バドミントンのスマッシュを速く打つにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?
バドミントンのスマッシュを速く打つ人とそうではない人の違いとは?
筋肉や運動神経の差ではない、スマッシュを速く打つには正しいフォームを身に付けることが基本となります。
バドミントンのスマッシュを速くするポイントやおすすめトレーニングを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
持久走のコツを教えて!疲れないで走る方法と意識したいポイント
持久走をする時、疲れないで走るコツがあれば知りたいですよね。疲れてしまうと長い距離を走るのが大変にな...
-
ダンスを上手くなるコツ。それはひたすらに練習を積み重ねること
ダンスが上手くなるコツを知りたい! これさえすれば、あなたもダンス上級者! みたいなのって、正直...
スポンサーリンク
バドミントンのスマッシュを速く打つには正しいフォームを身に付ける事が大切
バドミントンをしていると、早いスマッシュに憧れますよね。
自分のスマッシュが綺麗に決まった時の爽快感は、たまらないものがあります。
スマッシュを練習する時には速度を気にしているかと思います。
ひたすら打ち込むような練習をする前に、まずはフォームを確認してみましょう。
フォームが乱れていては、早く正確に打つ事が出来ません。
特に初心者はスピードを出すことばかりに意識がいってしまい、フォームが崩れがちです。
正しいフォームを身につけることは、スピードアップの近道なのです。
スマッシュを正しいフォームで打つには、球の落下地点が読めなければいけません。
打つ時には、ラケットを大きく振りかぶって、速度付けて振り切ります。
その時には、腰の回転で得たパワーを手首まで伝えて打ち抜くイメージをしましょう。
また、打点を高くとると、角度がついて速度も出ます。
手首の角度も重要で、間違っているとたとえフォームが正しくてもパワーをラケットに伝えることが出来ないため、早いスマッシュは打つ事が出来ません。
フォームを見直すときには、他人の目も大切です。
上級者やコーチに、フォームや手首の角度などをチェックしてもらいましょう。
自分では気付けないところを、指摘してもらう事が出来ます。
バドミントンのスマッシュを速くするつもりが遅く感じる原因とは
バドミントンのスマッシュを速くしたくて、フォームを正しく改善したはずなのに、逆に遅くなってしまったように感じる事があります。
それは、フォームを修正したことで、今まで使っていなかった筋肉を使うことになったためでしょう。
始めのうちはかなり、違和感があるかもしれません。
腰から手首まで上手く連携しないこともあるでしょう。
それが出来ないと、インパクトのタイミングも微妙にずれて、ぎこちないスイングになってしまうかもしれません。
すると、結果的に、修正前よりも遅くなってしまうことがあります。
ですが、正しいフォームを続けていれば、次第に必要な筋肉は鍛えられてきます。
体が出来てきたら動きもスムーズになって、インパクトのタイミングも合うようになります。
修正後は違和感があるかもしれませんが、正しいフォームを習得できるまでは、諦めずに練習して欲しいと思います。
最終的に早いスマッシュを手に入れられるのは、正しいフォームを身につけた人だけです。
バドミントンのスマッシュを速く打とうと、力いっぱいラケットを握るのはNG
バドミントンのスマッシュを早く打ちたくて力がはいり、ラケットを力いっぱい握ってしまっている人がいます。
しかし、バドミントンでは、ラケットはインパクトの瞬間にだけ力が入っていれば十分なのです。
打つ前から力を入れて握っていたら、余計な力が増えてラケットを振り抜くスピードが落ちてしまいます。
すると、打球の速度も下がってしまいます。
ですから、インパクトの瞬間にだけ力を込めて、それ以外のときは緩く握っておく方が良いのです。
無駄な力を除くことで、ラケットを振るスピードが速くなりますから、スマッシュの打球も早くすることができます。
また、余計な力が入っていない分、腰から手首までスムーズに動かすことができ、正しいフォームで打つことが出来るでしょう。
これは、スマッシュだけに限らず、クリアなど他のショットを打つ時も同じです。
もし、力が入りすぎていると思う方は、意識的に緩く握るようにしてみましょう。
バドミントンのスマッシュが速いと音が違う!
バドミントンのスマッシュを打つ時には、スイング方向に対して正しい面の向きでなくては、威力が半減してしまいます。
これは先ほどの手首の角度も関係してきます。
正しい面の向きでスマッシュを打つ事が出来た時には、「パンッ」という短く力強い打球音が聞こえるはずです。
正しく打つ事が出来ているかは、この音を目安に判断しましょう。
失敗して面の向きがずれている時には「シュッ」や「ザッ」といったような、面を切っている音になります。
上級者の方では、故意に面の向きをずらしてカットスマッシュを打つことがあります。
しかし、正しくスマッシュが打てるまでは、カットスマッシュは封印しましょう。
面の向きがずれてカットがかかってしまうと、ネットやサイドのミスに繋がってしまいます。
また、フレームショットとなってしまうこともあるでしょう。
スイングに対して正しい面の向きで打つことが出来れば、スイングのパワーがシャトルに加わり、簡単に速度を出す事が出来るようになります。
まずは正しい面の向きを知り、そのスイングをきちんと習慣づける事が大切です。
バドミントンのスマッシュのためのおすすめトレーニング
バドミントンのスマッシュが上手になるためには、体作りが大切です。
強く早いスマッシュを打つためにはスイングした時に得られるパワーを、ラケットまで上手に伝え、シャトルにパワーを加える必要があります。
体幹トレーニングを上手に取り入れて、スイングやフットワークに必要な筋肉を強化しましょう。
体幹トレーニングでは、腹筋・背筋の他に、インナーマッスルも鍛えられます。
腹筋・背筋やインナーマッスルを鍛えると、下半身からのパワーをスムーズに上半身へ伝える事ができるようになります。
スイングした時には、効率良くラケットにパワーを伝えることもできるようになります。
最もシンプルでお勧めなのが、プランクです。
腕立て伏せの体勢になります。
うつ伏せで、足を伸ばしてつま先を立てます。
腕は伸ばし、肘が肩の真下にくるようにしましょう。
体は一直線にする事が大切です。
お尻を上げすぎたり、下げすぎたり無いように気をつけます。
そして、お腹をへこませて、その姿勢をキープします。
はじめは、かなり辛いかもしれませんが、60秒は出来るように頑張りましょう。
60秒を3セット行ないます。
場所もとらず騒音も気にしなくて良いトレーニングです。
体幹を鍛えて、早いスマッシュを打てるようになりましょう!