注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

クリスマスプレゼントにはコレ!3歳のおもちゃ以外のプレゼント

おもちゃ以外のものをプレゼントしたいけど、3歳の子供のクリスマスプレゼントに何を上げたら良いかわからないという人もいますよね。

喜んでもらえるものをプレゼントしたいと思っても、実際にどんなものが良いか悩むこともあるでしょう。

そんな時は、これからご紹介する品物をクリスマスプレゼントにしてみませんか?3歳のお子さんにおすすめの、おもちゃ以外のクリスマスプレゼントをご紹介します!

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

髪の毛が掃除機に絡まる!原因と対処方法について

掃除機に絡まる髪の毛をなんとかしたい!なんだか最近、掃除機の吸引力が悪くなったような?もしかしたら、...

クワガタやカブトムシの捕まえ方は?バナナトラップの作り方

夏になると、クワガタやカブトムシを捕まえたいというお子さんもいますよね!ひと夏の思い出として、親子で...

ハムスターの種類や性格について!ハムスターの飼い方をご紹介

ハムスターは種類によって性格も違うものなのでしょうか?飼いやすいハムスターとは? とくに人気の...

タトゥーを入れたいと思う心理は?タトゥーを入れることの意味

「タトゥーを入れたい」と思う人の心理には一体どのようなものがあるのでしょうか。ただ単にファッションと...

服にペンキが!服についてしまったペンキの落とし方について

服にペンキがついてしまったらもう諦めるしかない?洋服にマジックや油性ボールペンがついてしまうとがっか...

歌の才能は生まれつき?歌の才能やセンスは環境が左右する!

歌が上手い人を見ると「やっぱり才能がある、センス抜群!」と思ってしまいます。 歌手の中にも親が...

バージンロードを一緒に歩く両親がいない場合の方法

結婚式といえば父親とバージンロードを歩き、新郎の場所まで行きますよね。しかし、両親がいない花嫁さんの...

女性のネックレスの長さは色んなタイプがある!ベストサイズとは

首元を華やかに演出してくれる女性のネックレス。 プリンセスタイプ・マチネタイプ・オペラタイプな...

塩でお清め!持ち歩く事で得られる塩の効果!塩は開運アイテム

「塩にはお清めの効果がある」という話を聞いたことがある人もいますよね!街を歩いていると、盛り塩をして...

犬をバリカンでカットする時には怪我をしないよう準備が大切

自宅で犬をカットしてあげるときにはどんなことに気をつけたらいいのでしょうか?バリカンであってもこのよ...

釣り女子が気になるトイレ事情について調べてみました

釣りは男性のイメージがありますが、最近は釣りを楽しむ釣り女子も増えています。 釣りの方法は、船...

キャリーケースのサイズや選び方は日数にあわせて!

国内や海外の旅行にかかせないキャリーケースですが、日程によってどんなサイズがいいのか悩んでしまいます...

運動会の持ち物【保育園編】定番以外であると嬉しい便利グッズ

待ちに待った保育園の運動会!前日までにあらゆる持ち物を準備します。 運動会の持ち物リストはある...

耳垢は耳鼻科でごっそり取る?耳掃除の方法や耳垢の働きとは!

耳垢を耳鼻科でごっそりと取ってもらったなんて経験がある人はいませんか? たくさん取れると気持ちいい...

猫の鳴き声で気持ちを知ろう!「クルル」と鳴くときの気持ちを解説

猫が「クルル」と鳴き声を出したとき、まだ上手にコミニュケーションが取れていない飼い主さんは、一体どん...

スポンサーリンク

3歳におすすめのおもちゃ以外のクリスマスプレゼント

3歳くらいになると、自分の好き嫌いもハッキリしているし、欲しいものもしっかりあったりします。

でも、とても高価なものを欲しがったり、なかなか手に入らないようなものを言われてしまったりする事もありますし、まだ3歳には危なくて早いようなものの場合もあり、プレゼントを選ぶ事が難しく今までとは違う悩みになってきます。

今保育園に行っている子、来年から幼稚園に行く子それぞれ、おもちゃばかり増えても、このままでいいのかと迷う事もありますので、おもちゃ以外でクリスマスプレゼントを選びましょう。

サンタさんからのお手紙をプレゼントしよう

サンタさんから、クリスマスカードが届くシステムがあります。
本当に外国から届くおしゃれなものや、子供が好きなキャラクターから届くものなど、調べるとたくさんあります。

しっかりと、名前が入ったお手紙やカードとして届くのですが、お願いしたい事や頑張ってほしい事などのメッセージを入れる事ができるものもあります。

締め切りがちょっと早めなので、できるだけ早めにネットで探してみましょう。

おもちゃ以外のクリスマスプレゼント・3歳の子供にはこれもおすすめ

DVDやCD

様々な童謡集のCDや、お子様の好きなものに関したもの、年齢にあった英語や生活マナーなど知育に関係するDVDなどをクリスマスプレゼントにする人も多いようです。

絵本セット

シリーズになっている絵本がたくさんあります。
セットになって箱に入っていたりするものもありますし、バラバラで何冊かずつ増やしていく事もできます。

自分専用のリュック

成長と共に、今まで使用していたリュックやバッグが小さくなってきていたら、リュックなどをその子供の趣味に合わせてプレゼントする事もいいでしょう。

また、自分のものを自分で持つ行為にも、子供自信もちょっとだけ自分が成長した気分になったりして喜びますし、自分で管理する事を教える事につながります。

おもちゃ以外の3歳のクリスマスプレゼントは洋服でもOK

洋服

子供の性格にもよりますが、子供が特別な服装をしたかったりする場合は、洋服を選ぶ事も選択肢のひとつです。

普段着るような洋服なら、大人目線ならいいのですが、子供からしたら特別感がなかったりします。

好きなキャラクターのもの、好きなヒーローのもの、プリンセスのドレスなど、子供の趣味に合わせましょう。

お菓子

普段とは違うような手作りのお菓子もいいでしょう。

時計

アナログ時計でも、時計が読めるようになるように数字表記しているものもあります。

もしも時計の針が読めなかったら、そのような時計もプレゼントの候補の1つでもいいでしょう。
また、デジタルでも、時計をつける行為自体が、大人っぽくなった気分で喜ぶ事が多いようです。

クリスマスプレゼントには体を動かせるものもおすすめ!

自転車やバランスバイク

元気いっぱい体を動かす事が好きな子には、自転車などをクリスマスプレゼントに選ぶ事もいいでしょう。

持っていない子には練習にもなります。

バランスバイクは元々、自転車の練習になり、ペダルがなくて、足で地面を蹴って進みます。

三輪車よりも比較的、自転車に乗れるようになるバランスがとりやすくなります。

バランスバイクでバランスなどの感覚を覚える事ができますので、三輪車から急に自転車で練習するよりは早く乗れるようになるそうです。

また、自転車の練習を本格的に始める子供も出てきます。

3歳位に多い、身長が大体90センチだと、自転車は12インチから16インチ位を選ぶといいようです。

トランポリン

雨の日で外に遊びに行けないような日にも、家の中で体を動かす事ができるトランポリンは、重さもある程度耐えられるように作られています。

設置する場所に気をつけて、運動不足の解消をさせてあげましょう。

クリスマスプレゼントにはお片付けグッズも!

タンスや収納棚

子供専用の、子供が自分でも整理整頓や管理がしやすい高さの収納棚やタンスなどもお勧めです。

お片づけが分かりやすくて、やりやすかったら、自分からもできるようになるキッカケになります。

しかも自分専用のものなのは嬉しいですし、その子の趣味に合わせたものを選んであげましょう。

自分で服を出したり、しまったり、おもちゃも自分で後片付けしたりする事は大切です。
分かりやすい工夫をして、子供用に作られたもの(見た目や引き出しなどの軽さ、高さなど)を選びましょう。

●掃除グッズ

子供はママの真似をするのが好きだったりします。
もしもお手伝いをしたがっているような子でしたら、短くて軽く作られている小さめのほうきや、ハンディーモップ、エプロンなどをセットにしてプレゼントして、一緒に楽しみながらお掃除したりする事もいいかもしれません。