注目キーワード
  1. キレイ
  2. スポーツ
  3. 生活
  4. 恋愛
  5. 仕事

マスカラ下地の効果が凄かった!ボリュームまつ毛の作り方

マスカラのベースに使うマスカラの下地をご存知ですか?
マスカラを使っている方は多いと思いますが、この下地を使っているという方は、まだ多くはないかもしれません。
しかし、せっかくマスカラを使うなら絶対に使うべき!
マスカラだけの仕上がりよりも断然ボリュームアップします。
マスカラ下地の効果や使い方、種類などについて詳しくご説明します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

下地とパウダーだけでキレイが作れるポイントと仕上げるコツ

メイクをするときには、化粧下地の上にファンデーションをのせるという人が多いかもしれません。 し...

タイツに靴下?それとも靴下にパンプス?組み合わせのコツ

タイツにパンプスを合わせるのではなく、靴下にパンプスを合わせるコーデも流行っていますよね。 ま...

爪スカルプとは?ジェルネイルやネイルチップとの違いをご紹介

爪スカルプって耳にしますが、ジェルネイルやネイルチップとはどこが違うのでしょうか? 気になるそ...

雨の日でも前髪は崩れない!そんな最強の方法を教えます

雨の日は、せっかくセットした前髪もぺた~となってしまいますよね。しかも梅雨の時期だと毎日のように雨が...

パンプスの中でストッキングがすべる原因と対処法~不快を解消

パンプスを履くときにはストッキングやタイツを履くという場合が多いと思います。 しかし、ストッキ...

校則が厳しいけどおしゃれをする!髪型やメイクについて

校則ってキビシイですよね! だから、校則なんだけど、ポイントメイクや束ねただけの髪型で、学校に行く...

太ももが太いとお悩みの方へ!着やせコーディネートレッスン

女性に体型コンプレックスをたずねたら、必ず上位にくる「太ももが太い」というお悩み。 下半身にボリュ...

化粧の基本ファンデーションのやり方やコツをタイプ別でご紹介

化粧のベースとなるファンデーション。 ファンデーションにも種類があり、リキッドファンデーションやパ...

太ももが太い私!どんなファッションならすっきり着こなせるのか

全身の印象は太っていないのに、太ももが太い、上半身は華奢なのに太ももは太いと言ったように、太もものサ...

女子のネックレスの長さは色々あります!体型やシーンにあわせて

女子ならではの首元のオシャレアイテム、ネックレスには様々な長さや呼び方があるのを知っていますか? ...

クマを消す方法がある!メイクで目元スッキリ美人に!

昨夜眠れなかった、仕事が忙しい、疲れている。そんな時に鏡をみると目の下にくっきりとしたクマが! ...

背が高い女性の洋服選び!高身長に似合うファッションとは

最近は背の高い女性も増えてきましたよね。 背が高い女性の洋服選びは、どのような点に気をつければ良い...

グレー?それともキャメル?コートの色で迷ったら

コートが恋しくなる冬。店頭には様々な色のコートが並んでおり、何を選んでいいのか色選びに迷ってしまいま...

肩くらいの長さの髪型がおすすめ!40代に似合う髪型

40代になると、どんな髪型にしたらいいのか迷ってしまう人が多いようです。髪質を考えると、短くしてしま...

おしゃれな服の合わせ方!レディースファッションについて

着る服の合わせ方に毎朝頭を悩ませている人も多いのではないでしょうか?着たい服はあるけどどうやって合わ...

スポンサーリンク

使わないのはもったいない!マスカラ下地の優れた効果

マスカラ下地は、マスカラを塗る前に使います。
このひと手間で、いつものマスカラの仕上がりがグンと変わります。

カールをキープする効果あり

マスカラを塗る前に、ビューラーでまつ毛を上向きにする人は多いと思います。
しかし、せっかくの上向きまつ毛がマスカラの重みでだんだん下がってくると感じることありませんか。

マスカラ下地を先に塗ると、マスカラを塗ってもカールを長時間持続させてくれます。

下地を塗るとまつ毛のダメージを軽減できる

まつ毛も日々ダメージを受けています。
ビューラーもダメージを与えています。

下地を使うことで、まつ毛をコーティングすることが出来ます。
コーティングしてまつ毛を保護して、日々のダメージを和らげてくれる効果も期待出来ます。

マスカラの仕上がりが綺麗

マスカラを塗るとダマになったり、汗や皮脂でまぶたが黒く汚れてしまうことあると思います。
下地を使うと、まつ毛1本1本に綺麗にマスカラを塗ることが出来て、まぶたへの汚れも気にならなくなります。

ボリュームアップ!マスカラ下地の効果的な使い方

せっかくのマスカラ下地も、使い方を間違えてしまうと綺麗に仕上げることが出来ないので、正しく効果的な使い方を覚えましょう。

下地を塗る前にまつ毛をビューラーで上向きにする

まつ毛をビューラーで上向きにするとき、一気にやろうとすると綺麗なカールが作れないことや強い力が加わり、ダメージの大きな原因となってしまいます。

根本、中間、毛先と三段階に分けてカールすると綺麗な上向きまつ毛を作ることが出来ます。

マスカラ下地を塗る

カールしたまつ毛に早速マスカラ下地を塗っていきます。
根本から毛先に向かって、均等に塗っていきましょう。

欲張ってたくさん塗りすぎるとダマになったり、重さでまつ毛が下がってくるので2度塗りくらいでいいでしょう。

マスカラ下地を乾燥させる

マスカラ下地が乾いていない状態でマスカラを塗ると、綺麗な仕上がりになりません。
きちんと乾いたことを確認してから、マスカラを塗ります。

商品によっては乾く前に塗るというタイプもあるので、使う前にきちんと使い方を見るようにして下さい。

マスカラを塗る

マスカラ下地の乾燥を確認して、マスカラを塗っていきます。
下地と同じように、根本から毛先に向かって均等に塗ります。

ダマが気になるときは軽く専用コームでとかすと、より綺麗な仕上がりになります。

効果が嬉しいマスカラ下地の色は主に3種類のカラー

マスカラ下地にもいろいろな種類があります。
ロングタイプやボリュームタイプ、色も黒、白、透明と3種類もあります。

理想の仕上がりによって、タイプを選択することになりますね。

黒の下地

目力のあるメイクにしたい人は、黒の下地がおすすめです。
下地とマスカラの黒の相乗効果で、まつ毛の黒を強調してくれます。

下地に黒を使って、マスカラをブラウンなど色を変えると馴染みが悪く、不自然な仕上がりになるので、黒の下地を使うときはマスカラも黒がいいですね。

白の下地

まつ毛にしっかりと下地を塗って、ふさふさのボリュームのあるまつ毛に仕上げたいときは白の下地がおすすめです。

繊維が入っているタイプも多いので、ロングのボリュームも叶えてくれる下地と言えるでしょう。

ただ、白の下地は塗った部分が白くなるので、マスカラの塗り残しがあると目立ってしまいます。
丁寧に均等に塗るようにして下さい。

透明の下地

どちらかというと、ナチュラルに仕上げたい人におすすめです。
透明なので、塗り残しなどの目立ちにくくメイク初心者でも挑戦しやすいです。

まつ毛にツヤ感も出るので、うるっとしたまつ毛に仕上げられますよ。

マスカラ下地は自分のなりたいまつ毛に合わせて選ぶ

マスカラに下地を変えると、仕上がりも変わり印象も違うのでイメージに合わせて選ぶことは大切です。

ボリュームタイプの下地

1本1本のまつ毛をコーティングしてくれるので、密度の濃いボリュームのあるまつ毛を作ってくれます。

自まつ毛の量が少ないという人にも、ボリュームタイプがおすすめです。

ロングタイプの下地

下地の中に繊維が入っていて、まつ毛に長さを出してくれます。
最近流行しているまつ毛エクステのような、自然で長い綺麗なまつ毛を演出してくれます。

カールタイプの下地

ビューラーでカールしたまつ毛を形状記憶して、長時間カールしたまつ毛をキープしてくれます。目を大きくパッチリと見せたい人におすすめです。

ケアするタイプの下地

まつ毛を紫外線やビューラーなどの刺激から保護してくれる下地もあります。

通常の下地よりも美容成分が多く入っていて、メイクをしながらまつ毛のケアも同時に叶えてくれます。形状もブラシタイプやコームタイプがあり、使いやすさも選ぶことが出来ます。

マスカラの正しい落とし方と準備するアイテム

メイクを楽しんだら、きちんとメイクオフをしましょう。
その際に、無理に落とそうとしたり、ゴシゴシと力を入れて落とすことは厳禁です。

正しい落とし方も一緒に覚えておきましょう。

注意点として挙げられることは、とにかく無理にこすらないことです。
目元の皮膚は非常に薄くて、デリケートです。

無理に過剰な力で刺激を与えられると、痒みや痛みといった症状の他にも、シワやたるみといった老化の原因にもなります。

これではせっかくのメイクも台無しになってしまうので、ケアも大切にしましょう。

用意するもの

  • アイメイクリムーバー
    マスカラの他にも、アイシャドウ、アイライナーといったしっかりメイクを綺麗に落とすために必ず用意しましょう。
  • コットン
    アイシャドウなど広範囲部分を落とすときは、コットンが便利です。
    コットンの素材にも意識して、柔らかく刺激を受けにくいものがおすすめです。
  • 綿棒
    まつ毛に残りがちなマスカラを落とすときに、綿棒が活躍してくれます。
    目のキワといった細かい部分に残ったメイクを落とすときにも使うことが出来て、非常に便利なアイテムです。