注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

神奈川のおすすめ観光スポット!子供も楽しめる場所を大特集!

夏になると、子供とお出かけして思いっきり遊ばせてあげたいと思いますよね。

神奈川県にはいろいろな観光スポットがありますが、子供を連れていっても楽しめるのはどんなところなのでしょうか?体を使って遊べるアスレチックもあるの?

今度の休みはどこに行こう…そう悩んでいる人必見!子供も楽しめる神奈川のおすすめ観光スポットをご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

一人暮らしでペットを飼う大学生のメリットや注意点!

大学生になり一人暮らしを始めたけど寂しい…。そんなときにペットを飼おうと考える人もいると思います。 ...

室内では帽子を脱ぐのがマナーですが女性も同じなのかを解説

ニット帽やベレー帽や麦わら帽子など女性のファッションのトータルコーディネートには欠かせないアイテムの...

耳垢は耳鼻科でごっそり取る?耳掃除の方法や耳垢の働きとは!

耳垢を耳鼻科でごっそりと取ってもらったなんて経験がある人はいませんか? たくさん取れると気持ちいい...

秋のパンプスは寒い、ダサくならずに暖かくする方法とは

秋はブーツを履くには早すぎるし、だからといってパンプスだと寒い。この季節の変わり目には、どのように寒...

ピアスはある程度年齢がいった男性が付けるのは不評と判明!

女性でピアスをしている方は多いですが、最近は年齢問わず男性もピアスを楽しむ時代となっています。 ...

イギリスの文化で、日本との違いはこんなところがあります!

日本と同じ島国イギリスは、やはり似ている部分はあるのでしょうか? イギリス料理は美味しくないと...

白いバッグは手入れが大変でも絶対欲しい!白さを保つ手入れ方法

暖かくなってくるとファッションも変わり、それに合わせてバッグも変えたくなりますね! 白いバッグ...

車の修理にタッチペン!コツを覚えて失敗しないように!

車に小さな塗装剥がれや、こすり傷が・・・。こんな時にはタッチペンを使用して補修する事ができますよ!コ...

フラダンスの発表会の費用について場所による違いや楽しみ方

フラダンスの発表会には費用がかかります。衣装代はもちろん、会場費など教室によって生徒も負担することに...

親に感謝の気持ちを伝える手紙の書き方。卒業式なら

親に感謝の気持ちがあったとしても、面と向かって言葉にして伝えるというのはちょっと照れくさいですよね。...

運動会の持ち物【保育園編】定番以外であると嬉しい便利グッズ

待ちに待った保育園の運動会!前日までにあらゆる持ち物を準備します。 運動会の持ち物リストはある...

海で浮き輪があっても流される『離岸流』に遭わないために

夏と言えば海!毎年海水浴へ行くことが楽しみという人も多いでしょう。 しかし、海には危険がつきも...

アゲハ蝶の幼虫を育てよう。与えるエサの種類と注意点

美しいアゲハ蝶を自宅で育てて幼虫から羽化させてみましょう。エサと飼育環境させ整えれば、比較的容易に飼...

クリスマスプレゼントにはコレ!3歳のおもちゃ以外のプレゼント

おもちゃ以外のものをプレゼントしたいけど、3歳の子供のクリスマスプレゼントに何を上げたら良いかわから...

タイの気温は年間で見ても暖かい?タイの気候とは

タイの気温はいったいどのくらいなのでしょうか?一年中、暖かいイメージがあるタイですが四季はあるのでし...

スポンサーリンク

神奈川で子供と一緒に楽しめる観光スポットは?

八景島シーパラダイス

神奈川県にある「横浜・八景島シーパラダイス」は、海の上に浮いているような島全体になっていて、見えてきたとたん子供も喜びそうです。
CMでおなじみの白イルカも可愛くて有名です。

水族館のゾーンと、遊園地のゾーンがあります。

水族館でも、触れ合いが楽しめるゾーンがあったり、ショーが楽しめたり、魚釣りができて、自分で釣った魚をその場で揚げて食べれる事も可能だったりします。

もちろんイルカのショーもおすすめです。

よこはま動物園ズーラシア

とても大きくて広い敷地の「よこはま動物園ズーラシア」は、国内でも最大級の動物園と言われています。

他の動物園にはいないような様々な世界の珍しい動物もたくさんいますので、動物が好きな子におすすめです。

また、そこの地域や気候によってエリアが違ってきます。

バリアフリーになっているところも多く、ベビーカーでの移動も楽です。

シーパラもズーラシアも、たくさん見所がありますので、好奇心も満たせて楽しめるかと思います。

神奈川での観光は「水族館」にしよう!子供も喜びます!

新江ノ島水族館

神奈川県の藤沢市にある「新江ノ島水族館」も、イルカのショーやアシカのショーがあります。

相模湾を再現している大きな水槽には、沢山の色々な生き物がいます。

富士山も江ノ島も見えて、波の音も聞こえて、タッチプールでは、相模湾ならではの磯に棲んでいる生き物と触れ合えます。

たくさんのマイワシが大群となって泳いでいる姿も、キラキラして人気があります。

京急油壺マリンパーク

神奈川県の三浦市にある「京急油壺マリンパーク」では、深海ザメの剥製の前は写真スポットです。

珍しい大きなサメがたくさんいます。

また、4月頃は、ペンギンの赤ちゃんがいて、子育てしているところが観察できたりすます。

大回遊水槽もおすすめです。

神奈川にはどんなテーマパークがある?子供と一緒の観光でも楽しめる?

こどもの国

外でたくさん体を動かしたい子には、自然がたくさんあり、遊具もある「こどもの国」もおすすめです。

アスレチックがあり、遊具広場もあるので、小さな子から小学生でも楽しめるかと思います。

牧場もあり、自然が豊かな広い場所の中には、ソーラーパネル発電の「ミニSL」や、「ドラム缶いかだ」もあり、自然の中で楽しめる工夫もたくさんあります。

季節によって違うお花を楽しんだり、夏の暑い日には水遊びをしたり、冬にはスケートもやっているそうで、元気に動き回りたい子におすすめです。

よこはまコスモワールド

大観覧車が有名な遊園地である「よこはまコスモワールド」はアクセスも楽に行けます。

アトラクションがエリアごとに分かれているので、小さな子供がいても、安心して乗れるものがたくさんある、キッズカーニバル・ゾーンがあり、対象年齢が0歳からのアトラクションもあります。

また、赤ちゃん休憩室などがあり、遊園地でも小さな子も安心です。

アスレチックで子供と一緒に親子で体を使って楽しもう!

岸根公園

横浜市市営地下鉄で行ける「岸根公園」は「岸根公園駅」からすぐですので利便性がいいです。

広い広場の中に、いくつかのゾーンに分けられていて、元気に外でたくさん遊ばせたい場合におすすめです。

ゆうゆう広場

ブランコやジャングルジム、滑り台など

忍者のとりで

ジャングルジム、ロープ登り、ローラー滑り台など

アスレチックで遊んだり、芝生の広場で好きな遊びをしたり、夏の暑い日は水遊びも楽しめます。

フィールドアスレチック横浜つくし野コース

車で東京方面に行くなら、「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」もアスレチックコースがあります。
本格的なアスレチックなので、ある程度大きくなった子供におすすめです。

ちいさな子には、「トムソーヤ冒険の森」ゾーンが楽しめるでしょう。

神奈川で子供と一緒に海で遊んでみませんか?

走水海水浴場

遠浅の海なので、穏やかな波で、子供と一緒に行くのにおすすめです。

4月から6月にかけて、潮干狩りを経験させる事も可能になります。

富士山が見えたり、東京湾、房総半島が見渡せたり、海岸沿いにお散歩できるようにもなっています。

猿島海水浴場

横須賀の三笠桟橋から船で行ける、東京湾にある無人島です。
定期的に船が出ていて、10分程で到着する事ができ、気軽に海水浴や釣りなどを楽しめます。

湘南

湘南海岸公園、すぐ隣の片瀬海岸西浜・鵠沼海岸の海水浴場は、湘南で有名です。

海の家やお店がたくさんあり、遠浅の海で、穏やかな波のために、泳ぎやすいと言われています。

花火大会などのイベントがありますのでチェックしてみましょう。