽しむ為には、ドリブルはもちろんですが、パスやシュートも練習しましょう。
その中でもシュートは最も楽しく練習が出来るのではないでしょうか?
シュートが入った時は気分が良いですから、その分楽しく感じますよね。

シュートもパスもドリブルも、練習すれば必ず上手にできるようになります。
どの練習も基本を意識して、反復練習するのが、もっとも着実に上達する方法ではないでしょうか?