注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

おでんのだしは万能!こんなにリメイクできます!

おでんはたくさん作りすぎて、余ってしまうことありませんか?

でも、そこで捨てないで下さい!おでんのだしはいろいろな料理にリメイク可能なのです。

例えばカレーや煮物、炊き込みご飯にだって変身できます。しかもこれがとてもおいしいんです!

リメイクするためにたくさん作ってもいいかも?思わずそう感じてしまうリメイクレシピをご紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

目玉焼きを作る時はフライパンの蓋はする?しない?作り方を紹介

あなたは目玉焼きを作る時、フライパンの蓋をしますか?それともしませんか? 蓋をしないで作ると、黄身...

台湾の食事は日本人には合わない?その特徴について徹底解説

東京から約4時間で行くことができる人気の海外旅行先の台湾。食事は比較的おいしいと言われていますが、中...

屋台は進化!祭りで人気の食べ物!そのワケと新しい種類とは

屋台といえば夏祭りはもちろん、花火大会やお花見会場でも見かけることがありますね。 定番の焼きそ...

朝コーヒーは眠気覚ましになるが飲み方に注意が必要です

朝のコーヒー1杯が眠気覚ましになる!という方は多いのでは? 夜にコーヒーを飲むと眠れなくなると...

お米にカビが生えている?見分け方やお米の保存方法について

買ってきたお米はどのように保存していますか?常温のまま?それとも冷蔵庫? お米にカビが生えてし...

フレンチのコース料理の気になるカロリーと太らないための食べ方

彼氏と一緒にフレンチのコース料理を食べるとなると、カロリーが気になるもの。特にダイエット中の人は「全...

スーパーの惣菜を冷凍するのはありかなしか。冷凍の方法を紹介

夕方や閉店の時間が近くなると、スーパーでは惣菜が値引きされていますね。 2割引きや3割引き、半...

秋の北海道の味覚といえば? おすすめな食べ物をご紹介

美味しい食べ物が多い北海道ですが、秋の味覚でおすすめなものとはどんなものなのでしょうか? 秋の...

お昼ご飯にパンは何個食べるか聞いてみた!オススメな食べ方とは

パンが好き!という方は毎日食べても飽きないですね! 甘いパンや惣菜パン、菓子パンやサンドイッチなど...

家の屋上でのバーベキューは最高です!その魅力とは

アウトドアが好きな人は、自宅でバーベキューをする方も多いですね。 家族や仲間と開くバーベキュー...

コロッケを上手に揚げたい!最適な温度と時間について

みんな大好きホクホクのコロッケ。手作りコロッケも美味しいですが、最近は冷凍食品のコロッケも美味しいと...

【人参の栄養】生で食べるのはNG?人参の食べ方と効果的な調理

色々な料理で大活躍してくれる食材の人参。人参にはβカロテンという栄養が豊富に含まれています。 ...

ケーキの食べ方で性格がわかる!おもしろ性格診断をご紹介します

占いや性格診断が好きなあなたに、ケーキの食べ方でわかる性格診断についてご紹介します。 自分で診...

ケーキのワンホール食い!1人でペロリといきますか

1人でケーキをワンホール食べれたら、どんなにいいだろうと想像することはあってもなかなか実際に食べるの...

トマトの黄色い品種はリコピンなどの栄養素が特に高い事が判明!

トマトに豊富に含まれているリコピンは抗酸化作用があるため食べると美肌になるといわれています。 ...

スポンサーリンク

おでんのだしをカレーにリメイクしてみよう!

寒くなると食べたくなるものと言えば、「おでん」ですよね。
おでんのような鍋物は、体が温まるのはもちろん、みんなでつつく良さがありますよね。
コミュニケーションも「おでん」を通して沢山取る事が出来ます。

ところで、おでんの後に残った汁はどうしてますか?
どうしても沢山残ってしまう汁ですが、捨てるなんてもったいない!!

今回は、みんな大好きなカレーに変身させてしまいましょう。

しかし、それではありきたりです。
おでんの汁をカレーにリメイクするのはよく聞きますよね。

そこで、今回は同じカレーでもキーマカレーにリメイクしましょう。
残り物だと気付かれないかもしれませんよ。

残ったおでんの具材は全てみじん切りにします。
玉ねぎのみじん切りとひき肉、そして残った具材のみじん切りを炒めて、おでんの残り汁と刻んだカレールーを入れます。
お好みでソースなどの調味料で味を整えて完成です。

おでんのだしを使えば煮物にもリメイクできます!

色々な具材が沢山入ったおでんはとても美味しいですよね。
だけど、どうして残ってしまう煮汁。

捨てる前に、その汁で一品作ってみませんか?
残った汁も、出汁が出てとても美味しくなっています。

おでんの汁はすでに調味されていますので、その汁で野菜などを煮るだけで簡単に一品できてしまいますよ。

おでんの具材が残っていたらそれも一緒に煮てしまいましょう。
残っている具材が練り物なら、にんじんや大根などの根菜はとても相性が良いでしょう。
また、白菜などの葉物でも美味しくできます。

おでんの残り汁は味が濃くなっている事があるので、その場合は水で薄めて煮汁として使いましょう。

豚肉や鶏肉などを追加すると、お肉の旨みが出ておでんとはまた違った味わいになるのでおすすめです。

おでんのだしで炊き込みご飯や茶碗蒸しへ簡単リメイク!

沢山の具材材から出汁の出ているおでんの汁は、出し汁が決め手というメニューのリメイクにも向いています。

残り汁の量も多いので、炊き込みご飯は特におすすめです。

おでんの残り具材があれば小さく切っておきましょう。
使う具材は練り物とこんにゃくがベストです。
豆腐や卵など、小さな形にして煮た時に崩れるものは避けた方がよいです。

他に、にんじんやひじき、鶏肉など入れると味が出て更に美味しくなります。
こちらも切っておきましょう。

おでんの残り汁は味見をして、しょっぱいようなら水で薄めておきます。

後は普段の炊き込みご飯の手順と一緒です。

米を砥いで、おでんの残り汁を炊く米の量に合せて目盛りまで加えて、上に具材をのせます。

炊飯器のスイッチをオンしたら、あとは待つだけです。

他にも、茶碗蒸しなどはおでんの出し汁を使ってリメイク可能です。
こちらも普段の茶碗蒸しと同じ手順で作りますが、出し汁の変わりにおでんの残り汁を加えます。

具材はおでんの残り具材でも、別に用意しても良いです。

茶碗蒸しを作る時のポイントは、おでんの残り汁を一度濾してから使うことです。

そうすることで、舌触りのよい、滑らかな茶碗蒸しになります。

おでんのだしは万能!こんなものへもリメイクできます!

いつもは捨てられることの多いおでんの残り汁ですが、捨てるなんてもったいないです!
出汁の出ているこの残り汁は、ある万能汁なんです。

和風のものなら、たいていのものにリメイクできます。

出し巻き卵や、うどんの汁、焼きうどんの味付けもできます。

もちろん、煮物は得意中の得意です。

子供も男性も大好きな肉汁じゃがから、優しい味の根菜煮もできます。

葉物を煮れば、優しい出汁煮になり、普段のおひたしとはまた違う美味しさを味わえます。

どれも、普段の出し汁の変わりにおでんの残り汁を使うことでリメイクできますのでぜひ試してみてください。

美味しくリメイクするポイントは、残り汁の塩気を調節することです。
おでんの残り汁はご家庭によっても味の濃度が違います。

作るリメイクメニューに合せて、そのまま使ったり、水で薄めたりして使うのが一番のポイントです。

アレンジおでんを作ってみませんか?

あったかくて優しい味のおでんは、特に寒い日には格別に美味しいメニューですよね。
いつもは出汁にお醤油というパターンが多いと思いますが、たまには少し変わったおでんはいかがでしょう?

味噌おでん

名古屋の方では味噌のおでんが親しまれています。
これは赤味噌や八丁味噌と砂糖や出し汁を使った少し甘めのおでんです。

具材は普段よくみかける、卵や大根、はんぺんなどの他にジャガイモや豚ブラブロックなども使います。

よくあるおでんの味とはまた一味違う、少し濃い目の味付けでこってりとしたおでんです。

洋風おでん

コンソメベースの出し汁を使ったおでんです。

具材は一般的な練り物や大根、こんにゃくの他ににんじんやじゃがいもウィンナーが入るのが特徴です。

玉ねぎを入れるご家庭もあるようです。

洋風の味付けは子供や男性が喜びそうですよね。
いつものおでんに飽きたら、ぜひ洋風おでんも試してみてください。