キャディバッグぬつけるネームプレートはプレーをする人の表札とも言われるものですが、あなたのネームプレートはきちんとした正確な位置についていますか?
上級者となると、キャディバックの使い方にも更なる工夫をされている人が多いようです。その工夫方法とはどんな方法なのか、気になりますよね。
今回ここでは、キャディバッグのネームプレートの向きやつけ方についてのお役立ち情報をご紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
【少年野球の指導方法】低学年は野球を楽しませることが大切です
少年野球の指導者にとって、低学年の子供たちに飽きないように野球を教えるのは大変なこと。 どんな...
-
バレーボールのジャンプサーブの練習法で大切なことはトスです!
バレーボールにはいろいろなサーブの種類がありますが、中でも一番習得するのが難しいものがジャンプサーブ...
スポンサーリンク
キャディバッグのネームプレートをつける向きやその内容について
キャディバッグにネームプレートちゃんと付けていますか?ゴルフをいつもする方なら、当たり前じゃない!と思いますよね。
ゴルフのキャディバッグは宅急便などで先にゴルフ場に送る方が多いと思います。そうするとこのネームプレートが非常に重要!
ゴルフ場では一日に何十個というキャディバッグを管理しなければいけないので、キチンとネームプレートが付いていないと困ってしまいます。
ですから、付けていればいい!というわけでもないのです。キャディさんが見やすいように向きや場所などにも注意をしてネームプレートをつけるようにしましょう。
またキャディさんはゴルフバックを見れば、その人の性格が大体わかるそうです!どんなに身なりに気をつけていてもゴルフバックやネームプレートが残念だと、キャディさんには見抜かれてしまいますよ!
キャディバッグにネームプレートをつける時には、向きも大事だけどその他に気をつけたいこと
ネームプレートの重要さについてお話しましたが、ではどのようなネームプレートが付いていると完璧なのでしょうか?
まず重要なのは名前がはっきりとわかること!手書きをする場合は、一目で判別できるように字は崩さずにはっきりと書きましょう。パソコンなどを利用する場合も、見やすい字体を選んでくださいね。
また字体のほかにも大きさに気をつけましょう。見やすい大きさでハッキリとが基本です!
そして読むのが難しい漢字にはふりがなをふっておくと、さらに親切で上級者な感じがします。
振り仮名は海外でも利用できるようにローマ字での表記もおすすめです。またローマ字だけのネームプレートと漢字と二枚使用している方もいらっしゃいます。二枚使用するとさらに上級者感がUPしますね!
最後にゴルフバックに付いていたネームプレートを利用しても大丈夫ですが、丈夫なものを使うようにしてください。
せっかくネームプレートを付けていても、途中で外れてしまっては意味がなくなってしまいます。ここにも注意をして下さいね!
キャディバッグにつけるネームプレートの向きも大事だけど、フォントなどにも工夫をするとさらに良い
キャディバックに付けるネームプレート、探してみると形や材質など色々なものがあります。
長方形のシンプルなものの他にも、ハート型や楕円形などもあるんですよ!こんなネームプレートを利用すれば、さらにオリジナル感が出て愛着がわきますね。
またそれに合わせて名前の字体などを考える人も増えてきています。
チョット字体が変わるだけで、文字の印象ががらりと変わります!そして字体だけでなく色も変えてセンス良くネームプレートを製作している方も!こだわりが見えますよね。
しかし、こだわりすぎて文字がわかりづらくなってしまうのは本末転倒です。
色や字体を工夫して素敵にするのはありですが、わかりづらくならないように注意をしましょう。
ハッキリとした字体で誰が見てもわかること、色をつけるのもいいですが、良く見ないとわからないような色はNGです。
これらのことを踏まえてネームプレートを素敵に工夫してみてくださいね!
キャディバッグのネームプレートやフードなしは上級者!
最初にお話したようにキャディさんは、キャディバックや付いているネームプレートを見ると、その人がどんな人なのかわかるといいます。
例えば上級者だと思うようなゴルフバックは、プロサイズでフードなし!こんなバックを見ると時には緊張してしまうこともあるそうです。
またオリジナルのネームプレートをつけている方も、上級者やゴルフ好きな方が多く、また実際にプレーヤーの人に会うとその通りの場合が多いんです。
人の性格は持ち物にまで出てしまうものなんですよね。
また手書きのネームプレートが反っていい味を出して、プレーヤーの方と会ったときに話が弾んだりすることも、少なくはありません。
ゴルフをするときはスコアばかりが気になってしまいがちですが、ゴルフバックやネームプレートにも気をつけてくださいね。
自分がどんなプレーヤーなのか、今すぐにバックを見れば認識できます。ゴルフバックが荒れていると、スコアや自分の気持ちも荒れてしまう可能性があります。
ゴルフバックやネームプレートの手入れを忘れずに、ゴルフに行く前には気持ちよくすがすがしい気持ちで出かけてください。
慣れている人はキャディバッグの使い方にも工夫が施されている
どんなことでも、いつもやっていると工夫をするようになりますよね。
最初は分からないことだらけでも、一度行うと「こんなのがあったら便利」「今度はこれをもって行こう!」なんて、皆さん工夫をしています。
ゴルフも同じで、キャディバックにタオルや帽子をかけられるようにフックが付いています。
これを利用している方は、ゴルフに慣れている方なんだな、と予想が付きます。
タオルはキャディさんが付いていれば、自分で拭く必要がないので持たなくても良いのですが、自分でゴルフバックを背負ってプレイをする方には必需品ですよね。
またチョットしたものがゴルフバックから出てくる方も、ゴルフに行き慣れている証拠!あ~、欲しいと思っていた!なんて物が、すぐに出てくると今までの経験が生かされているってことで、慣れているのだと感じます。